コンパクトカーの時代がやってきた

こんにゃく一穂

 【こんにゃく一穂】

 今日はあきる野市にある【こんにゃく一穂】に伺いました。一穂と書いて【いっすい】と読みます。美味しいこんにゃくを食べてお腹の聡怩キるのが目的です。店先で食べることができる【ところてん】300円と【みそでんがく】250円を頼みました。ここのところてんは絶品です。ところてんそのものが鼻につく嫌な匂いがしませんし、随ン油が市販されているところてんについてくるものとは何かが違うようです。とてもまろやかな随ン油で飲み干すことができます。食事も終わり帰ろうとすると、大勢の年配者を乗せたマイクロバスが店先に止まりました。お土産を買いにきたのでしょうか?一穂さん、人気がありますね。

 あきる野からの帰り道、タイヤの空気圧が気になって【保崎タイヤ Vivo】に立ち寄りました。朝、冷間時に計測したときの数値は2.1でしたが、走行後は2.4ありました。ここのところ猛暑の頃に比べると気温が下がるようになってきましたが、今日は残暑のような陽気でした。これからは気温が下がることから空気圧のチェックをまめにおこなう必要があります。日帰りドライブの走行距離は259.7㎞。ガソリン補給量は24.17リットル。燃費は10.74㎞という結果となりました。街のり中心だったことから前回よりも数値が下がる結果となったのは仕方がありません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お気に入り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事