goo blog サービス終了のお知らせ 

Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

8月も終わり・・・

2021-08-30 20:33:00 | 写真
明日で8月も終わり、あさってからはもう9月・・・。連日の暑さも手伝って何もしないまま時間が過ぎていくような気がする今日この頃;明後日くらいからがくっと涼しくなるそうですが、本当でしょうか?あんまり極端な気候はありがたくないのですが・・・



着実に成長しててもまだまだ未熟なのです。大分直ったとは言え、噛み癖がまだ大分あるのです。大人の歯になったので痛いのです。というわけでおしおきのアヒルですpiyoanimal11 ・・・頑張るぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネとタヌキと

2021-08-18 20:03:00 | 写真
猛暑の後の雨続きで特に西日本の方は大変な事になってますねhekomi
この辺もしばらく雨続きでしたが、今日からはまた暑さが戻ってくる模様、本当にコロナでなくても具合が悪くなりそうな日々ですが、皆さんお元気でいらっしゃいますでしょうか。

何しろコンサートもうたの集いもないので、皆さんが無事でいらっしゃるかがなかなか分からなくて・・・ase冗談抜きで最近お会いしてないなぁと思ってたらあの世に行ってしまってるケースもありますからね、うちの母みたいにdokuro

緊急事態宣言下とは言え、イベントが禁止になってるわけではないからとコンサートやってる人たちもそこそこいるんですが、私の知り合いはどうにも慎重な方が多いのでなかなか・・・(まぁその分いろんな意味で安全安心な事が多いのですが)

さてそんな時には呑気な子の写真でも。



「きゃる~んkirakira顔」と、私は名付けておりますwink
大きなまん丸お目目がキラッキラなぶりっ子顔(笑)・・・柴犬ってこんな目が大きかったか・・・question2

一応世の柴犬には大きく分けて「キツネ顔(つり目でシャープな感じ)」と「タヌキ顔(目が丸くてかわいい系)」の2種類があるのだそうですが。
・・・どう見てもタヌキ系だな。

だからなのでしょうか、散歩してると時々聞かれるんですよ。「これは何という犬種ですか?」
って・・・。
ま、まさかこのまま行くと柴犬ではない別の何かに・・・eq(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーの思い出

2021-06-08 17:48:00 | 写真
週末にラベンダー見に行ってきました。そう、地域新聞の宣伝に引っかかったクチです(笑)
まぁ前々から行ってみたいと思っていたのですが、迷子になったり(・・・)既に刈り取られた後だったり(・・・・・)でなかなか行けなかったので。
どうやら同じ理由で来たと思しき方々がたくさん来てました↓



わぁ、密だexclamation2exclamation2(笑)
うん、だってこういう所だって大体わかってるからね、皆。
安心して家族連れでも出歩けるんですよね。良い所だ佐倉市good

しかしまぁ肝心のラベンダーはご覧の通りで・・・ase
まだ早かった事もあるようですが、どうやら一昨年の台風で壊滅的な被害が出たらしく。
見応えが出てくるにはあと数年かかるかもしれませんね。
綺麗に咲いてるのでこんな感じ↓



その代わりと言ってはなんですが、姫金魚草がとても綺麗に咲いてましたexclamation2





ラベンダーソフトも食べました。が、食べるのに夢中で写真忘れましたase2
その他、フローラルウォーターを取る蒸留装置も見せてくれました。抽出も見られるそうなので、時間がある人は良いかも。



その昔、私が留学中に母がどこかからたっっくさん乾燥ラベンダーを頂いたらしく。(刈り取ったまま乾燥させた状態の)
置き場所がないとか言って、ピアノ部屋の床に一面敷き詰めてあった事がありました。
夏休みでフランスから帰ってきて、トランク引きずりながら成田から戻ってきたら、一面の干し草の中にグランドピアノが泳いでたあの衝撃ときたら・・・

まぁいろんな事がありましたpiyo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバラ

2021-04-20 20:21:00 | 写真
今日も天気予報通り、よく晴れてちょっと暑いくらいの日でしたsunが、明日からもっと暑くなるってホントですか・・・question2 まだ4月も20日なんですがase2

なので今年はどの花も本当に早いexclamation2 街路樹のツツジもほぼ満開だし、バラも早咲きの品種から続々と開花が・・・



これはステンレス・スティール



そしてこちらは一昨年?市民向けに配布された堀田邸ミステリーローズ。予想はしてましたが、まぁ~伸びる伸びるase2
地植えなんぞにしたらあっという間に手に負えなくなるのは分かりきっていたので鉢植えにしたのですが、でもびろ~んと(笑)そう、ホントにびろ~んって感じなんですよ(笑)
あそこまでびろ~んとつるになるのは、我が家では珍しいのであります。

さて、うたの集いCD第3弾&第4弾ですが、完成しておりますexclamation2・・・が、明日父が手術だったりしてちょっと忙しいもので、量産が追いついておりませんでase2 でも来週までには大丈夫だと思いますsymbol7
ご予約は受け付けておりますので、何卒よろしくお願い申し上げますm(--)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市動物公園

2021-04-16 20:03:00 | 写真
この間の日曜日、千葉市動物公園に行ってきましたelephant 
実は初めて。近いのにase2 まぁたまに近くは通っていたので場所は知っていたのですが・・・。
「風太くんが生きてるうちにexclamation2」とか何とか言いながら、思い立って行ってみたわけですが。・・・ホントに近かった(笑)そして思っていたより色々いて、一部ちゃんと見られなかった所もあるような。

お昼過ぎてからののんびり到着だったので、駐車場は結構混んでましたが、入り口はスカスカ(笑)



中はどうかなquestion2 ・・・わぁいっぱいだ(え)



レジャーシート広げてる家族連れは結構いましたけどね。八重桜が満開で綺麗でした。



風太君はやはりお年なので見られませんでしたが、こちらもレッサーパンダはレッサーパンダです(笑) コロナ対策のためお食事タイムは無かったらしいのですが、でも食べてましたfork

他の有名どころと言えば、動かない鳥として有名なハシビロコウ・・・



・・・普通に歩いてましたgood

後はゾウさんとかキリンさんとか



本当に大きいですねぇ・・・

そして皆さんファンサービスもバッチリexclamation2





・・・美味そうなエサだと勘違いしているのでは・・・ないか。多分。きっと(^^;

比較的最近出来たチーターとハイエナコーナーも見られましたが、まだ拡張中だそうですので、そのうちまた行ってみたいですkirakira
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする