goo blog サービス終了のお知らせ 

Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

そして今年もボジョレ・ヌーボー♪

2006-11-19 14:49:06 | グルメ・クッキング
昨日は何故かログイン出来なかったせいもあって、すっかり遅くなってしまいましたが・・・;
今年もボジョレ祭りに参加してきました♪フランスに来てからは、何だかんだ言って毎年参加してきたこの祭りですが、それも今年で終わりになる(多分)となると、何だかちょっと名残惜しいものです。

日本での騒ぎっぷりは、近年こちらでも有名?で、無料配布されている新聞なんかにも必ず「日本に向けてのボジョレ・ヌーボーがリヨン空港を出発しました」とか「明日の現地時間0時にはカウント・ダウンパーティーが○○にて開催予定。世界で一番早くボジョレ・ヌーボーを味わう国です(時差の関係で)」みたいな記事が載ります。
リヨンでも、今年はベルクール広場の特設テントで、カウントダウンをやっていたらしいのですが、私は不参加。時間ないし。
でも木曜は、行きつけのワイン屋その1(笑)で、5種類ほど飲んできました。



この手のカーヴ(ワイン屋)だと、ボジョレ・ヌーボーの他にもコート・デュ・ローヌやマコン・ヴィラージュの新酒も飲ませてくれたりします。今年はまあ去年や一昨年より良かったかも。2004年のは本当に酸っぱかった・・・(苦笑)
そしてその後は例年のようにヴュー・リヨン(旧市街地区)へ。夜8時半くらいだと、まだまだ人は少ないのですが、10時過ぎくらいになるとこんな感じにごった返します。



とにもかくにもお祭り騒ぎなので、飲む方は勿論、売る方も出来上がってます(笑)こちらがカメラなんか向けた日にはもう大騒ぎ(笑)「(ごくり)ボジョレ・ヌーボーだよ~、飲んできな~!(ごくり)ほ~ら、こんなに美味しいよ~!」とか。「(もぐもぐ)あ、いらっしゃ~い、何、3杯?(もぐもぐ)はい、○ユーロね~」とか。・・・特におつまみに関してはどのくらいが販売員によって消費されているのか・・・さすがフランス(笑)いつかまたこの時期に戻ってこられたらな~、と思いつつ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛づくしのカウントダウン

2006-10-31 14:14:49 | グルメ・クッキング
先週まではまさに夏のような(何せ27度とかだった;)気候だったのですが、昨日からすっかり秋っぽくなりました。明日からは更に下がって最低気温が2度とか・・・;どうしてこう突然なんだ~(;;)

さて土曜の夜は、かねてから楽しみにしていた鯛づくし夕食会♪鯛・・・はやっぱりこちらでも高いので1匹におさえて(笑)それでも刺身としゃぶしゃぶとetc.







いやあ持つべきものは良い友達です♪(その人が魚選びからさばきまでやってくれた)
そしてそのままDVDなんかを見つつ「あれ、2時が1時になるんだっけ?」とか言いながら冬時間カウントダウン。・・・正確には3時が2時でしたが(^^;
あ、そういえば今日はハロウィーンだ。フランスではほとんど関係ないけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んで食ってetc.

2006-10-24 21:09:05 | グルメ・クッキング
ここに天気ネタを書くと、どうもロクな事が起きないような気が実はするんですが・・・(例えば、「最近晴れ続きです♪」と書いた翌日が嵐だったり;)まあ一応。昨日のリヨンは嵐でした。これで良し!(え;)いえ実際、暴風だったんです。雨は一瞬ぱらついただけでしたが・・・

まあそれはさておき。最近どうも飲み会?続きです。よくつるんでた(笑)メンバーの一人が、予想よりも早く日本に帰国する事が判明したせいもあり、「じゃあ今のうちに遊んでおかなきゃ!!」とばかりに、飲んだり食べたり・・・。
なので、土曜日は友人宅にてお好み焼きのフェット(夕食会、のようなもの)。関西人に手出しは無用!とばかりに私は見る&食べる専門でしたが(笑)



