
ネットワークの渡部です。
秋田湾から遅れること約1週間、9月20日に下新城水田において種まきを行いました。こちらでも以前ふれましたが、当地は極めて水はけが悪く、ちょっとした雨でも土壌がドロドロになってしまいます。当初の予定を延期して播種日を遅らせたのは、土壌が乾くのを待っていたためです。
当日は天候にも恵まれ(ちょうど同じ日に仲小路JAZZフェスティバルも行われました)、無事に30aの田んぼに種を播くことができました。
あとは、とんでもない豪雨が来ないことを祈るばかりです。
ちなみに下新城と秋田湾においては栽培試験の内容を知らせる看板を設置する予定です。現地に行かれた際にはご参照いただけると幸いです。
秋田湾から遅れること約1週間、9月20日に下新城水田において種まきを行いました。こちらでも以前ふれましたが、当地は極めて水はけが悪く、ちょっとした雨でも土壌がドロドロになってしまいます。当初の予定を延期して播種日を遅らせたのは、土壌が乾くのを待っていたためです。
当日は天候にも恵まれ(ちょうど同じ日に仲小路JAZZフェスティバルも行われました)、無事に30aの田んぼに種を播くことができました。
あとは、とんでもない豪雨が来ないことを祈るばかりです。
ちなみに下新城と秋田湾においては栽培試験の内容を知らせる看板を設置する予定です。現地に行かれた際にはご参照いただけると幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます