goo blog サービス終了のお知らせ 

ナラタージュ

思考だだ漏れ日記
就活と、音楽と、読書の日々

真綿荘の住人たち

2010-04-29 15:37:45 | 日記

もう4月も終わるんだなあ。

昨日は就活講演会のあとに飲みで、

音楽を聴きながら歩いて帰ってきました。

いろんなとこで桜が咲いてて綺麗でした。

明日はゼミのお花見があります。

雨が降るか降らないか、微妙な天気だけれど。

もう明後日にはGWで、バイトして、

きっと気づけばもう5月も終わるんだろうなあ

なんて考えています。

前向きな思考で行きたいけれど。

本を読むのは楽しい。


春の寒空

2010-04-24 21:06:25 | 日記

昨日はライブでした。

まさかのボーカルの方の真ん前、前から4列目。

とても楽しかったです。

次も絶対行きます。

iPodにプレイリスト作りました。

ライブのセトリで。

新曲を入れれないのが残念だけど、

これ聴きながら頑張っていきたいです。

無事新歓も終わって、今週は花見があります。

今のところ晴れの予報なのでほっとしています。

そしてもうGWが来るんですね。

1か月なんてあっという間です。

今日と明日は集中講義。

明日も頑張ってきます。


どうしようもない

2010-04-17 21:50:12 | 日記

来週の金曜日は、とうとうライブです。

だいぶ前にチケットの引き取りしたもんだから

ずっとしまってあって、

さっき取りだしたら突然ライブに行くっていう

実感がわいて、曲が聴きたくなって、

聴いたらどうしようもない気持ちになって

なんだか涙が出ました。

自分気持ち悪い。

大学の授業が14時から17時半なので

確実に5コマは休みます。

どうしよう。

本当どうしよう。

1人で行く不安とか

はたして会場に辿り着けるのかっていう不安とか

そういうのより早く行きたい気持ちが強すぎて

もう本当どうしようもないです。

とりあえず地図と電車の時間確認しよう。

金曜日が早く来てほしいけど来てほしくない!


始まりの不安感

2010-04-06 17:39:58 | 日記

昨日成績表がわたって、時間割作って、

来週からは本格的に大学が始まります。

その前に新歓とかクラスアワーとかいろいろあるのだろうけど。

月日が経つのは本当に早い。

もっとやりたかったことをやっとけばよかったかな、とか

挑戦してみればよかったかな、とか

思うけど。

とにかく、後期よりは忙しくなると思うので

時間を大事にして頑張りたいと思います。

そろそろ資格試験の勉強も始めなきゃいけないし。

とりあえず、夜型の生活から切り替えなきゃいけません。

レミオロメンの花鳥風月聴きながら散歩するのもいいなあ。



自転車と黒いカバンとリラックマ

2010-04-02 00:27:56 | 日記

3月は2回ほどしか日記書きませんでした。

4月はもっと書きたい、と思います。

気づけばもう4月になってしまいました。

まだ春休みのまっただ中ですが、

来週には成績表と時間割がわたって

新歓もあって

あっという間に休みは終わってしまいます。

最近は明け方に寝て午後に起きるという

超だらしない生活を送ってきたので

そろそろ午前中に起きて三食食べる

普通の生活をしなければなりません。

頑張ろうと思います。


強風と疲労感

2010-03-22 15:52:38 | 日記

今月はまだ1回しか書いてなかったんですね。

講習やらバイトやら旅行やらしていたら、

もう3月も終わってしまう勢いですね。

旅行はいろいろありましたが、楽しかったです。

3人という奇数人数ではなく、偶数か1人で行ってみたいです。

やっぱ2人か1人か適当かなと思います。

住んでる地域よりも、ずっとずっと都会でした。

当たり前だけど。

こっちじゃ見れないようなこともありました。

まず海があるって素敵だとおもう。

旅行に行くメンバーはずっと変わらないので、

違う人とも行きたいと思う。

今日からまたバイトが始まります。

明日は3月に入って初の何もない日なので、

逆に何をすればいいのかわかりません。



3月

2010-03-03 22:48:36 | 日記

気づけばもう3月。

友達の友達が1人旅に行ったそうです。

それを聞いて旅をしたくなりました。

遠くへ行きたくなりました。

まだ行ったことがないところ。


今日までMCAS講座でした。

Wordの試験は無事合格できましたが、

Excelの試験はそんなに簡単にはいかないようです。

関数とかなにがなんだかわからない。

ので明日のゼミを乗り切ったら、MCASの勉強をしようと思います。


立ち止まるわけにはいかない



部屋にひきこもる

2010-02-25 12:09:00 | 日記

春休みも早3週間目ですが

ここ2・3日、1日のほとんどを部屋で過ごしています。

たいていはMCASの試験勉強したり

数的処理の問題解いてみたり

インターネットやったり

そんなことばっかりしてるわけです。

当たり前ですが痩せない。

なので今日は部屋の掃除をしようと思います。

あと明日はMCASの試験日なので

勉強もしようと思います。

昨日3年前期の時間割を作ってみました。

火曜日、全休かもしれません。

全休は避けたい…!

早く新しい時間割渡らないかなあ…


カロリー報告

13日 1132kcal ←朝・昼のみ
14日 1340.5kcal
15日 1728kcal
16日 2146kcal
17日 1466kcal
18日 1688kcal
19日 2091kcal

動かないくせに食べ過ぎ。

最近暖かくて、ひざ掛けあれば暖房いらない


震える

2010-02-18 15:24:59 | 日記

気づけば1週間以上日記書いてませんでした。

先週土曜日の卒論発表会から今週土曜日までの1週間は

家にいる時間のほとんどが睡眠時間と言っても過言じゃないです

MCASやら公務員の入門講座やら土曜日の練習やら

1週間なんて本当あっという間です。

このまま春休みなんて一瞬で終わってしまうんじゃないでしょうか。

今日もこれから18時過ぎから入門講座なので

もう少ししたらお弁当を作って出かけます。

忙しい日々を選んだのは自分自身、頑張らなきゃいけません。

あとバイトの勤務希望表も書きに行かなきゃー

今週を乗り越えたら

来週はちょっと余裕はあります。

でもMCASの試験があるのでパソコンとにらめっこの日々です。

やらなきゃいけないことは山ほどあるのにね。

家にいれば怠けてしまう自分が嫌です。

気持ちが萎えそうなときは

Daniel PowterのBad Dayを聴いて頑張ってます

カロリー報告

6日 1378.5kcal
7日 1450.5kcal
8日 1715kcal
10日 2498kcal
11日 2433kcal
12日 1817kcal

9日は飲みでカロリー不詳。

2000超えは避けたいのになあ。


最近友達の些細ないじりも辛くなってきた



見失う

2010-02-08 21:58:41 | 日記

試験期間も今日で終わりまして

あとは来週提出期限のレポートのみになりました。

昨日までバイトやら試験勉強やらで

時間に追われていたせいか

今まで空いた時間、何をしていたのか見失ってしまいました。

後期の授業のプリントをみんなファイルして

ノートもまとめてファイルして

教科書も片づけて

それでもまだこんな時間。

どうせならこの勢いでレポートを書いてしまおうか悩んでます。

漢検が終わったので、

結果はどうであれ

次は6月の福祉住環境コーディネーターの試験です


理由わからないけどなんかもやもやします