ドジャースは28歳中継ぎ右腕ハヴィー・ゲラをDFA。ショーン・フィギンス分のロースター枠空けのため。
デトロイトは、ホセ・イグレシアスが今季全休になるので、穴埋め補強に未契約のスティーヴン・ドリュー獲得に動くのでは?との噂が一時流れたが、デイヴ・ドンブロウスキGMが否定した。一応内部昇格で対応すると言ったが、どこも手を出さないところを見ると、代理人スコット・ボラスが強気で条件が合わない雰囲気がする。
今日のグレープフルーツリーグ、対アトランタ戦、ヤンキースのオーダーは
1.) RF イチロー、タイラー・ダーガス
2.) SS エデュアルド・ヌニェス、カーメン・アンジェリーニ
3.) 1B マーク・テシェイラ、Cフランシスコ・アーシア
4.) C ブライアン・マッキャン、1Bカイル・ローラー
5.) 3B ケリー・ジョンソン、ロブ・セゲディン
6.) LF ラモン・フローレス、ベン・ギャメル
7.) DH ピーター・オブライエン、ウェス・ウィルソン
8.) CF メイソン・ウィリアムス、ブランドン・トーマス
9.) 2B アリ・カスティリョ
投手継投:田中将大、マット・ソーントン、ショーン・ケリー、シェイン・グリーン、デリン・ベタンセス
対するアトランタのオーダーは、
1.) RF ジェイソン・ヘイワード、RF-CFトッド・カニンガム
2.) CF B.J.アプトン、RF
3.) 1B フレディ・フリーマン、アーネスト・メヒア
4.) LF ジャスティン・アプトン、ホセ・コンスタンツァ
5.) C ライアン・ドーミット、クリスチャン・ベタンコート
6.) DH ダン・アグラ
7.) 2B トミー・ラ・ステラ
8.) SS アンドレルトン・シモンズ、エルマー・レイエス
9.) 3B タイラー・グリーン
投手継投:フリオ・テヘラン、アタウアルパ・セヴェリーノ、アンソニー・ヴァルヴァロ、ジョン・コーネリー、デヴィッド・カーペンター
今日のスタインブレナーフィールドの天気は快晴、気温25度と絶好の野球日和。ヤンキース後攻、アリーグ主催試合なんでDH有り。
初回表:ヘイワードPゴロ、B.J.CF前単打、フリーマンの打席でB.J.に盗塁許すがフリーマン空振三振、ジャスティン見逃し三振で無失点。上々の立ち上がり。
初回裏:イチロー低めすくい打って右翼外野フェンス直撃RF2塁打!ヌニェスSS内野安打で無死1-3塁。テックス空振三振、マッキャンの打席でヌニェス盗塁成功、1死2-3塁。マッキャン、ジョンソン空振三振で残塁無得点。
2回表:ドーミット空振三振、アグラ1Bファウルフライ、ラ・ステラ1B内野ゴロで三者凡退。
2回裏:フローレスRF前単打、オブライエンの打席でCドーミットファウル打球を右手に当て負傷交替。オブライエン空振三振、ウィリアムスRF前単打で1死1-2塁。カスティリョCF外野フライで2死1-2塁。ここでイチローやはり落ちる球すくい打ってRF前適時打でフローレスを還して先制!なお2死1-3塁。ヌニェスCF外野フライで0-1。
3回表:シモンズLF外野フライ、グリーンバントヒット成功、C内野安打、ヘイワードに四球を与え1死1-2塁。しかしB.J.、代打メヒア空振三振に斬って無失点。
3回裏:テックス四球貰うも、マッキャンSSライナー、ジョンソンLF外野フライ、フローレス2B内野ゴロで残塁無得点。
4回表:ジャスティンSS内野ゴロ、ベタンコートCF外野フライ、アグラに四球を与えると、ラ・ステラにLF外野フェンス直撃適時2塁打を浴び同点に追い付かれる。シモンズ3Bポップフライで1-1。
