goo blog サービス終了のお知らせ 

うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

おかき

2020-04-09 07:23:00 | 食べる事食べた物
突然ですが、せんべいとおかきとクッキーが苦手です。
何でも食べられそうなガタイと性格ですが、意味不明な好き嫌いが多い。
例えば、びっくりドンキーのハンバーグのソースが不本意に着いたご飯は食べない。どんぶりモンは大好きなのにね(笑)
わさび、辛子は御法度。
地味に回し飲みも大嫌い。
さらにアレルギーなので、食べたいけど食べられないものもあるので、気にせず何でも美味しくいただける人が羨ましいと本気で思います。

最近、おかきが食べたいなと思い、食べています。

量もあるので長く楽しめます。
少しずつ苦手を克服したい。
まずはおかきからだ!

アベノマスク、バカにされているようですが、私は待っています。少なくとも2枚は増やせる。ちっちゃかったり、カッコ悪かったら家ですれば良い。上手に使わせていただきたいです。

やっぱりドライブは楽しいな

2020-04-06 07:10:00 | 日帰り温泉
先々週は、車で2時間半の上砂川岳温泉パンケの湯に行ってきました。
スキー場の真向かいにありますが、雪がないからなのか、そもそもなのか分かりませんが、スキー場はやっていませんでした。

たまたま8日だったので半額!うおー250円!子ども料金と見まごう金額。8のつく日は半額ですよー、奥さん!

露天はないけど、大小の湯船とサウナと水風呂があり、まるで貸し切りのように堪能しました。
決して華美ではなく、スーパーでもない、場をわきまえないキャッキャする子も女子もおらず、地元のおばさんの話を盗み聞きしながらのんびりと浸れる昔ながらのマジな温泉が好きです。

町営なので健康コーナーもありました。
無料っす。

お昼ごはんは節約してコンビニや持参したおやつでおしまいのときが多いけど、少食な父が超絶腹減りの時は道すがら見つけた店で食べます。
で、急を要しているので、最初に目に入った個人店に入るのがトリドリ家の習わし(•ө•)
この場合、ヤバくね?(失礼)って店構えが多く腰が引けましたが、父はこういう店が好きで、やむなく付き合いましたが食べると美味いんですよ、これが(๑꒪ꇴ ꒪๑)お店の方もいい方が多い。今では個人店に入るのがとっても楽しみです。
今日は路地にある小さいラーメン屋さん。

ご夫婦でやられているようですが、めっちゃ言い合いしていて、これが可笑しくて心の中で笑いました。
ラーメンは意図せず汁だくな味噌。昔ながらの子どもの頃から慣れ親しんだ味。胡麻がかかっていて、これがいいアクセントでした。

客は私たちしかいませんでしたが、ひっきりなしに出前の電話があり、途中でチャーシューは売り切れたようです。

日帰り温泉は、単に温泉目的ではなく、地元を見るのも店に入るのも楽しい。
実は行く途中、当別の畑にすんごい数の白鳥がいて感激しました。生粋のどさんこだけど、初めて見る景色に必ず出会えます。毎週、コロナに気をつけながら北海道再発見やってまーす!
※おまえ、全然外出自粛してねーだろと言われても仕方がないほど出歩いていますが、父がボケて介護せねばならなくなって、それに疲れて私も崩壊しないよう、やむなく出ています。お許しをー。いや、許されなくても行く!ごめん、皆様!

果報は寝て待て

2020-04-05 10:41:00 | 生活雑貨
10日前に意を決してネットで高級マスクを買いまして、無事到着。ホッとしました。

何の変哲もない、普通のマスクなのに、なんでこんなにお高い世の中になってしまったのでしょう。
しかし、発送されている方も大変だと思います。
このマスクを買う前に、市内の小さなお店からも少しだけネット予約したのですが、そちらは4月上旬発送予定なので、未着状態。いつか来るだろうとのんきに待っているところです。
免疫力をつけるため、蜂蜜ヨーグルトを食すずっと前から食べてるので、相当強い身体だと思う( ー̀ωー́ )指も大事に至らなかったし。蜂蜜ヨーグルト効果!

その未発送のマスク屋さんから、休みも取れず、朝方まで発送作業を頑張っているが、問い合わせにも対応せねばならず、これがなければ1日1000枚プラス発送できるので、主な質問と回答を載せるから問い合わせをやめてぇってメールが来ました。

その主な問い合わせを見たところ、
いつ発送?→順番にしております。
いつ到着?→順番に発送しております。
色は何色?→サイトに書いてあります。
マスクのサイズは?→サイトに書いてあります。
キャンセルしたい→サイトに書いてありますとおり出来かねます。
…ですよね。
申し訳ないけど質の低い、作業の邪魔としか思えない質問ばかり。

このマスク屋さんは、本当に死にものぐるいで発送していると感じます。
今回、マスク屋さんは大儲けしているかもしれないけど、私はマスク屋さんの迷惑にならないよう配慮するし、頑張れとエールを送ります。

温泉目的と言いつつ、そこの土地の事も学ぶドライブ

2020-04-04 17:02:00 | 日帰り温泉
ネコロナ治療のため、毎週日帰り温泉に行っとります。お久ぁ~。
今日は小樽の向こうの余市の向こうの古平というところの温泉。

脱衣所で、久しぶりにサロンパスの香りを感じた、地元の元気なおばあちゃんたちしかいない温泉でゆーっくりしてきました。
帰りは通りすがりのカフェへ。

カフェと言ってもとってもアットホームで、これまた地元民しかいないなっていうところ。頼んだエビフライ定食(750円)は量がしっかりしていて、書いている今もお腹が空く気がしない(笑)

めちゃくちゃ美味しかった!んでもって、サービスだってソフトクリームが!!
一口サイズかなって思ったら、ちゃんとソフトクリーム一個分の量がたんまり入っていてこれまた美味!
いいとこ見つけたな(≖ᴗ≖ )

こちらに来たら寄らねばならないと思う場所。豊浜トンネル。

ここには、平成8年の雪まつりシーズンにトンネルが崩落した、とても悲しい事故の慰霊碑があります。

従事した開発局や警察、消防の方たち、見守るしか出来ないけど道民が一丸となって必死に助けたかった命。

やり切れない気持ちで見る海は、とても悲しく美しい海でした。