今日はあの震災からちょうど半年…。先週金曜日ぐらいからテレビでは震災関連の特番が増えました

先週金曜日のミヤネ屋は原発被害の福島から…。
フラガールの皆さんの踊りを見てうっとり
スパリゾートハワイアンズは10月1日営業再開するそうです

よかった
よかった

今日は、NHKののど自慢は、岩手県久慈市から


今回は、東北3県から出場者を募集し、いつもの倍の30名が出場

合格者もいつもの倍の9人という結果になりました

ゲストも岩手県陸前高田市出身の千昌夫と福島県出身の門倉有希だった
そして、千昌夫が『北国の春』を歌っている時なんと会場の観衆・出場者・スタッフ全員の心が一つになってじーんとした

今回は、時間が30分多く組まれていたので出場者一人一人(合格しなかった方)インタビューしてました

NHKののど自慢でこんなに感動したのは初めてでした

この後のアタック25(この番組は震災とは一切関係ありません)は、最初赤の男性がスタートダッシュに成功

しかし、ゲームの中盤から青の女性が圧倒的リード

しかし『アタックチャンス』から緑の女性が追い上げて最終問題へ…。
なんと赤の男性が間違えて、次に、なんと今度は、白の男性も間違えて緑の女性と青の女性の一騎討ち
最後の問題を緑の女性が答えて見事緑の女性が優勝
この女性の方が被災地の方だったら勇気持てたけど残念ながらこの方は皮肉ながら北海道の方だった

『笑点』では、笑点メンバーと被災地の小学生の大喜利が放送された

参加した小学生には『ご褒美』として木久扇師匠から直筆の絵が贈られた
小学生たち大喜びだった

今日は、『愛の復興大作戦』という番組も放送された

被害された店主の皆さんが力を合わせて『屋台村』を作るまでのドキュメンタリーをやっていました

今日は、色んな番組で被災地の皆さんから勇気をもらいました

明日から私も頑張ろうと思います

あと少しずつでもいいんでいち早く復興して欲しいです。


先週金曜日のミヤネ屋は原発被害の福島から…。
フラガールの皆さんの踊りを見てうっとり

スパリゾートハワイアンズは10月1日営業再開するそうです


よかった




今日は、NHKののど自慢は、岩手県久慈市から



今回は、東北3県から出場者を募集し、いつもの倍の30名が出場





ゲストも岩手県陸前高田市出身の千昌夫と福島県出身の門倉有希だった




今回は、時間が30分多く組まれていたので出場者一人一人(合格しなかった方)インタビューしてました


NHKののど自慢でこんなに感動したのは初めてでした


この後のアタック25(この番組は震災とは一切関係ありません)は、最初赤の男性がスタートダッシュに成功






なんと赤の男性が間違えて、次に、なんと今度は、白の男性も間違えて緑の女性と青の女性の一騎討ち





『笑点』では、笑点メンバーと被災地の小学生の大喜利が放送された


参加した小学生には『ご褒美』として木久扇師匠から直筆の絵が贈られた




今日は、『愛の復興大作戦』という番組も放送された


被害された店主の皆さんが力を合わせて『屋台村』を作るまでのドキュメンタリーをやっていました


今日は、色んな番組で被災地の皆さんから勇気をもらいました


明日から私も頑張ろうと思います


あと少しずつでもいいんでいち早く復興して欲しいです。