4回裏:オブライエン空振三振、ウィリアムス1B内野ゴロ、カスティリョRF外野フライで三者凡退。
5回表:グリーン空振三振、ここでマー君今日の投球予定75球を越える前にお役御免、代わってソーントン登板。ヘイワードにLF2塁打浴び、B.J.LF前適時打で勝ち越される。メヒアの打席でワイルドピッチでB.J.進塁して1死2塁。メヒア3B内野ゴロ、ジャスティンCF外野フライで2-1。マー君は4回1/3、74球3被安打1失点6奪三振2与四球とまあまあ。
5回裏:セヴェリーノ登板。イチロー8球粘って四球、ヌニェスも四球貰って無死1-2塁。テックス2Bポップフライ、マッキャンの打席でワイルドピッチで走者それぞれ進塁して1死2-3塁。ここでマッキャンRF外野フェンス直撃2ラン適時2塁打で逆転!代走ローラー。ジョンソンRF前単打で1死1-3塁。フローレスRF前適時打でローラーを還す!なお1死1-3塁。ここでセヴェリーノ降板、代わってヴァルヴァロ登板。オブライエン四球貰って1死1-2塁。ウィリアムスの打席でワイルドピッチでジョンソン生還!走者それぞれ進塁して1死2-3塁。ここでウィリアムスLF犠牲フライでフローレスを還す!なお送球エラーでオブライエン進塁して2死3塁。カスティリョSS内野ゴロもシモンズ弾いてエラーでオブライエン生還!イチロー3球目内角詰まって1B内野ゴロで2-7。久々の打順一巡の猛攻。
6回でイチローはベンチに下がったので以降要約。8回表ジャスティンにソロ本塁打、9回表四死球絡みで2失点するも4-7で逃げ切り勝ち。
イチロー4打席立って2安打1打点1得点1四球と久しぶりに『らしい』活躍、NHKで日本にも中継があったからハリキッタんですかね~。マッキャン1安打2打点。フローレス2安打1打点。ウィリアムス1安打1打点。ヌニェス2安打。ジョンソン1安打。マー君もアトランタの主軸相手にまずまずの内容で、久しぶりにビデオを保存版にしたくなるスカッとしたゲーム。心配なのは今日の1失点で防御率11.57のソーントン、ちょっと補強失敗の匂いがして来た・・・
マー君5回途中1失点…まずまず良かった
マー君本人の弁は上記の記事通り、受けたマッキャンは「驚愕だ、まだ25歳の投手が(自分がよく知る古巣アトランタの)強打者達を手玉にとる方法を知っている」と感想を述べた。
パナマ遠征組の対マイアミ戦、パナマシティ、ロッド・カルースタジアムは薄曇り、デイゲームで31度と暑い。先発CCサバシアは5回無被安打無失点5奪三振無与四球とSOLID。2番手デイヴ・ロバートソンも1回無被安打無失点1奪三振1与四球とまあまあ。打者は、ヤンガーヴィス・ソラーテ3安打2打点。既に2A行きが決まっているゲイリー・サンチェス2ラン本塁打で1安打2打点。ゼロウス・ホィーラー1安打1打点。レギュラー組ではブレット・ガードナー、デレク・ジーター、カルロス・ベルトラン、アルフォンソ・ソリアーノ、フランシスコ・セルヴェリがスタメン出場し、セルヴィ3安打1打点。ベルトラン1安打1打点。ガーディ、キャプテン、アル無安打。7-0で1被安打完封勝ち。パナマ遠征組はこの試合終了直後、帰国の途に着き、明日はタンパに戻る。
明日の対ピッツバーグ戦遠征は黒田博樹先発予定、野手はほとんどマイナー組でイチローはタンパ居残り。
