goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で作家活動してますʕ•ᴥ•ʔ

作品制作過程や他にもいろいろ気ままに更新しますʕ•ᴥ•ʔ

目指せ!!ホビー大賞グランプリ!!

2020-12-02 22:22:00 | あみぐる羊毛
こんにちは!!☺︎✳︎
aki&shocoですʕ•ᴥ•ʔ♡ʕ•ᴥ•ʔ
といいたいとこですが‥
aki&shocoを改めて!!


aki&shotaです!!
今日は2人でダブル途中経過書きます☺︎✳︎

今日でminneで販売を始めて記念すべき2年目なんですよー!!
最初は、夫婦ってこと公開しないで2人で作家活動してたから、可愛くshocoにしたんですが、活動始めて1年後に夫婦って公開したから、shocoって名前にずっと違和感(*´-`)
なので2年目の今日、改名しましたー!!
うちの愛しい旦那shotaをこれからも応援よろしくお願い致します☺︎✳︎


私事ですが、最近、人生初の鍼治療に通い始めて1ヶ月経ちました!!
いっとき、首のヘルニアだと思ったら違うかも?みたいなこと書いてましたが、そもそも全く首痛くなかったのに、ヘルニアなわけなかった。
結論的にいえば、サイヤ人がスーパーサイヤ人になる力もないのになろうとし続けたら、どこも悪くないのに、脳が誤作動して身体症状が出てくるよってやつでした。


なので、鍼治療で気の流れを整えてもらってます☺︎✳︎


作品のダブル途中経過ですが、shotaと同じワンちゃんを羊毛バージョンとあみぐるバージョンで作成してます!!


↓↓私の作品は実物大目指してます☺︎✳︎
shotaも私もまだ全然途中だけど、めっちゃそっくりなクオリティに作れる自信しかない!!
今回2人ともお座りで作ります☺︎✳︎


↓↓耳と手足の指までオッケー☺︎✳︎


モヘアだから、こっからはほんとに早いよ
☺︎✳︎ 

↓↓今回の作品には‥


お米じゃないですよー☺︎笑
これ、手芸用のペレットです☺︎

これを、布に包んでから、お尻にいれて座りをよくします☺︎
あみぐるみだと軽いからお座りで作ると座りが悪くなるんで今回から挑戦します☺︎✳︎





まだ、今の段階では、あみぐるみ感満載ですが、完成をお楽しみにしていてください!!☺︎✳︎

今回歯茎も作りますよー☺︎✳︎


で、タイトルのホビー大賞なんですが、shotaと挑戦してみます!!☺︎✳︎
ハンドメイド作品のコンテストです。

〆切が2021年1月29日みたいだから、この作品が終わったら、取りかかります☺︎✳︎

毎年200〜300くらい応募があるらしいから狭き門だけど、がんばってみますね☺︎✳︎

それではshotaにバトンタッチします☺︎→☺︎



どうも皆様aki&shotaのshotaでございまーす!!( ̄^ ̄)ゞ
今からakiに引き続きshotaがブログかいていきますので皆様、最後まで宜しくお願いしますm(_ _)m

世界で一番愛する妻akiからも申し上げました通りに、この度、、minneでの販売を始めて二周年が経ちましたよい!( ^ω^ )

これを機に名前を改名致しました!!

という事で、


改めてshotaでございまーす( ̄^ ̄)ゞ
御見知りおきを!!!!
はいではでは、、、、

まず今作っている作品ですが、世界一で一番愛する妻akiと俺の作品の犬種が同じで、羊毛フェルト作品とあみぐるみ作品です!


見ての通り、大きさが全然違いますね〜( ̄▽ ̄)
愛する妻akiのあみぐるみは、本当に凄いし、大変だと思う!
俺もあみぐるみは出来ますが、こんな凄いのは俺には到底無理です(c" ತ,_ತ)

あみぐるみで、よりリアルにするなんて愛する妻akiぐらいですよほんまに(^ω^)

それは何故かと言うと、akiもいっときは羊毛フェルト作品を作っていた事です!
羊毛フェルト作品のリアル犬を作った事で、あみぐるみにも羊毛フェルト作品みたいにリアルに出来たらとの挑戦し今の作品がありますね!
もう一つは技術もまた凄い事!!

