今夜は「こんな酒のはなし」です。

北上・喜久盛の「鬼剣舞」は昔本当の鬼剣舞をバックに「男の酒、鬼剣舞」と宣伝していたのを思い出します。
たまたま渋民のスーパーで発見、この日購入したお燗メーター(石原製作所)と日本盛の徳利でお燗を楽しみました。

(上写真がお燗メーターです)

次は釜石の浜千鳥から「夢穂波」です。大槌町の田んぼで浜千鳥用の酒米(吟ぎんが)を植え、収穫したものを使っています。似た商品に酔仙(陸前高田市)の「多賀多」があります。
純米ではありませんが、それなりに飲める酒ではあります。ちなみにこの酒の姉妹品としてシーウェイブスのラベルが張ってあるものもあります。

北上・喜久盛の「鬼剣舞」は昔本当の鬼剣舞をバックに「男の酒、鬼剣舞」と宣伝していたのを思い出します。
たまたま渋民のスーパーで発見、この日購入したお燗メーター(石原製作所)と日本盛の徳利でお燗を楽しみました。

(上写真がお燗メーターです)

次は釜石の浜千鳥から「夢穂波」です。大槌町の田んぼで浜千鳥用の酒米(吟ぎんが)を植え、収穫したものを使っています。似た商品に酔仙(陸前高田市)の「多賀多」があります。
純米ではありませんが、それなりに飲める酒ではあります。ちなみにこの酒の姉妹品としてシーウェイブスのラベルが張ってあるものもあります。