焼きそば食べました!!!(^_^)
一時間半かけて食べたので、最後はちょっと冷めてしまいましたが・・・(^^;)
ただ、湯切りはバッチシでした(^▽^)
お湯は1,300cc必要なので、足りなくならないよう1,400cc沸かして
お湯を入れ、湯切りは最初備え付けの湯切りを使い最後は
湯切り道具を使ったのですが、写真の通りドンピシャにはまり
湯切りは完璧に行えました!
でも、1,300cc入れたお湯は殆どを麺や具に吸われていて
湯切り道具は、なくても大丈夫だったかなというぐらいでしたが
やはり、備え付けの湯切りだと少し不安なので湯切りの締めを
湯切り道具を使って、完璧に切れた事が確認できたので
やっぱり使って良かったと思いました!






≪T's LOVE≫
≪ナンネプロフ≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪
一時間半かけて食べたので、最後はちょっと冷めてしまいましたが・・・(^^;)
ただ、湯切りはバッチシでした(^▽^)
お湯は1,300cc必要なので、足りなくならないよう1,400cc沸かして
お湯を入れ、湯切りは最初備え付けの湯切りを使い最後は
湯切り道具を使ったのですが、写真の通りドンピシャにはまり
湯切りは完璧に行えました!
でも、1,300cc入れたお湯は殆どを麺や具に吸われていて
湯切り道具は、なくても大丈夫だったかなというぐらいでしたが
やはり、備え付けの湯切りだと少し不安なので湯切りの締めを
湯切り道具を使って、完璧に切れた事が確認できたので
やっぱり使って良かったと思いました!






≪T's LOVE≫
≪ナンネプロフ≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