久しぶりになっちゃいました。
画像は某所で購入の羅沙鬼。
のびのびのやせやせだったけどだいぶ見れるようになってきたかな?
大型種らしいので見事なビッグ具合になってほしい1品。
春になったね。
また植物の物色したくなる時期です。
自重自重・・・
. . . 本文を読む
突然だいぶ冷え込むようになりましたね。
わが家の多肉たちはそんな状態でもほとんどを外で過ごします。
だいぶカッコイイ色になってますよー。
とりあえず☆にならないことだけを祈って・・・
こちらは某ジョイ○ルホンダで見つけたんだと思う氷砂糖
外側は緑ですが内側の葉に斑が入ってます。少しだけね。
あぁ、指が写ってるし・・・
きれいな斑入りの子を吹くか、真ん中の斑が綺麗に出る . . . 本文を読む
年明けてから寒いですねー:(;゛゜'ω゜'):サムィー
あこは仕事明け忙しくって毎日残業しておりました(泣)
やっと目処が立って、昨日は残業なく帰れましたよー。
忙しいのはいいことだけど、毎日帰りが遅いのはつかれますね。
うさやモルが待ちわびてくれるので(^ω^)帰る足取りは軽いです
(いくらご飯を待ちわびているとしても、ネ)
さ . . . 本文を読む
なぜかずっとダイスキな古都。
この姿がすきなのよねー。
寒くなって赤くなってきてます。
さぁ、これからの寒さ、頑張って耐えてね。
あこ家は外に出しっぱ。
お家の中にいるのはカランコエのうさぎとしろくま、ペペのみ。
あとは耐えろっ!っとばかり外です。
(屋根あるけどねー)
今年の冬も寒いらしい:(;゛゜'ω゜'):
あまり雪降らないといい . . . 本文を読む
今日は曇りなのに蒸してる・・・
蒸し暑い・・・
うだる・・・
夏が好きなのに、この蒸し暑さは閉口
さて、名前のとおり黒い毛蟹です
前回の記事を探したらどうも旧ブログからお引越しの後取り上げられたなかったみたい
ごめんねぇ、毛蟹ちゃん
なかなかいい姿になってるような気がする
. . . 本文を読む
詳細はよくわからないのですが
幅広静鼓の名前で買ったものです
買ってから3年?4年?
玉扇のように一直線だったのですが
なんか中心部分が回ってきました
静鼓は直線じゃないんでしたっけ?
今後どうなるのか・・・
最近やっと楽しみになってきましたw
(今まではどうでもよかったの、実は) . . . 本文を読む