goo blog サービス終了のお知らせ 

VAIOSノBlog

草サッカーチーム「VAIOS」の代表者のブログ。
チームの話、サッカーの話、関係ない話など。

8月27日試合詳報

2005-08-29 21:07:47 | Weblog
27日は、練習試合でした。

■TEIREI戦
開始早々に右サイドを崩され、先制点を奪われる苦しい展開。
しかし、中盤でしっかり繋ぎながら徐々にペースを握ると、FW安部さんの個人技からゴール前中央の前島へフワァッと浮せたセンタリング。DFに囲まれながらも絶妙な胸トラップから右足ボレーで同点に追いつく。
キレイなゴールでした。

後半はゴールラッシュ!
中央で受けた安部さんから左サイドへ入った酒井弟へグレートなスルーパス!酒井弟はいとも簡単にゴール右端へ流し込んで逆転。
数分後にも、安部さんから酒井弟へ渡り追加点。
4点目は、混戦からFW家田がゴール前フリーでシュートチャンス!シュートと思いきや、フリーの安部さんへパス。インサイドで合わせてゴール。
FWとして結果の欲しい家田は、安部さんの絶妙な浮き玉パスを裏へ抜け出し、豪快に蹴り込んでとどめの5点目。
最後に結果を残しました。
5-1の圧勝。
安部さんは、1G4Aと全得点に絡む活躍。さすがです。
次節いないのは辛すぎます。

■ルボーヌ戦
前回のリベンジ戦ということで、攻勢を続け、決定的場面を何度もつくりましたが、またもや相手GKの堅守を崩せず0-0のドロー。
ディフェンスは相手のカウンターをなんとか凌ぎましたが、僕が大カブリを連発しちゃいました。
すんません反省してますー。

次週はいよいよ芝!
首位BORN05との直接対決もあります!
みんなで力を合わせて奪首しよう!


明日試合、飲み会日時

2005-08-26 20:49:06 | Weblog
明日は練習試合だぁ。
台風一過で快晴らしい。曇でいいんすけど。

八月も最後。ここらで良い内容で2連勝といきたいですねぇ。次週のリーグ戦への試金石となります。
高田さんの復帰戦だし、
安部さんも久々の試合、
矢野君の参加に、
あの野々山くんも来るかも?!

と好材料が揃ってます。
でも人数ギり…。
夏の終わりに倒れないように気をつけよう!

あっ、あと夏季飲み会は9月10日に行います!
重大発表もあるので参加を是非!
よろしくー。



リーグ2節詳報

2005-08-22 21:15:48 | Weblog
20日に行われたリーグ第2節参加した人お疲れ様でした。

結果は1勝1敗で、勝点3を獲得。
首位に1ポイント差の2位となってます。

■OMT戦はコーナーキックとフリーキックから2失点を喫してしまいました。
セットプレー時の守り方、集中力が今後の課題ですねぇ。
逆を言えば、まだ流れからの失点は許してません。この調子で守備陣頑張りましょう。
前半終了間際の隆造の中央突破から、永井さんの同点ゴールも素晴らしかった!

■アマノ名古屋戦は、3‐0と快勝でした!
伊藤君の演技賞で得たPKを前島が冷静に決めて先制。
以外にも今季初ゴールでした。

後半に入って、助っ人林さんの右サイドからの大きなクロスをゴール前に走り込んだユーヤが右足ボレーでキレイに合わせて追加点。
理想的な時間帯のゴールでした。

そして、最後はNo.5衝撃の一発!
右サイドバックからドリブルで攻め上がり、FW伊藤君へ縦パス、ディフェンスにつかれながらもうまく抜け出した伊藤君の絶妙なマイナスパスをゴール前まで攻め上がっていたNo.5が右足でダイレクトシュート。ボールはGKの手をかすめてサイドネットに突き刺さりました。
試合終了間際の衝撃弾にみんな大盛り上がりでした。

やっぱいいですねぇ。普段なかなかゴールの狙えない人が点を取るのは。
どこのポジションでの人でも点を取れる。
それが理想のチームですね。
だからディフェンダーの得点は3倍嬉しい。



試合ロード+呑み

2005-08-17 19:23:36 | Weblog
20日は、一ヶ月半ぶりのリーグ戦です。
なかなかのメンツが揃っているので(安部さん以外)
2連勝で首位奪取といきましょう!
前回はもの凄く厳しい中結果を残せたんで、
次は内容・結果ともに良いものにしましょう!

んで、27日は練習試合、
9月3日はスポーツ村でリーグ3節
と試合ロードが続きます。

ブラスー、27日の夜に夏期呑み会も予定してます。詳細は近日中に。

暑さもピークですが、体調を崩さないようにしましょう!

あと、朗報!
この間の練習で高田さんが故障から完全復帰!
本物ディフェンダーの加藤さんも初参加してくれました。
今後の活躍が期待されます~。


スパイク買っちゃいましたよ

2005-08-16 23:36:50 | Weblog
夏休みももう終わりだぁ~。
ということで自分へのご褒美。
スパイク買っちゃいました。

今までプーマにこだわってきたんだけど、
ここは機能性重視!
ちょっとでもプレイが良くなってくんないかなぁ?
というスパイクだのみで
プレデターパルスII TRX HG(ダークシルバーなやつ)
ちょい型落ちなんで、至誠堂で30%OFF 14,700也。

やっぱよさそうじゃないすかあのインサイド面のギザギザとか
良いセンタリングが上げられそうなイメージ。
あと、下の機能とか読んだら凄そうじゃないの。

【パワーパルス】
スパイクの重心をフォアフット側(足のつま先側)に移動。
キック時のインパクトを最大現にボールへ伝える世界初の画期的なテクノロジー。

【プレデターテクノロジー】
インフロントに施された細かいやすり歯状のラバーが、ポールに与える回転量を旧モデルより8.5%も向上を実現。より鋭いカーブラインを描きます。

【エクスターナルヒールカウンター】
かかとの安定は確実なフットワークの基本。足に余分な負担をかけることなく、確実にホールドするためのダブル構造カウンターを搭載。

↑その効果は20日のリーグ戦で発揮??


