お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

現代社会での「自由」とは選択

2023-06-27 04:18:27 | 日記

現代社会での「自由」とは選択

 

「人間的欲望の本質は自由である」と言ったのは、ドイツの哲学者のヘーゲル。

ただ本能のまま生きている動物とは違って、人間は必ず「自由」に生きたいと思って行動している。

人類の歴史はその自由を求める戦いの歴史そのものである。

しかし、現代をとりわけ先進国に生きる我々にとって「自由」の価値はその本質を失ってしまったようだ。

つまり、現代の我々は過剰な「自由」の中で、むしろ酷く「不自由」を感じてしまうことがある。

また、過酷な「自由」競争の中で我々は、しばしば惨めな思いを抱かされてしまうこともある。

「自由」の名のもとに熾烈な競争を続けてきた結果、今や深刻な格差社会に至ってしまった。

「自由」は時には「平等」を破壊する。

所謂「自由」と「平等」の二律背反である。

現代の我々にとって「自由」は、もはや最高の価値ではなくなり、むしろ苦しめるものですらあり得る。

結局、現代社会の中で生きている以上、我々は「与えられる自由」や「勝ち取る自由」からの選択である。

その中から自分らしく生きるための本質の「自由」を掴み取ることは厳しいことだが大切であると思う。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人は群れることが好き | トップ | 人間関係は永遠の課題 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事