また4月から放課後等デイサービスの基準が少し変わるようです…
放デイに限らずですが、生活介護でも何でも定員がありますよね。
放デイは定員の150%を超えたら減算しなければならないというルールがあるんです。
つまり定員10名の施設であれば15名を超えてしまったら報酬を減らされるって話。
そこで多くの事業所が、「だったら15名を越えなければいいわけね」っていう考え方になってしまい、定員をちょっとオーバーして受け入れる事業所が増えたんですよね。
そこで「ちょっ待てよ」と。
お上から「定員はちゃんと守れよ」って通達が来たわけです。
今のところ定員オーバーした日は職員(有資格者)を多めに配置するようにとの通達ですが、これが常態化したら新たなペナルティが入る予感…
我々含めて、焦る施設は出てくるでしょうね…
有資格者を配置とか簡単に言いますが、そんなに簡単じゃないですからね~~
それで、通知文書には適用年月日も記載されてました。
平成31年4月1日…
もうすぐやないか~~い!!
4月1日までに状況の確認、見直しを行うようにだって…
1か月弱でどうやって整理つけろって言うんだよ!!
この時期は特に、春からの新入生の受け入れもあり多少の定員オーバーは仕方ないかと思ってお受けする事業所が多かったと思うんですよね。
「ごめんなさい!お上から通達が来たんでやっぱり受け入れできませんわ!」なんて言える時期じゃないんですよね。
とにかくいつも急すぎるんだわ…
そりゃあ言ってることはわかりますよ。
その通りだと思いますわ。
でもなんで猶予期間をくれないんだよおおお
みんな暗黙のルールで動いてたんだよおおお
とりあえず今回の通知もあり、ピースもヒルもこれからの新規での受入れができそうにありません…
もちろん本日まで受入れのお約束をさせていただいた方の受け入れは予定通りさせていただきます。
放課後デイが受入れストップというだけで、日中一時の方はバリバリカモンですので。
日中一時の方でも学校へのお迎え~夕方のご自宅への送迎はさせていただいております。
放課後デイよりも日中一時の方が合うというお子様も多いんですよ。
ぜひ見学にお越しくださいませ!
受給者証をお持ちの方でしたらどなたでもお受けさせていただきますので。
バリバリですので。
さて、今日は日曜日ということで日中一時のみ。

あかりをつけましょぼんぼりに~~♪
ひな人形登場!

金の屏風が気になりますね~
お目が高い!

今日のお昼はハヤシライスとみそ汁でした~

今日は雨のため1日室内遊びでしたね。

わたあめ作り~ひなまつりスペシャル~
……まあ特にいつもと変わりませんがね。

来ている子たちは年齢がバラバラですが、みんなとってもいい子たちなんですよ~
バリバリの日中一時はいつでも見学可能でっす!
(幼児部屋も完備)
10年近くやってますが、基準が全然変わらない安定の日中一時です。
ありがとう!宮崎市!!
(日中一時は市の事業なんです)
それでは今から「いだてん」見るんで!
今週も頑張りましょう!!
放デイに限らずですが、生活介護でも何でも定員がありますよね。
放デイは定員の150%を超えたら減算しなければならないというルールがあるんです。
つまり定員10名の施設であれば15名を超えてしまったら報酬を減らされるって話。
そこで多くの事業所が、「だったら15名を越えなければいいわけね」っていう考え方になってしまい、定員をちょっとオーバーして受け入れる事業所が増えたんですよね。
そこで「ちょっ待てよ」と。
お上から「定員はちゃんと守れよ」って通達が来たわけです。
今のところ定員オーバーした日は職員(有資格者)を多めに配置するようにとの通達ですが、これが常態化したら新たなペナルティが入る予感…
我々含めて、焦る施設は出てくるでしょうね…
有資格者を配置とか簡単に言いますが、そんなに簡単じゃないですからね~~
それで、通知文書には適用年月日も記載されてました。
平成31年4月1日…
もうすぐやないか~~い!!
4月1日までに状況の確認、見直しを行うようにだって…
1か月弱でどうやって整理つけろって言うんだよ!!
この時期は特に、春からの新入生の受け入れもあり多少の定員オーバーは仕方ないかと思ってお受けする事業所が多かったと思うんですよね。
「ごめんなさい!お上から通達が来たんでやっぱり受け入れできませんわ!」なんて言える時期じゃないんですよね。
とにかくいつも急すぎるんだわ…
そりゃあ言ってることはわかりますよ。
その通りだと思いますわ。
でもなんで猶予期間をくれないんだよおおお
みんな暗黙のルールで動いてたんだよおおお
とりあえず今回の通知もあり、ピースもヒルもこれからの新規での受入れができそうにありません…
もちろん本日まで受入れのお約束をさせていただいた方の受け入れは予定通りさせていただきます。
放課後デイが受入れストップというだけで、日中一時の方はバリバリカモンですので。
日中一時の方でも学校へのお迎え~夕方のご自宅への送迎はさせていただいております。
放課後デイよりも日中一時の方が合うというお子様も多いんですよ。
ぜひ見学にお越しくださいませ!
受給者証をお持ちの方でしたらどなたでもお受けさせていただきますので。
バリバリですので。
さて、今日は日曜日ということで日中一時のみ。

あかりをつけましょぼんぼりに~~♪
ひな人形登場!

金の屏風が気になりますね~
お目が高い!

今日のお昼はハヤシライスとみそ汁でした~

今日は雨のため1日室内遊びでしたね。

わたあめ作り~ひなまつりスペシャル~
……まあ特にいつもと変わりませんがね。

来ている子たちは年齢がバラバラですが、みんなとってもいい子たちなんですよ~
バリバリの日中一時はいつでも見学可能でっす!
(幼児部屋も完備)
10年近くやってますが、基準が全然変わらない安定の日中一時です。
ありがとう!宮崎市!!
(日中一時は市の事業なんです)
それでは今から「いだてん」見るんで!
今週も頑張りましょう!!