今日のできごと

日々、なんとなく思うことをダラダラつづってみても悪くないか。きっかけなんてこんなもの。

2つのニュースから思うこと

2005-04-22 23:18:01 | Weblog
何が原因なのかよくわからないのだが、
たまーにスイッチが入ったように鼻水が止まらなくなるときがある。
今日がそれ。
昨日も今日と同じ暖かかったし、外に出ることもなかったのに、
昨日は平気だった私の鼻が、今日はすっかり壊れた水道の蛇口のよう。
下を向くと鼻水が落ちてくる。
仕方なく6時を過ぎたときに、
「耳鼻科に行かせてください。もうだめです。。。。」と
ティッシュで鼻をおさえながら、上司に有無を言わさず病院へ。
休み前の夕方とあって、えらい人だ。
昼に行くと3人ぐらいしかいないのに。
それで同じくすりをもらって、今現在、まだ止まっておりません。
来週、仙台に行く私は大丈夫なんだろうか。ずっと1日外ですが。。。。

話は関係ないけど、ハンマーで幼児を殴った少年の事件を考えてみた。
2年前から殺したかったんだって。
ニュースでは希望の高校に入学できなかったことや
不登校になったことが関係しているのでは?
と伝えているが、そんな簡単なことで殺人に思いをはせるんだろうか?
いや、少年たちにはそんな簡単なことではないのか?

私は、最近の若者たちは大変賢い人間だと思っていたんですよ。
要領が良くて、優等生で。
でも、どうも違うようだ。
自分の思い通りにならない人生に対して怒り、
その怒りを他人に向ける。
人生は思い通りじゃないことを教育しないといけないよね。
挫折のたびに殺していたら、人生で何人殺さなくちゃいけないのか。
いい学校行って、いい会社に入って。。。
そんな理想を思い描きながら、でもどこの会社がいいのか、
何をしたいのか、自分がどうしたらいいのかわからない。
未来は自分の思い通りになってくれないというのは、
就職活動をしている大学生もそう。
「興味のある仕事がわからない」
そんなに最初から仕事に希望をもてないですよ。働いたことないんだもん。
興味は働き出しても、見出そうと思えば見つけられる。
仕事で無理なら、プライベートだっていいじゃない。
仕事はお金をもらうためと割り切ってしまえば早い。
たくさんお金をもらえば、プライベートも充実するだろうし、
たくさんお金をもらうためには、それなりに工夫したり頑張るだけだ。
仕事したって挫折することなんていっぱいある。
そう毎回毎回お客さんが思い通りに動いてくれるわけがない。
つまり、自分の思い通りにならないことが普通で、
思い通りにしたければ、いろんな知恵を使って状況を変えるなり、
新しい環境をつくり出せばいいのである。
結局は、それが面倒くさかったり、面倒なことから逃げ出したくて、
思い通りにならないことを言い訳してるんだよ。

すべての若者がすぐに殺意を抱くなんて思ってないけど、
社会に対しての怒りの向け方が間違っていると思う。
今日、ポール牧さんが亡くなったけど、
あの人もある意味未来に失望して、思い通りにならない人生に対し、
自分に殺意が向いてしまった。
そう、どうしても思い通りにならない怒りが殺意として芽生えるのなら、
少なくとも自分自身に向けるべきだ。
2つのニュースを見ながら、そんなことを考えた。
どんな人も、人生は紆余曲折なのよ。

最新の画像もっと見る