またまたご無沙汰しております
今月は、仕事その他色々と忙しくて、ついブログのUPが滞りがちに・・・いけませんねぇ
つい数日前に決まったばかりなのですが、今月5月15日(木)京成バラ園(千葉県八千代市)にて行われる、「メイアン社×京成バラ園芸 友好50周年記念セレモニー」で、演奏させて頂ける事になりました
メイアン社というのは、園芸業界有数の規模(←wikiによると)の、フランスの園芸育種会社です。特にバラに関しては、「ピース」を始めとする数々の名花を作出してきた、世界屈指の会社&育種家一族でもあります。
で、今年が京成バラ園との交流開始50周年にあたるとの事で、ローズフェスティバル期間中に記念セレモニーを開催するんだそうです
と、こう書くと何だか仰々しいのですが、当人は至って気さくで陽気なおじさんです、アラン・メイアン社長(去年お会いしてる)。
メイアンファミリーは南仏の人々なので、皆さん陽気で面白な人が多い気がします


関係者のみのイベントという事になっていますが、結局園内からは見える&聞ける事になるかと思いますので、詳しい事が分かり次第、またUPします

今月は、仕事その他色々と忙しくて、ついブログのUPが滞りがちに・・・いけませんねぇ

つい数日前に決まったばかりなのですが、今月5月15日(木)京成バラ園(千葉県八千代市)にて行われる、「メイアン社×京成バラ園芸 友好50周年記念セレモニー」で、演奏させて頂ける事になりました

メイアン社というのは、園芸業界有数の規模(←wikiによると)の、フランスの園芸育種会社です。特にバラに関しては、「ピース」を始めとする数々の名花を作出してきた、世界屈指の会社&育種家一族でもあります。
で、今年が京成バラ園との交流開始50周年にあたるとの事で、ローズフェスティバル期間中に記念セレモニーを開催するんだそうです

と、こう書くと何だか仰々しいのですが、当人は至って気さくで陽気なおじさんです、アラン・メイアン社長(去年お会いしてる)。
メイアンファミリーは南仏の人々なので、皆さん陽気で面白な人が多い気がします



関係者のみのイベントという事になっていますが、結局園内からは見える&聞ける事になるかと思いますので、詳しい事が分かり次第、またUPします
