おはよう😊サクラちゃん❣️







午後、いつもの障害者施設さん音楽療法へ😊😊🎵
みんなと全力で歌う、1時間半😄🎵✨💕
いつも、私が元気になって帰ってきます😊
みんな、ありがとうね〜❣️
音楽療法が終わってから、
こないだの土曜日、アンクルンの練習場所にコートを忘れて帰ったので😅
取りに行ってきました🚗

アンクルンのみんなは、普段、園芸のお仕事をしています🌺
(土曜日に、アンクルンにだけ通ってくる子もいます)
伺った時、ちょうどお仕事が終わって、みんなお茶休憩中だったので、
一緒に、お茶をご馳走になってきました😄✨
春☘️園芸は、これから、忙しくなるね〜😄🌷

雨が降って、ちょっとだけ気温が下がりました〜
サクラちゃん😊今晩もお利口にゃんに寝ようね❤️💤

我が家の
ひー坊ちゃまは、
相変わらず
甘えんぼ❣️
ケージに
帰りたくない❗️
って言われると
出かけにくいですf^_^;

夜、今日はご飯の日なんだけど、あんまり食欲が湧かないらしく、
コオロギさんを見てるけど、2、3回、トライして逃げられて…その後、やる気0に…
体調が心配になるけれど、潜り込んでたタオルの中で💩もしてあったし、
うっすら脱皮もしたみたいだし、
まぁ、ウロウロ遊ぶし、元気ではあるので。。。
両生類を診てくれるお医者さんは、
検索すると、ウチから🚗40分くらいの所にありましたが、
よっぽどじゃないと、なんか連れて行きにくい…感じがします👀💦
野生の子じゃないので、いつでも食べられる安心感はあるんだろうなぁ…
まぁ、今日は.あきらめるか。。。
YouTubeで、パクパク食べてる🐸の動画を見ると、羨ましくなります。
ひーちゃんも、人工飼料とか、食べてくれるといいんだけどなぁ。
カエルの生態も、奥深いですf^_^;

サクラちゃんも、ひーのすけくんもそれぞれ気持ちよさそうですねー🥴
さすがに、ひーちゃんの生態はよくわからないですねー!
元気あれば良さそうな気もしますけど、食欲は健康のバロメータな気もするし、、
悩みますね。(; ・`д・´)
ホント、犬猫とは違ってこういった珍しいペットちゃんたち、病気🟰生命活動の危機ですもんね( ˘~˘ ) 心配になるの分かります
哺乳類の私たちには解らない事も多そうだし、なかなか奥の深いカエル道ですね🤔💭
サクラもひーちゃんも、とりあえず元気で有難いです😊
猫のことは、なんとなくわかるんですが、カエルって…両生類ですしf^_^;
本当に、わからないことだらけで。。。参ります〜
そもそも、抱っこや撫で撫でが好きなカエルなんて、ネットでも、ほとんど出てこないんですよね〜
試行錯誤、やってみます(^_^;)
動物病院では、両生類、爬虫類っていう括りになるみたいです👀
ホームページには、犬や猫みたいには、医療が進んでなくて、正直よくわからないんだけど💦でも、誠心誠意診ます…みたいな事が書かれておりました^_^;
食べる事は生きる事〜そこだけは、なんとしても守ってやりたくて。
試行錯誤しながら、頑張ってみます😊👍
ありがとうございます❗️