ウーヤーを取れ!

2005-08-11 19:36:24 | Weblog
ジェノアがセリエC1に降格しますねぇ。

ということで、
PSVからジェノアへ移籍が決まっていた
オランダ代表DF
アンドレ・オーイェルの移籍も自動的に白紙に。

どうすんのか気にしてたんだよねぇ。

その後、シャルケが獲得に動いていたんですが、
結局合意にいたらなかったみたいです。
欲しかったなぁ。

そこで提案!
この際グランパスの3人目の助っ人にオーイェルを!
と勝手に押してみました!
でもいいと思うんだよなぁ年齢的にも。本職は右SBながら、ディフェンスのどこでもできる守備のスペシャリスト。
VAIOSで言うと及川ティーチャー?
闘志と統率力もあってバッチシだと思いますが。
やっぱ無理かなぁ。
ジム!



今後のグラウンド

2005-08-10 19:30:08 | Weblog
すいません。
こないだの話し合いのメイン議題の件、
どーするか決まりました。

まず、日福側の言い分は以下。

【日福担当者A氏】
『学生ではない市民に無料で貸し出すということは、平等でないといけないらしくですね、
オ上からもっと広く告知して、5市5町人のみんなに日福グラウンドが無料で使えることを知れ渡らせなさい。
って言われたんだけど、そんな告知とか大変だし、じゃあ無料で貸すのやめます。金額はいくらにしようかな?千円くらいでいいんじゃない?一時間。』
的な説明を長時間聞かされたミチくんお疲れ様でした。すみません。

なので、

・基本的に日福は使わない。

・近場の低料金グラウンドをホームグラウンドにする。

・西部グラウンド(東浦)¥400/1h
・第一グラウンド(東浦)¥400/1h
・板山グラウンド(阿久比)¥630/1h
・知多市のグラウンド無料グラウンド5か所

以上の中から毎週メンバー持ち回りで
グラウンド確保をして行く。
というシステムにします。
当然以前よりグラウンド使用料金が必要になるわけで、
今後はメンバーから参加費を徴収することにします。
半年単位で集めて、その中でやりくりをしていきます。
収支を定期的に報告します。
九月から実施予定。
詳しくはまたまとめて正式にお知らせします。

ミニゴールが欲しい。

スカパーに入ろうか

2005-08-09 20:37:41 | Weblog
この間のミーティング+練習でモッパラ話題になってた
スカパーに入ってサッカーをみちゃおうか。どうしようか?
ですが、
やっぱりチャンピオンズリーグの扱いが小憎らしいですね。
前島くんはジュビロのをどーするかが悩ましいみたいです。

僕が疑問だった
『各リーグがばっちり見れるっぽいセット』
にした場合、全試合放送するのか?
下位同士の試合もやるのか?
ハノーファー96vsボーフムはやるのか?
ヴィレム2vsNECとかはやっぱり見れないの?
と言う疑問を、
スカパー垂れ流し放送のT.O氏にぶつけて見ました。

【T.O氏】
『ポルトガルとかマイナーリーグは毎節一試合ぐらいですね~。
普通のリーグは3-6試合ぐらいで主なクラブの試合が主ですけど十分楽しめますよ。
垂れ流しはやめられませんわ。』

とのアドバイスをいただきました。
たいへん参考になりました。
んで、結論。
ブンデスリーガメインで、
他のマイナーリーグも見てみたいし、
チャンピオンズリーグもみたい僕は

『海外サッカーセット』
   +
『チャンピオンズリーグセット』

計:¥3,780/月

がいいかなと。
サッカーセレクションはあえてなしで。
元取れるほど見れるかと言うと疑問ですが…。
ちなみに実行は未定。

スカパー入っちゃう?

日福グラウンド有料化・・・

2005-08-03 01:57:28 | Weblog
8月より日福半田キャンパスグラウンドが有料になります。
しかも一時間@1,000円です。
あのグラウンド状態でこの値段はないです。

日福生メンバーのミチ君に協力してもらい、
学生は無料で使えないかを問い合わせしてもらったんですが、
ダメでした。

今後の練習をどうするか、検討しなくてはいけません。
サッカーするには場所がないと始まりません。
大袈裟に聞こえるかもしれませんがチーム存続の危機だと思ってます。

【今後の検討項目】
・無料又は、低料金な新しい場所を見つける。
・参加率を高める。(参加人数が多ければ、一人一人の負担が減ります。試合ができれば、他チームからも使用料を徴収可能)
・試合が組めるように出欠の連絡を義務付ける。(指定日時に必ず一定期間の出欠を提出する。人数が少ない場合は休みにする。)
・グラウンドの確保をメンバー持ち回りで行う。
・部費を徴収する。(グラウンド利用費用にあてる)
・ミニゴールが欲しい。(購入又は、作成する。)

なんにせよメンバー一人一人の協力が必要です。
具体的どうするかはまた近いうちに連絡します。
よろしくお願いします。