
本日2度目の投稿となります。ネットワークの渡部です。
テレビ報道や新聞紙上でご存じの方も多いかと思いますが、昨日(6日)晴天のもと、秋田湾においてナタネの収穫作業が行われました。
秋田クボタさんの新品の大型汎用コンバインが3台(中には東京のクボタ本社から運んだものも)、ナタネ畑の中を疾走しました。
今年のナタネは昨年と比べて小粒なものが多いようですが、収穫量はかなり上回りそうです。収穫されたナタネは、各種イベントのデモや料理教室などに使われます。どんな味のナタネ油となるのか今からとても楽しみです。
ちなみに収穫作業は天候が良ければ、明日8日にも行われます(午前9時頃から)。会場は開放しているので、関心のある方はぜひお越し下さい。
テレビ報道や新聞紙上でご存じの方も多いかと思いますが、昨日(6日)晴天のもと、秋田湾においてナタネの収穫作業が行われました。
秋田クボタさんの新品の大型汎用コンバインが3台(中には東京のクボタ本社から運んだものも)、ナタネ畑の中を疾走しました。
今年のナタネは昨年と比べて小粒なものが多いようですが、収穫量はかなり上回りそうです。収穫されたナタネは、各種イベントのデモや料理教室などに使われます。どんな味のナタネ油となるのか今からとても楽しみです。
ちなみに収穫作業は天候が良ければ、明日8日にも行われます(午前9時頃から)。会場は開放しているので、関心のある方はぜひお越し下さい。
http://kkpuratto.exblog.jp/8579594/
よろしければ、こちらもどうぞ。