goo blog サービス終了のお知らせ 

うらごと

趣味とか愚痴とかMausとか…
ま、いろいろです

落ちちゃった

2005-04-02 12:04:01 | 植物
私のマメデルモン。

予想以上に育ってしまった姿を見て、窮屈そうに感じたので、
先日、無理矢理に植え替えました。
ダメになっちゃうかと思ってたんですが、なんとか大丈夫な様子。
あれからも、ぐんぐん伸びています。
メッセージの豆は、この間、片方が落ちてしまい、
今日は残りの1つも落ちてしまいました。
役目を果たしたのかな?

温度

2005-03-17 20:55:21 | 植物
彼の方のマメデルモンのたまご。

白っぽかった茎は少しずつ黄緑色になり、
小さな葉っぱも顔を出してきました
時間はかかっているけど、ゆっくり育っているようです。

それにしてもこの、マメデルモンのたまご。
たまごが割れるにも発芽をするにも、
ホントに温度が高くないとダメだったみたいです。
発芽に適した温度が25~35℃なんて、真夏?
通りで電気ストーブの近くに置かれて育った私の成長がいいはずだわ
こっちも負けずに育つといいなぁ

どんどん育ってる?

2005-03-17 20:20:45 | 植物
私のマメデルモンのたまご。

もうそろそろ限界かな~と思っていたのだけど、
このところも、どんどん育っている感じ
ひょろっと伸びた茎(だと思ってた)は、
その後も伸びて、その様子からすると、どうやらツルのよう。
こりゃー棒みたいなのをつけてあげなきゃダメかなぁ?
あまり長く育たないような印象があったのだけど、
うまくいけばホントに花が咲いたりして?
今後の変化が楽しみ

どうして?

2005-03-10 20:21:34 | 植物
昨日、私の元へやってきた、彼が育てている方のマメデルモンのたまご。
ほぼ同時に育て始めたはずなのに、豆は黒く発芽もしていない。
どうしてだろう?
部屋が寒ったのかな?もう発芽しないのかなぁ。

持ち主だった
一言日記
にトラックバックです。

育ってるのかな?

2005-03-03 21:03:56 | 植物
今日のマメデルモンのたまご。
殻の部分を少し取り除いてあげたんだけど、特に目立った変化がないような…。
育っているのかな?
メッセージが出て、これで終わりじゃないよね?

あっ!

2005-02-26 14:58:48 | 植物
今日のマメデルモンのたまご。
よく見ると、豆が割れてきてる。
もうすぐ発芽するのかなぁ?
楽しみ♪

失敗?

2005-02-25 02:23:58 | 植物
たまごにはヒビが入ったので取り除いてみたんだけど、その後は全然割れてこない。
どうしようかなぁ。

え?
豆が顔を出したら水は捨てる?
殻の上部が全部割れるまで待ってたよ^^;
これって失敗?

変化なし

2005-02-24 05:15:13 | 植物
マメデルモンのたまごは、全く変化してなかった。
良かった、起きて待ってなくて^^; いつ頃中身が出てくるのかな~。