そして明けて翌日。朝市に行って帰ってきた私の所に一本の電話が。「昨日のメンバーできのこご飯食べようかって事になったんですが、どうです?」・・・そんな訳で最近和食続きです。さらに今週末にはなんと鯛づくしになる予定!鯛刺しに鯛飯、しゃぶしゃぶetc. その前日の金曜は日本人会で焼き栗&焼き芋の夕べなるものがあるとかで、手伝いに行くし・・・まさに食欲の秋(笑)来週にはいよいよギリシャだし、すっかり頭が遊びモード・・・どうしよう(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々お疲れ

2006-01-18 18:47:38 | グルメ・クッキング
えーといつから書いてないんだっけ・・・(おい)
昨日(火曜)の夜は、知人数人を招いての夕食会。何でも、クリスマスパーティの時に、家主の息子が、ちゃんとしたチーズ屋で買った、チーズの盛り合わせを持ってきたそうで。その美味しさにいたく感動した家主は、「今度はチーズメインの夕食会を開く!」と前から言っていたのですが・・・まさか本当にやるとは(^^;
全部で7人でしたが、まずは例によってシャンパーニュとカナッペ、キッシュでのアペリティフに始まり、前菜にサラダが三種、チーズが・・・10種類くらいはあったかな?
何しろ買った本人も名前が分かってないようだったので、何が何だか(^^;
コンテ、サン・マルスラン(リヨン近辺のチーズ)、ブリ・ド・モーにサントモール、ブリアサヴァランにシャウルスetc. 写真は撮ったのですが、アップする時間がないので、また今度ということで。デザートにはプチケーキと、果物のシロップ煮などを。

そして今日は、朝からフルートの公開レッスンの伴奏・・・をする羽目に。元々、友達とデュオで1曲やる予定だったのですが、伴奏がいなくて困ってるようだったので「良かったらやりましょうか?」なんぞと声をかけてしまったのが運のつき(いや、最初の曲は知ってたから・・・)しかしその後が初見の嵐;結局朝10時から5時半くらいまで、大半が初見という事態に。さすがにちょっとお疲れ。そして今夜は8時半からコンサート。そして明日の朝はまたジュネーヴに。あああ練習する時間がない;そんな訳なので、写真のアップが少々滞るかと・・・まあ週末にでも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てな訳で

2005-11-19 06:23:49 | グルメ・クッキング
画像の編集に手間取って&飲んだくれてアップするのが遅れてしまいましたが;
17日の夜はいそいそとボジョレー祭りに出かけてきました♪





日本では何だか高級ワインみたいに言われてますが、リヨンではこんな感じで、レストランやカフェの外に折りたたみテーブルを設置して、樽やら紙パックやらに入ったボジョレヌーボーを紙コップで立ち飲みしながらしゃべったり歌ったり・・・という感じです。
値段もタダか、一杯1~2ユーロまでなので(そしておつまみは無料)若者達が飲んで大騒ぎするのに打ってつけ。
一部のワイン屋さんでは、コートデュローヌやマコンの新酒も出していて、色々と飲み比べて・・・いたら手元が狂ったようで、少々画像がボケてしまいましたね、すみません;
今年はとても良い出来だとの事でしたが・・・うーんどうだろう??元々熟成してないすっぱーいワインなので、あんまり好きじゃないから・・・(^^;ボジョレ・ヴィラージュやマコンは結構いい感じのもありましたが。

TCLのストと外出禁止令も、この日をねらったかのように終わったので、旧市街の通りとかは奇声を発して騒ぐ人々で賑わってました(笑)それでも去年に比べると、人が少ない感じはしましたが。まあこの日は寒かったですしね・・・0度近かったのでは???私達は寒さに負けて11時過ぎくらいで帰ってきましたが(何しろずっと外で飲んでる訳だから)、きっと皆真夜中過ぎまで騒いでたんだろうなあ・・・やっぱり若さ?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする