goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ元赤魔の一喜一憂日記

今日も明日も酒が美味い

光る眼

2005-07-29 | FFXI-BFNM
最近巷で話題の「光る眼」 (40BCNM 制限人数3人)

風の噂によればクジャクの護符が出るらしい!
しかも遁2してるだけで勝てるとかなんとやら!

LSの猫モンク(今回は忍者だけど)に誘われたので
これは行くしかない!と思い、行って参りました。

敵は、ボス1匹、雑魚2匹
  
   WSは 凶眼(麻痺)、デスレイ(ダメージ)、カタルシス(HP回復)等確認しました
   魔法は  ボスが、バインガ・ブレクガ・スタン 雑魚が、ドレイン・ファイアII使ってきました。

こちらの構成は、忍/戦、赤/黒、忍/白(自分)

自分のサポは保険のパラナという狙いだったんですが
意外とケアルが一番役立ってたかも(´・ω・`)

赤のサポは、精霊の印を使うためです。

戦い方は 開幕、赤がボスに印バインド その直後に忍者二人が雑魚のタゲを
取り、後ろ向いて遁2連打でタイマンします。

赤はバインドしたら、入り口のほうに走って逃げます。その後、
ブリンクスキンで耐えつつ、グラビデかましてマラソン。

忍者が雑魚倒したら、3人でボスをやります。

ボスはガ系と凶眼を頻繁にうってくるので雑魚と同様に後ろを向き、
1セット交代で遁2を交互にうちます。

ガ系を詠唱してきた場合、タゲられている人から2人が離れて
被害を最小限に抑えます。ファイガ対策にバファイラしておくといいかもしれません。

このBC,おそらく凶眼が一番のネックだと思うので
それさえ回避してしまえば楽勝だと思います。

自分の雑魚戦での回避はほとんどが蝉2で間に合うぐらいでした。


クジャクは・・・・




もちろん出ーなーいー