デトロイトは、ホセ・イグレシアスが今季全休になるので、穴埋め補強に未契約のスティーヴン・ドリュー獲得に動くのでは?との噂が一時流れたが、デイヴ・ドンブロウスキGMが否定した。一応内部昇格で対応すると言ったが、どこも手を出さないところを見ると、代理人スコット・ボラスが強気で条件が合わない雰囲気がする。
今日のグレープフルーツリーグ、対アトランタ戦、ヤンキースのオーダーは
1.) RF イチロー、タイラー・ダーガス
2.) SS エデュアルド・ヌニェス、カーメン・アンジェリーニ
3.) 1B マーク・テシェイラ、Cフランシスコ・アーシア
4.) C ブライアン・マッキャン、1Bカイル・ローラー
5.) 3B ケリー・ジョンソン、ロブ・セゲディン
6.) LF ラモン・フローレス、ベン・ギャメル
7.) DH ピーター・オブライエン、ウェス・ウィルソン
8.) CF メイソン・ウィリアムス、ブランドン・トーマス
9.) 2B アリ・カスティリョ
投手継投:田中将大、マット・ソーントン、ショーン・ケリー、シェイン・グリーン、デリン・ベタンセス
対するアトランタのオーダーは、
1.) RF ジェイソン・ヘイワード、RF-CFトッド・カニンガム
2.) CF B.J.アプトン、RF
3.) 1B フレディ・フリーマン、アーネスト・メヒア
4.) LF ジャスティン・アプトン、ホセ・コンスタンツァ
5.) C ライアン・ドーミット、クリスチャン・ベタンコート
6.) DH ダン・アグラ
7.) 2B トミー・ラ・ステラ
8.) SS アンドレルトン・シモンズ、エルマー・レイエス
9.) 3B タイラー・グリーン
投手継投:フリオ・テヘラン、アタウアルパ・セヴェリーノ、アンソニー・ヴァルヴァロ、ジョン・コーネリー、デヴィッド・カーペンター
今日のスタインブレナーフィールドの天気は快晴、気温25度と絶好の野球日和。ヤンキース後攻、アリーグ主催試合なんでDH有り。
初回表:ヘイワードPゴロ、B.J.CF前単打、フリーマンの打席でB.J.に盗塁許すがフリーマン空振三振、ジャスティン見逃し三振で無失点。上々の立ち上がり。
初回裏:イチロー低めすくい打って右翼外野フェンス直撃RF2塁打!ヌニェスSS内野安打で無死1-3塁。テックス空振三振、マッキャンの打席でヌニェス盗塁成功、1死2-3塁。マッキャン、ジョンソン空振三振で残塁無得点。
2回表:ドーミット空振三振、アグラ1Bファウルフライ、ラ・ステラ1B内野ゴロで三者凡退。
2回裏:フローレスRF前単打、オブライエンの打席でCドーミットファウル打球を右手に当て負傷交替。オブライエン空振三振、ウィリアムスRF前単打で1死1-2塁。カスティリョCF外野フライで2死1-2塁。ここでイチローやはり落ちる球すくい打ってRF前適時打でフローレスを還して先制!なお2死1-3塁。ヌニェスCF外野フライで0-1。
3回表:シモンズLF外野フライ、グリーンバントヒット成功、C内野安打、ヘイワードに四球を与え1死1-2塁。しかしB.J.、代打メヒア空振三振に斬って無失点。
3回裏:テックス四球貰うも、マッキャンSSライナー、ジョンソンLF外野フライ、フローレス2B内野ゴロで残塁無得点。
4回表:ジャスティンSS内野ゴロ、ベタンコートCF外野フライ、アグラに四球を与えると、ラ・ステラにLF外野フェンス直撃適時2塁打を浴び同点に追い付かれる。シモンズ3Bポップフライで1-1。
4回裏:オブライエン空振三振、ウィリアムス1B内野ゴロ、カスティリョRF外野フライで三者凡退。
