11.2 青森県は八甲田経由で十和田湖へ行きました。
もう名残の季節ですが、話のタネにとみずうみ号で一路十和田湖へ。

バスの窓越しに八甲田北部。

萱野茶屋で麦茶を飲むと長生きするそうです。

酸ヶ湯温泉。なんと混浴!


蔦温泉。ここから焼山までが十和田湖温泉郷。
焼山を抜けると、そこは奥入瀬渓流です。バスの車窓から撮影した写真をどうぞ。





下の2枚は連作のようなもんで、雲井の滝です。
子ノ口からは十和田湖を見ながら…

で、休屋には3時間25分で到着。





晩秋の十和田湖、見ちゃいましたよ。帰りはもう黄昏でした。
もう名残の季節ですが、話のタネにとみずうみ号で一路十和田湖へ。

バスの窓越しに八甲田北部。

萱野茶屋で麦茶を飲むと長生きするそうです。

酸ヶ湯温泉。なんと混浴!


蔦温泉。ここから焼山までが十和田湖温泉郷。
焼山を抜けると、そこは奥入瀬渓流です。バスの車窓から撮影した写真をどうぞ。





下の2枚は連作のようなもんで、雲井の滝です。
子ノ口からは十和田湖を見ながら…

で、休屋には3時間25分で到着。





晩秋の十和田湖、見ちゃいましたよ。帰りはもう黄昏でした。