goo blog サービス終了のお知らせ 

Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

復活祭

2007-04-10 22:55:00 | グルメ・クッキング
8日の日曜日は復活祭(パック)。という事で、友達と二人でCathedrale de St.Jean(サン・ジャン大聖堂)のミサに行ってきました。
通常、日曜ミサは大体1時間ちょっとくらいで終わるのですが、復活祭当日ともあってか2時間ほどかかりました。枢機卿が臨席していたせいもあるのか、席を増設してもまだ足りず、立っている人もいる程の満員御礼。天気も良くてステンドも綺麗。
・・・なのは良かったのですが、一体あのお説教は何だったのか・・・;どこのTV司会者かと思うような、オーバーアクションによる熱弁が長々と・・・普通ミサってこう、もうちょっと厳か~な雰囲気でやるものなのでは・・・;
途中司会進行?がミスったり、最後のヘンデルのハレルヤコーラスがかな~~りヤバめだったりと、いろんな事があった復活祭ミサでした(笑)

その後、あまりの天気の良さに、ついフラフラと街を徘徊(違)した挙句、食べ損ねてたムールフリットを食べたり



旧市街を観光(笑)しながら、リヨン1のアイス屋さんでジェラートを食べたりしつつ、この日のメインイベント・チョコ破壊を決行。
・・・実はかねてから、この日は街中で売ってる卵とかウサギとかの形をしたチョコの大き~いサイズのを買ってきて、叩き割って食べよう!と約束していたのです(^^;・・・ちなみに発案者は私(爆)
そして選んだのがコレ↓ 対比のために500mlのペットボトルを置いてみました。



まあ、中身は一応空洞ではあるのですが、それでも確か450グラムはあったはず。これを叩き割って・・・



こうなりました。あはは☆・・・いい年して何やってるんだかねえ(苦笑)またしてもよく遊んだ一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにリーチ!

2007-04-08 08:30:20 | グルメ・クッキング
昨日はワインの試飲会で飲んだくれてて、ブログの更新が出来ませんでした(^^;が、一昨日の昼に、ポール・ボキューズのセカンドの一つ、Le Nord(北)に行ってきました。
これで市内のビストロの内、残るはあと一軒!いよいよリーチです(オイオイ;)

平日の昼ともあって、予約なしでも何なく入れ(日曜は駄目だった)、普通に昼のセットメニューを頼む事に。Le Nordは、セカンドビストロの中では一番最初に出来た、クラシックなスタイルの店、と聞いていたのですが、噂通り内装もクラシカルで落ち着いた雰囲気の綺麗な店でした(やや小さめですが)
前菜には、私はアボガドのサラダをチョイス。盛り付けもそれなりに綺麗。



メインには、子牛肉のクリーム煮ライス添えを。



そしてデザートにはピーチメルバ。上にはしっかり旬のイチゴが。



ワインは確か、Brouillyのハーフボトルをチョイス。前回のLe Sud(南)がかな~り外れだったので、あんまり期待してなかったのですが、普通に美味しくて良かったです(ホッ)やはり南は、観光名所に近い分、場所代が入っていたんでしょうね・・・。ちなみにこの北では、30ユーロのコースだと、リヨン名物が食べられるようですが、それはどうなんだろうな・・・???
いずれにせよ、残るはあと一軒、サッカースタジアム近くのArgensonだけです!・・・あ、本店はカウント外の方向で(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックあれこれ

2007-04-03 22:44:00 | グルメ・クッキング
今度の日曜日はパック(復活祭)。なので、町中のショコラティエがそれ用のディスプレイ真っ最中。今年のパックは、友達とショコラ割り大会(笑)をやろうという事になり、土曜日はその為のチョコレートを探しにあちこちのショコラティエを回って、ついでに写真を撮ってきました。今日はその第一弾。



パックと言えば、エッグチョコ。その関連で鶏もよく見かけますが、この色彩はさすがフランス(笑)と思ったので、早速撮影。ただ、ウインドウ越しなのでどれも反射しちゃって撮りづらいのが難点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく食べよく遊び

2007-04-02 21:10:46 | グルメ・クッキング
いよいよ4月。昨日までは少々寒かったのですが、今日は随分と暖かい春らしい気候でした。という訳で背景も春っぽく♪

昨日は、郊外にある蚤の市まで、友達と一緒に出かけてきました。私は知人に頼まれた古い鍵、友達は前から欲しかったというルノーの古いポスターを購入。どう見てもゴミだろう;というレベルの物から、アンティークピアノに至るまでいろんな物があって、たまに行くとなかなか面白いものです。
そしてその足でソーヌ川沿いのマルシェまで戻り、そろそろシーズンも終わりだし今食べないと!という事で生牡蠣を食べる事に。
ここのマルシェの中にあるカフェでは、すぐ隣の貝屋さんで牡蠣を買って、白ワインと合わせて食べてる人達がいつも大勢いるので、一回やってみたかったんですよね~。(注:午前中)



小さめでしたが美味しかったです(^^)何しろ冬に帰国した折には、ノロ騒ぎで全く入手すら出来なかったので・・・。これで当たらなければ幸せなんですが(^^;・・・現在およそ34時間経過。だ、大丈夫、かな・・・?(汗)

そしてマルシェでお買い物・・・してたら目についたパエリアの実演販売。いーな~、食べたいな~・・・食べる?(笑)という訳で結局購入。シーズン真っ盛りのイチゴも買ってそのまま我が家に戻り、シャンパーニュ(いや、あったから・・・)で乾杯。予想外に贅沢な週末でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆ~きやこんこん・・・♪

2007-03-20 12:57:00 | グルメ・クッキング
見事天気予報は当たったようで、昨日から気温が急激に下がりだしました。昨日はあられが、今日はほぼ雪に近いみぞれが降っています。そういえば、フランス語には「みぞれ」という言葉はどうやら無いらしい・・・って以前にも書いたかな?この話は。天気予報を見る限り、あられや雹も、日常的にはほとんど使われないみたいですが・・・。

下の写真は、先日友達と言ったカフェのミルクシェーク。上のホイップクリームがすごい量で、写真を撮ってる間にボタボタと・・・(^^; 
フランスで最近流行ってる?靴を脱いで上がる形式のカフェバーで、なんちゃってハワイアンな内装(笑)がなかなか良い感じでした。また行きたいなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする