goo blog サービス終了のお知らせ 

AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

カントリーサインとIRVとティガーマスク

2018-08-02 18:57:00 | ちょっとしたネタ
カントリーサインやっててふとこのネタやろうかと思いました。


これが我がふるさと・旧玉山村です。撮影箇所は4号南側です。


次は旧南郷村、八戸市との境(340号線)で撮影。

2007年1月に盛商優勝の余韻の中玉山村は盛岡市に併合されました。実はその後なぜかバレーボールで「FC東京VS東京ヴェルディ」が渋民開催したのは有名(?)な話。

さて、南郷村と言えばティガーマスクさん。
玉山村渋民のサンフレッチェ渋民ことIRVさんと並ぶ東北戦術界のスーパースターです。

こう書くと「なるほど…」と思うでしょ?
ふるさとの村が今応援してるチームのホームタウンに併合されたわけで、特にティガーさんはクラブ名に南郷の名があることから相当熱く応援してらっしゃる。
僕も盛岡ゼブラと玉山というのは何のつながりもないけど、玉山がゼブラのホームタウンだと胸を張って言えるようになりたいから…

渋民からも何人かゼブラでプレーした人出ましたからね。もう立派な盛岡ゼブラのホームじゃないでしょうか?そう思います。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうと)
2018-08-02 20:40:17
こんばんは。岩手県等のカントリーサインの画像ありがとうございます!玉山村のカントリーサインは石川啄木歌碑公園と岩手山ですかね?今はもう無き村なので貴重になります。因みに三陸町のカントリーサインのイラストは気象ロケットのイラストだったらしいです。おそらく合併前(2000年前半ごろ)で全市町村のイラストタイプのカントリーサインが揃っているのは岩手、富山、鳥取香川だけなんじゃないかなあと思います。
南郷村の章入りのカントリーサインの画像は初めて見ました!以前パワフェクトチョイスに載っていたそうなのですが閉鎖されてしまい見れない状況でしたのでありがたいです!とりあえず青森県は相馬村と風間浦村以外は章入りのカントリーサインがあったと思われますが約4割りの青森県の消滅自治体のカントリーサインの画像が見つかっていないのです……その4割りの自治体は金木町、市浦町、平舘村、三厩村、稲垣町、車力村、十和田湖町、小泊村、尾上町、岩木町、川内町、脇野沢村、岩崎村です。この自治体で撮影した箇所とか無いですかね?
もうひとつ聞きたいのですが福島県の方の合併前の市町村のカントリーサインはどれくらい撮影されたのでしょうか?梁川町、都路村、常葉町、大越町辺り撮影してないでしょうか?
いろいろとお手数お掛けしましがよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。