goo blog サービス終了のお知らせ 

カンナからの風

沖縄県北部東海岸にある小さな1軒のホテルから

ブログから始まる出会い

2011-09-15 08:14:22 | リゾートホテル

ブログから始まる出会いがあるとは・・・最近特にブログから始まる出会いの多さに驚きと喜びが感じられる。普段の生活から離れて遠い存在のような人たちと出会いがある。最初は、自分の思いを伝えているだけのツールだったのが・・最近は出会いへのきっかけになって来た。

「車いすの花嫁」プロジェクトを通じて鈴木ひとみさん、ケントミさんと出会いがあった。出会いの輪が広がって行く・・・無限の可能性すら感じる。しかも、それがとっても素敵な人たちとの出会いだから・・うれしい!

フェイスブックもそう!最近会っていなかった友人からの挨拶があったりで・・・このネットの世界はどうもなじめなかったけど・・・。使い方によっては素晴らしいネットワークになるんだと感じている。

できたらもっと素晴らしい喜びや感動を伝えられるようなものを表現していきたいと改めて感じる日々。沖縄東海岸と言う自然に満ちた小さな村から大きな世界に繋がっていると思うと何か大きな空いっぱいに夢が詰まっているように思える。この小さなホテルでの日常が都会の人々には、いやしとくつろぎと歓びを提供できる素晴らしいリゾートであることを伝えて行きたい。

 


カンナからの風

2011-09-14 08:02:28 | リゾートホテル

沖縄に来てもうすぐ1年になる。1日1日が目新しいものばかりだった。新鮮な感情が日々湧いて出て来るのは今も変わらない。多くの人との出会い、仕事への緊張。不安で前が見えなくなる日もあった。でも、少しずつだけど前に進んで来た。スタッフの人たちに助けられながら歩いて来た。

沖縄で仕事をする意味を考える時がある。何をすべきなのか?自分はどうあったらいいのか?10人10色様々な感情や意見が押し寄せて来る中で、平衡感覚を保ちながら前に進むことは簡単ではない。

沖縄県宜野座村にある小さな1軒のホテルは、県内の人々には、ほとんど知られていなかった・・まだまだ知らない人がたくさんいる。ホテルの存在を知ってもらうことから始めて・・・ようやくリピーターと呼ばれる人が増えてきたし、ファンと言える人まで出来て来た。やっと、ここまで来たと言う思いとまだまだと言う想いが錯綜している。

ブログを書き始めて3ヶ月が経った・・・。ホテルへの想いや希望や夢と共に日々の出来事を想いのままに書きつづって来た。これから新しい1年。沖縄と言う島の中でいつかみんなで歓びを分かち合える日を迎えるために、もう少しがんばってみようと思う。

沖縄に来て知り合った友人、お客様との出会いは掛け替えない宝もの。支えてくれる人がいる、応援してくれる人がいる・・・。この人たちのためにもう1日がんばってみようとの思いで1日1日を生きて見よう!

昨夜、那覇の「抱瓶」で久しぶりに私が沖縄に来る時に応援してくださった関東沖縄経営者協会会長とお会いした。会うたびに色んな方をご紹介頂く。沖縄のために人生を尽くしていらっしゃる姿を見て来た。そんな会長も大変お元気で何よりうれしいひと時だった。気が付けば24時・・びっくりして宜野座まで車を飛ばして帰って来た。疲れもなく元気をたくさん頂いたひと時でした。抱瓶の女将さん遅くまですみませんでした。また伺います。

 

 


沖縄東海岸の風景

2011-09-13 07:44:37 | リゾートホテル

沖縄の観光と言えば西海岸が有名。むしろ、西海岸だけが沖縄観光のメッカと言われている。私がいる東海岸はどちらかと言うと沖縄の手付かずの自然が残っている。生活の風景など住む人々には当たり前の何の変哲もない風景。しかし、この風景は、人間の心を癒すには最適の風景と思う。

最近、西海岸から移って来るお客様が増えている。自然の中に身を任せて田舎で過ごす時間は変えがたいくつろぎになると思う。アメリカからのゲストは7日間のステイが更に5日延泊となった。理由を聞いたら・・日本人だけでなく、ここでの時間は心優しいリフレッシュには最高の滞在とおっしゃっていた。

昨日、C/OUTされたやはりアメリカ人ご家族も3泊でしたが・・別れを惜しむように楽しんで頂いた。キッズたちは腕白盛りで・・・でも、もっともっとここに居たいと言ってくれていました。

観光と言う産業は一括りにできないと思う。人それぞれの過ごし方がある。何の変哲もない風景画心癒す時間を与えてくれる。一度そんな景色の中に身を委ねてみたらどうだろう!

*写真は、金武町ネイチャー未来館付近の河口

 

 


音楽会

2011-09-12 07:40:05 | リゾートホテル

ホテルで始めた「満月からの贈り物」VOL4が無事盛況のうちに終わりました。満席でディナーのサービスも気遣いが必要なくらいにたくさんのお客様に来て頂きました。ほとんど口コミの世界で始めた演奏会も徐々に賑わいを呈して来ました。

40席と言う限られた席数なのでどうしても口コミでなければお客様にご迷惑が掛かってしまう。でも、それだけに、ハウスコンサートの良さを実感頂けると思う。県外から、この演奏会を聴くために沖縄に来ていただいたお客様が10名様もいらっしゃたことはうれしい限りです。最近は、このプランを利用して沖縄に来られるお客様が増えつつあります。来月のメゾソプラノの兼島麗子さんの演奏会のご予約も始まっています。

今回県外からのお客様で奥様がマタニティーでいらっしゃる方がコンサート終了後記念撮影をしていた時におなかの子供が動いて仕方なかったとおっしゃっていました。ちょうど始めの2曲がモーツアルトだった事もあるのかな・・と。アンコールでは沖縄の曲で「童神」が演奏されて、ホールにやさしいハーモニーが響き渡っていました。皆さんとても素敵な笑顔でいっぱいでした。演奏の方々との記念撮影も喜んで頂きました。お客様でお見えになっていた県トップの方とも一緒にパチリ!観光大使を自ら務めて頂き、周りの方々も笑顔でいっぱいでした。

*写真はリハーサル風景


絵画展―初個展ー

2011-09-11 09:18:36 | リゾートホテル

若手の画家で未発表の作品を持つ若手の画家「木村あずみ」さんの作品を展示。初日から3点が売れ、翌日には1点が売れてびっくり。彼女の持つ独特な世界観は見る人の心を惹きつける。沖縄の持つ潜在性みたいなものを無理なく表現している。見る人にやさしい、ほのぼのとした世界観がおもしろい。

作家の彼女は、写真が大の苦手のようで・・やっと口説いての撮影。著名な方の作品も今後展示して行きたいと思う。ホテルを利用する方々に絵画や音楽など芸術的な空気を味わって頂き、よりくつろいだ時間を過ごして頂きたい。自分の好きなことをどんどんやろうと考えているけど・・・時々いいのかなぁと思うときがある。押し付けにならない範囲で・・と思いながらも。時々考える。ホテルをもっと自由に楽しんで頂きたいと思う気持ちが・・こんな風になる。

木村あずみさんの展示は14日まで10月15日からもう一度1ヶ月の期間で展示を考えてます。

15日からは「新城征孝」さんの作品を10月14日まで展示します。