植毛も大変ですがakiはめげずにコツコツとやって来てるからこそあんな凄い超リアルあみぐるみが出来るんだな( ^ω^ )
俺も愛する妻akiを見習い精進して行くぞーᕦ(ò_óˇ)ᕤ

んで自分の作品ですが、



今回は骨格ワイヤーを使用しました!
まぁ、今回は大きく作ろうと思い頑張りました!
まだまだ途中ですが、完成しましたらまたブログに書いていきますのでお楽しみに(^ω^)

そして今、俺も愛する妻akiもそうですが、ホビー大賞と言う、ハンドメイド作品の大会と言いますか?まぁそれに出場しようとがんばって居ますのでそこもまたよろしくお願い致しますm(_ _)m

ではこの辺でブログを終了します!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
この次もaki&shotaをよろしくお願い致しますm(_ _)m
ではでは皆様お疲れ様でした!

またな!(`_´)ゞ

あみぐるみ☺︎パピヨン

2020-11-08 15:52:00 | あみぐる羊毛
こんにちは!!☺︎✳︎
akiですʕ•ᴥ•ʔ

あみぐるみパピヨン(試作品)が完成しましたー!!(*^▽^*)
片耳垂れてる笑顔の可愛い子です!!☺︎♪♪














試作品といえ、入念に作り上げためっちゃ自信作です☺︎✳︎
男の子なので、今回は牛キャップに!!


そして被りやすくリニューアル☺︎!!
片耳通して、スナップボタンでとめれます☺︎✳︎


それから、芝生も編みました!!☺︎
↓こういう人工芝を買ってみたのですが‥


芝が抜けるし作品に芝がつくから( ´△`)
編みました☺︎✳︎
前からやってみたかった、リング細編みという技で☺︎✳︎
今回はダブルリング細編み!!

その名の通り、指にくるくる巻いてリングを作りながら編んでいきます☺︎✳︎
ダブルリング細編みならあとで輪っかを切っても大丈夫なので、芝生っぽくなります☺︎✳︎(モップっぽい??笑)


本当は草原を編もうとしていたのですが、毛糸が足りず原っぱサイズになりました( ´△`)

このサイズのワンちゃんのあみぐるみ作品ならいつもなら、1週間〜10日くらいでできるのに、今回めっちゃ時間かかったな(´-`).。oO

ちなみになぜ試作品なのかというと、史上最大の大きいあみぐるみサイズで作りたいので、まずは小さいサイズで大体のイメージと編み図を掴んでから、はじめようと思いまして☺︎✳︎

それだけ、完璧に仕上げたいとゆうか気合いが入ってます!!☺︎✳︎

試作品でイメージ掴めたから、超絶大きいサイズはもうほんと作るの楽しみ(*^▽^*)♪♪

ちなみにこの子は全て、モヘア毛糸で編んでるんですが、


近くの手芸屋さんで買ったこのモヘア毛糸‥


モヘア率が低すぎて、モヘアで背中のサマーカットを表現しようと思っていたのに、これじゃあダメだ( ´△`)

ってことで大きい作品には、モヘア率が80は超えてる毛糸がいいので、ネットで見つけました☺︎✳︎

今度こそモヘアで短毛を表現してみせよう☺︎✳︎

↓今回の作品の毛を縫いつける前です☺︎


首は頑丈にしたいから2本どりで編んでます☺︎✳︎

史上最大の大きなあみぐるみの方もがんばりますので、楽しみにしていてください(*^▽^*)♪♪
更新ペース遅いですが、途中経過また上げていきます☺︎✳︎

で、こないだshocoとまた釣りに行ってきましたー!!☺︎✳︎




釣りブログの方もまた更新していきますのでよろしくお願いします☺︎✳︎

読んで頂きありがとうございました!!☺︎✳︎

羊毛フェルト作品パピヨン!続き〜

2020-10-15 22:22:00 | あみぐる羊毛
待たせたな!!( ̄^ ̄)ゞ


どうも皆様aki&shocoのshocoでございます!!
前回、途中で終わってしまったブログ記事の続きを書いて行きまーす(^O^)/

皆様どうぞ最後まで宜しくお願いしますm(_ _)m



前回ここでブログを終わってしまいましたがここから始めます!!

まず白いメリノウールで両サイドを植毛していきますよい( ^ω^ )





植毛した状態です!

