goo blog サービス終了のお知らせ 

花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

野の花めぐり・・・半夏生(ハンゲショウ)

2014-06-28 00:00:03 | 公園(観察会・ウォーク)
昨日は、湿った空気の影響で雲が多いが、日中は晴れ間が出る。
……一日どんよりとして暑く、梅雨時の気候となりました・・・
…………昨年初めて見た “ 半夏生(ハンゲショウ)” 今年も観る事が出来ました。

☆☆☆ ハンゲショウ

★★ 《 森林公園・・・野の花めぐり 》の続きです。
☆☆ タイサンボクの花 … 木の位置が分かりました。


☆☆ シャシャンボ
☆☆ アマズル(山ぶどう)…秋には甘い実となる
☆☆ ナツハゼの実 … 赤く熟す
☆☆ アカメガシワ(雌花)
☆☆ アカメガシワ(雄花)
☆☆ イソノキ…小さく開いて満開
☆☆ 半夏生(ハンゲショウ)

☆☆ 10日ほどで元の緑の葉に戻るそうです。
☆☆ 山あじさい と ヤブレガサ(葉が破れ傘に似てる?)
☆☆ ヒメヤブラン … 花が上を向く
☆☆ シラカシ … どんぐりの赤ちゃん
☆☆ ユズリハ の 木
☆☆ アオサギ … いつも、池を覗いてみます。
☆☆ メタセコイア
☆☆ 野の花めぐり本日のコース

★★ 本日の参加者70名以上、7班に分かれての散策となりました。
☆☆ 半夏生、ねむの木(ピンクの花)、タイサンボク(白い花)、カキラン(湿地)、が見頃です。