カフェインのことでコメントをいただきまして、
現在の私のカフェイン事情を書きますと、
コーヒーやコーラをほとんど飲まなくなったので、
異常な目眩や発汗は無くなりました。
私は元凶を断つことでアレルギーを回避可能なので、
もう私はそれほど心配もなさそうですが、
ただこの手のアレルギー、
厄介なのはそこに辿り着くまでのルートなんですよねー。
まさか普段飲んでいるものに原因があるとは思っていませんし、
それに、初めて口にした直後に異常が出るわけではないんですよね。
私だって以前はなんともなかったんですよ。
それがある時からなんとなく変な症状が出るようになり、
最初はそれがなにかしらの病気の前兆ではないかとか思ってしまったんです。
そしてそういった症状を病名から辿ると、
その症状によく似た共通点があるような病気っていうのもあるんですよね、これがまた。
そしてそちらの方向で心配してしまう。
本当は単にそれを口にしなければ大丈夫なのに、心理的な心配だけが増えてしまうことになりますよね。
私はたまたま通院があるから、その症状を伝えて、ついでに血液検査までしてもらって、当然異常なしと出ました。
その辺が結構遠回りで、結構な心労で、
でも当人が気がつかないからどうしようもない。
カフェインに限らず、そういう人っていっぱいいそうです。
気がつかない分には、教えることも出来ませんから困ったもんですよね。
実は
「えっ、それが原因なの?」
ってこと、結構多いのかもしれませんよぉ~。