両サイドを植毛したら次は背中部分を植毛していくぞー( ̄^ ̄)ゞ



まずマジックで囲ってる部分は、色を変えての植毛なので後回しじゃー(c" ತ,_ತ)

まず背中にも同じ白いメリノウールで植毛していきましょう!

こんな感じで、マジックで囲ってる部分を避けながら植毛していき

植毛した状態!
こんな風に白いだけですが!
ここで!!マジックで囲ってる部分を植毛していきますよー( ^ω^ )

まず白い植毛を分けます!


そして茶色とオレンジ茶色のブレンドしたメリノウールを作ったら、マジックで囲ってる部分を植毛をしましょう( ^ω^ )




植毛した状態です!
後は、、後頭部の植毛をしていきますよー( ^ω^ )


真ん中に白色で両サイドは茶色と黒少量とオレンジ茶色でブレンドして植毛をしました!!
これで一通り出来ましたが、今からがお顔の整形していきますよー( ^ω^ )

まず耳よこ辺りに、アプリコット色の羊毛で植毛した状態です少し白っぽく見えますねー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
次、目の横ぐらいにもアプリコット色で植毛します!
バランスを見ながら次にいきますよい!( ^ω^ )

次は目の周りに黒い羊毛で色つけをします!

黒い羊毛で色つけをした上にこげ茶もさりげなくつけていきましょう!


こんな感じにしていったら次は下瞼ら辺にも色つけをします!


下瞼もこげ茶で色つけしていきますよー( ^ω^ )


色つけして反対も色つけした状態です!
口周りは黒いフェルトを切って取り付けました!
決して手を抜いているわけではないぞッ!ಠ_ಠ!
そして顔周りに色つけ植毛が終わったら次は最後の尻尾を作りますよ!( ^ω^ )

まずテクノロートを4センチから5センチにカットしてフック状にして白いメリノウールに乗っける状態にしますよい!

白いメリノウールにのっけたテクノロートに手芸綿でぐるぐるして固めていきます!

こんな感じー!
先っぽが毛が有る状態!
そしてその周りに植毛して行くぜッ!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


こんな感じ!
なんか三国志の諸葛亮孔明の団扇みたいですな〜(-᷅_-᷄๑)



尻尾を取り付けた状態です!






これで完成!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

次もう一体のパピヨンさんです!


これも作り方は同じ容量でしていきましょう!
もう一体のパピヨンさんは20センチぐらいの大きさにしています!
もともと、この二体は凸凹姉妹で大きさも顔一つ分の差がありました( ̄∀ ̄)

そしてッ!!
最愛の妻akiがヘルニアなのに二体のパピヨンさんのために編んでくれた牛帽子も作ってくれましたよい\(^ω^)/



可愛い帽子でしょ?( ^ω^ )
これを被れば絶対に嬉しいはず!


ほら嬉しい顔をしてるじゃないですか!!( ̄▽ ̄)
特に大きいパピヨンさんが幸せそう( ^ω^ )

てな感じでshocoの作品作りの一部始終のご紹介はいかがでしたかな?( ^ω^ )

こんな感じで俺は作品作りをしています!

akiもコツコツですが、トライカラーのパピヨンを制作しています!
俺もakiと全く同じのトライカラーのパピヨンを制作します!!

てな事で次回もパピヨンのご紹介です!

今週はakiと車泊で釣りに行きまーす!♪───O(≧∇≦)O────♪
akiも俺も楽しみすぎて眠れないぜ(-_-)zzz

ではではここまで読んで頂きありがとうございましたー\(^ω^)/
この次もaki&shocoのブログを宜しくお願いします!m(_ _)m

では皆様お疲れ様でした!!

またな!( ̄^ ̄)ゞ


羊毛フェルトパピヨン !!

2020-10-10 22:22:00 | あみぐる羊毛
待たせたな!!( ̄^ ̄)ゞ

どうも皆様!
本当にお待たせ致しました!
aki&shocoのshocoでございまーす( ´ ▽ ` )ノ
今回も羊毛フェルト作品[パピヨン]のご紹介と羊毛フェルト作品の作成をどのようにしているかをご紹介致します!
最後まで皆様、宜しくお願い致しますm(_ _)m

ご紹介の前にですが!
愛する妻akiなのですが・・・
8月の末から腱鞘炎が、なかなか治らず、、ここ最近は手がしびれるようで日々イライラしており、、最近整形外科に行き、、まさか!!首のヘルニアと分かりました(´⊙ω⊙`)
幸い軽症なので、リハビリに通いながら、がんばるそうです!!

