お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

孫という存在と関係

2021-06-26 06:15:58 | 日記

孫という存在と関係

 

私には現在孫が2人いるが、ここ数年は会う事は殆どなくなった。

長男の子供達だが夫婦共稼ぎで、孫も上の女の子は来春の高校受験

で、下の男の子は来春中学生になるので、それぞれ爺ちゃんに会い

に来る暇もなさそうで、まして神奈川と京都と離れているので、普

段は存在すら意識されてないかもしれない。

 

世間一般では、どちらかと云うと、母親方の実家に行くことが多い

ようで、私にも娘は二人いるが、長女は結婚してるが子供はまだい

なく、次女はまだ独身を謳歌している。京都の孫達も小さな時は私

も時々行って懐いてくれてたが、最近では、誕生日と年末のにプレ

ゼントとお年玉を振り込むことくらい、爺ちゃんとしては、物足り

なさと少しの寂しさはあるのが本音である。

 

最近は、時代も変わって子供の数が極端に少なくなったせいか、孫

には大変甘い祖父母が多いようだ。いずれにしても、祖父母にとっ

ては、血の繋がってる分身のようで、両親に対する教育方法まで口

を出す祖父母もいるようだ。

 

私にとっての孫の存在は、健康で気持ちの優しい人間に育って欲し

いと願うだけで、孫達も、たまには電話でもしてくれだけで嬉しい

ものである。つまり、祖父母と孫の関係は、完全に孫の方は優位で

あり、祖父母もその関係に満足してる存在なのだと思っている。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己満足感は生きる活力になる | トップ | 話を「聞くこと」と「話させ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事