goo blog サービス終了のお知らせ 

AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

花輪線

2004-09-06 19:47:15 | 旅行
「ちょっとした」花輪線旅行をしました。
13:10 渋民駅発
好摩を出てから車掌に渋民と好摩の往復をくださいと頼む(18きっぷ提示の上)。
北森で下車。ここから松尾村役場も見える。

14:00 昼飯の米沢ラーメン。
岩手県内で米沢ラーメンを出すところと言うのを僕は知らないが、ここのラーメンは一ラーメンとしてはさっぱり味の到達点という感じである。

そこから歩いて平館駅。周囲は田園と古びた店だった。その割に駅舎は垢抜けた感じになってしまっている・・・
15:00 平館駅前のバス停から県北バスで大更へ。
大更駅で何枚か撮影したのもあるが、汽車の時間がかなりあったので282号沿いへ出ることにした。

ここが「わしの尾」の醸造元だ。結構本格派。
そして大更駅でも名物のショーケースを撮ったりしている。

西根にもいろいろな名物があっていいなぁ、そう感じたこの旅である。津志田のお菓子は盛岡駅でも売られているのだが。

さて、大更の町はこれから282号大更バイパスの完成を控えている。僕の住む渋民も同じような事態が待っているのだが、大更は駅から282号を通して発展した町。バイパスが完成したら今の街並みも廃れてしまうのだろうか。

花輪線と大更の町の今後の不安をちょっぴり考えながら、16:03に帰りの列車で渋民へ戻りました。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャンディ!)
2004-09-09 01:22:57
ラーメンのベースはやっぱりしょうゆなんですね。
あっさり系に見えますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。