ですが、無理はして欲しくは無いです!

心配なので、『休憩しーや!』と言うのですが、言うことを聞きません!
何故にー((((;゚Д゚)))))))
って言うより元々akiはかなりの頑張り屋さんでして人一倍に頑張りたがるんですよ〜!
めっちゃ良い子でしょ?
良い子すぎて自分も頑張らないとーってなるんですけど、直ぐに俺は昼寝すると言うオチですわ!
あかんやん!!(・Д・)


てな感じですわ!!

ヘルニアって大変ですわ!!
大変やのにakiはようやるわーー!!
だから俺もコツコツですががんばっていきますよい!(^ω^)

皆様!!どうぞこれからもaki&shocoの応援、よろしくお願いします!!m(_ _)m

ではでは・・・本題にいざ参ります!!

前回の予告通りですが、パピヨン2体のご紹介です!


パピヨンも色々種類が居ます!
耳がウサギ耳みたいなパピヨンも居ればチワワみたいにお目目が大きいパピヨンも居ます!
奥が深いッスねー(c" ತ,_ತ)
そんな訳で今回は、そのパピヨンの羊毛フェルト作品の初めから最後までの作り方をご紹介して行くぞー( ̄^ ̄)ゞ



まず手芸綿を適当に取り球型に刺し固めますよい!
大体3センチ〜4センチ位の大きさにします!(これは完成14〜15センチ場合です)
写真のように球型に出来たら次に十字に線を入れて中心を確認しましょう(^ω^)

次に鼻のマズルを作って行きますよー( ̄^ ̄)ゞ
まず手芸綿を少量を取り円柱を作ります!!

大体円柱にしたら次は球型に取り付けて行きますよい(c" ತ,_ತ)


写真のようにお鼻のマズルは十字の線の中心よりやや下目に取り付けていきましょう!


写真のようにお鼻のマズルを取り付けたら次にマズル周りに肉付けしますよー(^ω^)




この様に肉付けを出来た状態!

しかし!皆様!これはまだ土台造りです!
まだまだこれからです!


7.5ミリの目玉ボタンと7ミリのドックノーズを付けた状態!
これから目玉を埋める作業ですが、ここではまだボンドで目玉ボタンをつけない様にします!
何故って?
最後の修正が面倒くさい状態になるからですよ!(ㆀ˘・з・˘)


手芸綿を適当に取り目の周りを刺し固めます!!


写真のように目の周り刺し固めた状態です!

次は耳を作りますよ( ̄^ ̄)ゞ
写真のようにニードルワタワタのピンク色適量を取り三角形に作っていきます(^ω^)

三角形が出来た状態でーす!!

三角形から少し丸みにしていき写真のようにします!
今回この耳はウサギ型耳にしています!

作成した耳を今度は、植毛ストレートの黒色下に引きます!
写真のようにしてこれを刺し固めます!

刺し固めた耳は写真のように耳が立つ様に取り付けていきますよい(^ω^)
多少夢の国のネズミさんみたいな顔ですが気にするなΣ(-᷅_-᷄๑)

耳を取り付けたら次はお顔の植毛です!


まずマジックで植毛をする線を引きます!

画像小さいわ!!!!
わかり辛いですがこの度アップした写真ですが、茶色で植毛します!


2番目の写真が分かり辛いですが、1番目の写真の色ですが、明るい茶色とオレンジ系茶色を使いブレンドします!

ブレンドしたら更にこげ茶も少量を取りブレンドします!

いよいよお顔の植毛ですねー(^ω^)
まずマジックで下字した所を植毛します!


この様に植毛していきます!


植毛しながらですが!このアイブローブラシを活用していきますよい( ̄^ ̄)ゞ


クシとブラシを活用をしている状態ですわ!!( ̄∇ ̄)☆
そして植毛を左右していきます!

そして次は真ん中の植毛です!
白いメリノウールで植毛しますよい(^ω^)


全て植毛を終わってボンバーですね!
コモンドール状態からカットしていきますよー( ̄^ ̄)ゞ
バッサリ切りますからゴミ袋は必要ですよ!
ゴミ袋無しでカットしたら、毛だらけになりますよ!Σ('◉⌓◉’)



カットした状態です!
うむ!
くまさんみたいだ!!(-᷅_-᷄๑)



このくまさんみたいな姿から形を作っていきます!

