冬型の気圧配置。北海道の北では、再び低気圧が発達して・・・
……此方は、ガラス越しの暖かい陽ざしで・・・
《 霞(かすみ)》
先日の記事で、今は七十二候では「 霞始めてたなびく 」の時節。
………霞がかかり、春が近づく頃、という意味・・・
………遠くに見える霞がかかった景色は、
………どこか懐かしい気持ちにさせてくれる・・・
ちなみに、霞は空気中に水蒸気の量が多くなって起こるもの。
………秋の季語の霧、夜に見る朧(おぼろ)、どちらも同じ理由で起こる現象。
もう、何十年も見ていないですね・・・
☆☆☆ 水曜日、雨の山茶花
☆☆☆
☆☆☆ 水曜日
☆☆☆ 水曜日、雨あがり
☆☆☆ 水曜日、雨あがりの夕日
☆☆☆
☆☆☆水曜日、雨あがりの夕日、6時ごろ。上弦の月(?)前回の月曜の月から太くなり、
★木曜日、朝の野鳥です。
☆☆☆
☆☆☆ 電線の上に
☆☆☆ 9時ごろベランダより
☆☆☆ 2Fベランダより隣りの空き地に
☆☆☆
ムクドリ??
……此方は、ガラス越しの暖かい陽ざしで・・・
《 霞(かすみ)》
先日の記事で、今は七十二候では「 霞始めてたなびく 」の時節。
………霞がかかり、春が近づく頃、という意味・・・
………遠くに見える霞がかかった景色は、
………どこか懐かしい気持ちにさせてくれる・・・
ちなみに、霞は空気中に水蒸気の量が多くなって起こるもの。
………秋の季語の霧、夜に見る朧(おぼろ)、どちらも同じ理由で起こる現象。
もう、何十年も見ていないですね・・・
☆☆☆ 水曜日、雨の山茶花

☆☆☆

☆☆☆ 水曜日

☆☆☆ 水曜日、雨あがり

☆☆☆ 水曜日、雨あがりの夕日

☆☆☆


☆☆☆水曜日、雨あがりの夕日、6時ごろ。上弦の月(?)前回の月曜の月から太くなり、
★木曜日、朝の野鳥です。
☆☆☆

☆☆☆ 電線の上に

☆☆☆ 9時ごろベランダより

☆☆☆ 2Fベランダより隣りの空き地に

☆☆☆
