こんにちは。
1級キャリアコンサルティング技能士の受験をしていて
ロールプレイの練習をしてきました。
うーん、、、またうまくできませんでした(涙)
今日はこれまでとは違う1級の方にロールプレイを見て頂く機会がありました。
これまで同じ方にばかり見て頂いていたので、
別の視点からのコメントを頂きたいという気持ち
私の面談におけるクセってなんだろう。。。という疑問に対して
すっきりしていないモヤモヤ感は一気に解消されました。
そう!そう!こういうコメントを言ってもらいたかった!
私がとても望んでいたような指摘をしてもらった気がします。
ただ、その指摘を受けて、また結構「できない」ということにショックを受けました。
ロープレとロープレの振り返りまで録音していたので、それを聞き直してみましたが、
フィードバックを頂く際は、1級技能士の方は私の良かったところもちゃんと
伝えいて頂いていたのですが、そこは自分でさーっと聞き流してしまっていたようで
指摘されたできなかったことが、グサリグサリと心に突き刺さり、
そのことで頭がいっぱいになってしまいました。
今のままのやり方では、2級の技能士レベル。
そうですよね。
そう思います。
またショックでした。できない自分と向き合うってホント辛いですね
大人なのに泣きたくなります(苦笑)
私自身結構プライドが高いという自覚はありましたが
自分のもろーいプライドが傷ついたんだと思います。
そして自分に甘い、甘ったれているんだなとも思いました。
実力のなさを痛感。
痛いほど感じました。
感じたぞ。。。。
じゃあどうするか。
ここからです。
ここから上がっていかなければ。
一つ一つ。
とても素敵な方との出会いもありました。
これも良かったこと。
不安だらけで心の葛藤、たくさんありますが、
頑張りたいと思います。