5回表:グリーン空振三振、ここでマー君今日の投球予定75球を越える前にお役御免、代わってソーントン登板。ヘイワードにLF2塁打浴び、B.J.LF前適時打で勝ち越される。メヒアの打席でワイルドピッチでB.J.進塁して1死2塁。メヒア3B内野ゴロ、ジャスティンCF外野フライで2-1。マー君は4回1/3、74球3被安打1失点6奪三振2与四球とまあまあ。
5回裏:セヴェリーノ登板。イチロー8球粘って四球、ヌニェスも四球貰って無死1-2塁。テックス2Bポップフライ、マッキャンの打席でワイルドピッチで走者それぞれ進塁して1死2-3塁。ここでマッキャンRF外野フェンス直撃2ラン適時2塁打で逆転!代走ローラー。ジョンソンRF前単打で1死1-3塁。フローレスRF前適時打でローラーを還す!なお1死1-3塁。ここでセヴェリーノ降板、代わってヴァルヴァロ登板。オブライエン四球貰って1死1-2塁。ウィリアムスの打席でワイルドピッチでジョンソン生還!走者それぞれ進塁して1死2-3塁。ここでウィリアムスLF犠牲フライでフローレスを還す!なお送球エラーでオブライエン進塁して2死3塁。カスティリョSS内野ゴロもシモンズ弾いてエラーでオブライエン生還!イチロー3球目内角詰まって1B内野ゴロで2-7。久々の打順一巡の猛攻。
6回でイチローはベンチに下がったので以降要約。8回表ジャスティンにソロ本塁打、9回表四死球絡みで2失点するも4-7で逃げ切り勝ち。
イチロー4打席立って2安打1打点1得点1四球と久しぶりに『らしい』活躍、NHKで日本にも中継があったからハリキッタんですかね~。マッキャン1安打2打点。フローレス2安打1打点。ウィリアムス1安打1打点。ヌニェス2安打。ジョンソン1安打。マー君もアトランタの主軸相手にまずまずの内容で、久しぶりにビデオを保存版にしたくなるスカッとしたゲーム。心配なのは今日の1失点で防御率11.57のソーントン、ちょっと補強失敗の匂いがして来た・・・
マー君5回途中1失点…まずまず良かった
マー君本人の弁は上記の記事通り、受けたマッキャンは「驚愕だ、まだ25歳の投手が(自分がよく知る古巣アトランタの)強打者達を手玉にとる方法を知っている」と感想を述べた。
パナマ遠征組の対マイアミ戦、パナマシティ、ロッド・カルースタジアムは薄曇り、デイゲームで31度と暑い。先発CCサバシアは5回無被安打無失点5奪三振無与四球とSOLID。2番手デイヴ・ロバートソンも1回無被安打無失点1奪三振1与四球とまあまあ。打者は、ヤンガーヴィス・ソラーテ3安打2打点。既に2A行きが決まっているゲイリー・サンチェス2ラン本塁打で1安打2打点。ゼロウス・ホィーラー1安打1打点。レギュラー組ではブレット・ガードナー、デレク・ジーター、カルロス・ベルトラン、アルフォンソ・ソリアーノ、フランシスコ・セルヴェリがスタメン出場し、セルヴィ3安打1打点。ベルトラン1安打1打点。ガーディ、キャプテン、アル無安打。7-0で1被安打完封勝ち。パナマ遠征組はこの試合終了直後、帰国の途に着き、明日はタンパに戻る。
明日の対ピッツバーグ戦遠征は黒田博樹先発予定、野手はほとんどマイナー組でイチローはタンパ居残り。
その中でもピカ一なのがイチロー選手。
前日の白人女性の一言が効いたのかな~(笑)
「イチロー!あなたのプレイは最高! I love you!」っと叫んでいたらしいですね~。
あ~私も叫びたい!
・・・
ムネも良かったですね。
あのテヘランですからね!
心から。イチローのナ・リーグ移籍を願います。