ある程度型になったら次は下顎作り取り付けますよー( ̄^ ̄)ゞ

型が出来た状態です!



お顔がある程度出来たら次は胴体を作りますよい!( ̄^ ̄)ゞ
写真のように手芸綿を適当に取り円柱を作ります!
ある程度太くした方が良いですよ!
お顔と比べながら作らないとお顔より細かったら、残念な犬になりますよいΣ('◉⌓◉’)


この様に型が出来たら次は手足のパーツ作りしますよー(^ω^)

まずテクノロートをフック状します!

フック状にしたら手芸綿で巻いて刺し固めていきます!
刺し固めの時に慎重に刺さないとニードル針が折れやすくなります!



写真のように出来たら次は指を作ります!
これは俺流です!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

手芸綿を少量を取り指になる形を作ります!

指の形が出来たら写真のように取り付けていきます!!

指を付けた状態です!
そして次は肉球をつけていきますぜーo(`ω´ )o

黒い羊毛を少量を取り摩擦で丸くした羊毛を取り付けていきます!

肉球が付けた状態ですわ!!( ̄∇ ̄)
次に腕の植毛していきますよ( ̄^ ̄)ゞ



植毛をした状態です!

腕が終わったら次は後ろ足です!
手順は前足と同じですよい( ̄∇ ̄)

次は太ももを作りますよい( ̄^ ̄)ゞ
まず!手芸綿を適当に取りやや卵型みたいな丸を作ります!

卵型の丸を作ったら次は取り付けです!
写真のようにかなり後ろ側に取り付けるようにしていけば良い感じになりますよい(^ω^)

取り付けたら次に型を整えていきます!


型が整えた状態です!

次に後ろ足を取り付けていきますよー( ̄^ ̄)ゞ
キリで穴を開けます!

写真のように後ろ足を取り付けて刺し固めます!

足を取り付けた所に手芸綿で肉付けしていきます( ̄^ ̄)ゞ



肉付けした状態ですわ〜( ̄∇ ̄)
次に腕を取り付けていきますよー( ̄^ ̄)ゞ



まずキリで穴を開けていきますよー!
手順は後ろ足と同じ感じで取り付けていきますよー(^ω^)

腕を取り付けた状態です!
次はいよいよ頭を取り付けていきますよー(`_´)ゞ

まずテクノロートを適当な長さで切って後頭部に付けます!

テクノロートを付ける時に後頭部にややボリュームを付けておきます!( ˘ω˘ )






頭を取り付けた状態!

取り付けた所に首の肉付けをします!手芸綿をぐるりと巻きながら刺し固めていきます!( ̄^ ̄)ゞ

首の肉付けをしたら次は背中部分にもボリュームを付けていきます!

全てに肉付けが終われば、次はお腹部分に色を付けていきますよい( ̄∇ ̄)
まずピンク色のニードルワタワタを刺し固めます!

こんな感じー( ̄∇ ̄)
お腹の色を付けたら次はいよいよ胴体の植毛だ!
行くぞー!えい!えい!にゅめーー!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

まずお腹部分から胸まで白いメリノウールで植毛を一気にして行くぞーo(`ω´ )o

完成はこんな感じ!
大体お腹から胸までの植毛は大方2時間掛かりますわ((((;゚Д゚)))))))
そして次は両サイドの植毛して行くぞーᕦ(ò_óˇ)ᕤ

まず太ももと足のつなぎ目から植毛をしていきます!っと言いたいのですが、、gooブログ記事まさかの写真が100枚までしか貼れないと言うね、、、そしてエラーからフリーズすると言う、、
焦ったわ!!!!
今まで書いてた記事が水の泡かと思いました!!
と言う事でこの続きは次回にします!!
皆様申し訳ないm(_ _)m

後、見出し画像ですが、これも1日100枚までらしくエラーになるので日付変わったら、編集してアップしますので、よろしくお願いします((((;゚Д゚)))))))

てな訳で次回まで待っててくださいねー!

ここまで読んで頂きありがとうございました!
この次もaki&shocoのブログを宜しくお願いします!(^O^)/

それでは皆様!お疲れ様でした!

またな!!