今日のできごと

日々、なんとなく思うことをダラダラつづってみても悪くないか。きっかけなんてこんなもの。

コレに対抗するインパクトバンド登場

2005-04-17 22:29:11 | Weblog
実は今日もコレクターズ御一行は、大阪の南のほうにあるライブハウスに出演。
しかし、明日も仕事だし、今日はお休み。
今ごろ演奏中かな。昨日、かなりいいパフォーマンスだったので、
今日もたぶん、いい感じですよ。たぶん。

さて、昨日の話だが、
大阪MUSEHALLにてコレクターズ他3バンドが出演。
着いてみると、最初のバンドが演奏中。
おそらくTHE 48sというバンドらしい。
なんか見た目が普通のサラリーマンみたいな人がいたよ。
音はバンドブームっぽい、ジャカジャカという感じ。
。。。ごめんなさい、覚えてない。
とりあえず、別室のドリンクコーナーにて休憩。
話が盛り上がっていると次のバンド、ファンキーパンキーが登場。
MUSEのドリンクコーナーにはフロアのモニタがあって、
ステージの様子が見られるんだけど、そこに登場したのは、
白いシャツに白いベルボトムの男。
フロント3人が振り付きで歌い演奏している!!!
モニタに釘づけになった私と友人は早速フロアに行って観察。
間近で見ると、インパクト大。
踊りに釘づけ、笑いっぱなし。
キラキラ衣装のコレクターズ加藤さん、インパクト勝負ではかなりやばいですよ。
強敵、現る!!
最初はそのインパクトにただ圧倒されていたが、
よく聞くと、演奏も曲もなかなかいいんですよ。
音はGSっぽい感じで「昭和」を感じさせる、みんなが懐かしくて聞きやすい曲。
一人一人のパートが特にうまいというわけではないけど。
そろうとすごく安定しているし、歌詞もちょっと独特の世界観があって、
そういう音が好きな人にとってはいいんじゃない?
少なくともいっしょにいた友人はかなりはまっていた。
「もっと観察したい!」と(笑)
なかなかイベントでお目当てのバンドでこんなに盛り上がれることないんですよ、実際。
今日は大収穫である。

さて、すごい嵐が過ぎ去ったあとに登場したのが、the clovers。
ジャリ-ン。ギターの音が響く。「あれ?」
歌いだし。気の弱いグレープバインみたい。「あれ?」
ボーカルの声がすごく甘くて、それが女の子ウケしそうなんだけど、
ダメだ。受け付けない音だ。
最初のギターの音も、中途半端でさえないんだよ。
申し訳ないが別室へ撤退。
フロアにはかなり女の子が集まっていたので、人気があるんだろうけれど。
私は、ちょっと前までモッズバンドのクローバーズだと思っていたんだよ。

最後に登場したのがコレクターズ。
昨日も書いたように最新アルバムを中心に、ちょっと驚きの昔の曲から、
みんなが盛り上がれるあの曲まで、聴いていても気持ちよいセレクト。
久しぶりに踊りましたよ。
圧巻だったのはアンコールのロマンチックからタイムマシーンの流れ。
新しいコレクターズもいいけど、昔の曲も、今とはまた違う色でいいよね。
今も昔も楽曲がいいからね。もちろん演奏もすばらしい。
古市さん、今日もかっこいいギターをありがとう。
ルナのギターソロ、しびれました。
本当にいいイベントでしたよ。
いい状態のようなので、今後のライブも楽しみですよ、みなさん!!

最新の画像もっと見る