今日は職員さん向けの防災訓練を実施いたしました。
年に2回、定期的に行っております。

プロジェクターを使って東日本大震災を振り返る。
何度見ても悲惨で凄惨で…
でも現実に起きたこと。
映像を残してくれた人たちの思いを無駄にはしたくないというか何というか…
そしてどのように避難すべきか考えました。
皆が助かるようにですね。
誰の命も落とせない。
保護者の方々に責任もって引き渡したい。
いろんなパターンを想定して訓練を重ねて参ります。
過去にも何度か書きましたが、巨大津波が来た場合の引き渡し場所は日中一時みらいとピースみらいが「上田脳神経外科」です。
場所がわからない保護者の皆様は必ず確認していただきますようお願い申し上げます。
ヒルはそのまま施設にとどまります。
標高60メートルなので避難は致しません。
施設までお迎えをお願いいたします。
さて、今日の日中一時。

今日もみんな元気でした~

昼間は暖かかったですね。
しかし風が強い。
春ですね~~
そしてピース。

今日は運動を。

グループに分かれて障害物競走、風船バレーをしましたよ~

みんな頑張りました!
そしてヒル。

今日はみんな大好きおやつ作り~

キャベツチーズお好み焼きでしたよ~

おいしそうですね!!

2部はティッシュアート。
ティッシュにペンでインクを滲ませてアート。

素敵な作品が完成ですね!
年に2回、定期的に行っております。

プロジェクターを使って東日本大震災を振り返る。
何度見ても悲惨で凄惨で…
でも現実に起きたこと。
映像を残してくれた人たちの思いを無駄にはしたくないというか何というか…
そしてどのように避難すべきか考えました。
皆が助かるようにですね。
誰の命も落とせない。
保護者の方々に責任もって引き渡したい。
いろんなパターンを想定して訓練を重ねて参ります。
過去にも何度か書きましたが、巨大津波が来た場合の引き渡し場所は日中一時みらいとピースみらいが「上田脳神経外科」です。
場所がわからない保護者の皆様は必ず確認していただきますようお願い申し上げます。
ヒルはそのまま施設にとどまります。
標高60メートルなので避難は致しません。
施設までお迎えをお願いいたします。
さて、今日の日中一時。

今日もみんな元気でした~

昼間は暖かかったですね。
しかし風が強い。
春ですね~~
そしてピース。

今日は運動を。

グループに分かれて障害物競走、風船バレーをしましたよ~

みんな頑張りました!
そしてヒル。

今日はみんな大好きおやつ作り~

キャベツチーズお好み焼きでしたよ~

おいしそうですね!!

2部はティッシュアート。
ティッシュにペンでインクを滲ませてアート。

素敵な作品が完成ですね!