goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ぽあろのふつうのぶろぐ☆

福永の日常に関することとか色々なことをやりますo(`▽´)o!!

☆今年の顔☆

2010-12-27 23:09:51 | 日記
今日は何について、振り返りましょうかね

今年は、戦場カメラマンの渡部陽一とか、マツコ・デラックスとか池上彰などが目立ちましたね

あとAKBとか

ミヤネさんとか(≧∇≦)

KARAとか

KARAとか超新星とかがフレンドパークに出るようになるとは…。

明日は、何について振り返りましょうかね

☆1×8北海万博☆

2010-12-27 20:11:02 | 旅行
この間『1×8北海万博』というイベントに行って参りました

このイベントは、『1×8いこうよ』という番組の10周年記念のイベントです

写真は、別のところのフォトアルバムで見ていただくことにして

残念なのは、大泉洋さんに生で見れなかったことです

☆昨日☆

2010-12-27 16:01:16 | 日記
見てましたが、最後の興毅の試合はすごいよかったです




<ボクシング>大毅、タイトル返上へ…亀田3兄弟が会見
(12/27 11:43 毎日新聞)
世界ボクシング協会(WBA)のダブルタイトルマッチで、日本選手初の世界3階級制覇を果たしたバンタム級王者の亀田興毅(24)=亀田、2度目の防衛に成功したフライ級の亀田大毅(21)=同=と、三男の和毅(19)=同=の3兄弟が試合から一夜明けた27日、東京都内で会見した。
亀田興は「練習で12ラウンドやるのと試合は全然違う。結構しんどかった」と激戦を振り返り、3階級制覇については「すごいことをしたとは思っていない。まだまだこれから長い」と通過点であることを強調した。
亀田大は、減量苦のためタイトルを返上する意向を示したうえで、「和毅は来年、世界戦をすると思うし、兄ちゃん(亀田興)は3階級制覇が夢だったから素晴らしいこと。おれの内容は悪かったけど、(3人とも勝って)昨日は最高でしょう」と喜んでいた。3兄弟で唯一のKO勝ちを飾った亀田和は「1年ぶりに日本での試合で、自分のボクシングをちょっと見せられたかな」と笑顔だった。

☆ようやく☆

2010-12-27 15:36:25 | 日記

『笑い飯』が優勝致しました

おめでとうございます

めでたし めでたし



9回目の正直! 『M-1グランプリ2010』 笑い飯が悲願の王者に
(12/26 20:53 ORICON STYLE)

“漫才日本一"を決めるお笑いの祭典『M-1グランプリ2010』決勝戦が26日、東京・六本木のテレビ朝日で行われ、笑い飯が決勝進出9回目にして悲願の王座に輝いた。10回目となる同大会だが、今回が最後の開催。最多決勝出場コンビである笑い飯は過去最多のエントリー4835組の頂点に立つと同時に、“最後のM-1王者"の称号と賞金1000万円を手に入れた。大会委員長の島田紳助に「自分でわざと獲ってこなかったのかってぐらい(決勝で)失敗している」と言われた笑い飯だが、 王者に輝いた瞬間、2人は喜びと安堵が入り混じった表情を見せた。哲夫は2009年決勝でのネタ“チンポジ"に触れて「やらなくてよかった」と笑いを取り、西田は目に涙を浮かべ「やっとです! やっと獲りました!」と歓喜の声をあげた。10年目にして最後の大会となる今年は、カナリア、ジャルジャル、スリムクラブ、銀シャリ、ナイツ、笑い飯、ハライチ、ピースのほか、同日午後に行われた敗者復活戦で勝ち上がった2009年王者のパンクブーブーが決勝戦に進出。今年初の決勝進出を果たしたスリムクラブが644点を獲得したほか、決勝最多出場の笑い飯と2009年王者のパンクブーブーが668点と同得点を叩き出し、上位3組が進出できる最終決戦に進んだ。
これまで初代グランプリの中川家を筆頭に、ますだおかだ、フットボールアワー、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、サンドウィッチマン、NON STYLE、パンクブーブーが戴冠。優勝と同時に賞金1000万円獲得だけでなく、知名度、注目度が急上昇し、数々の芸人をブレイクさせてきた“お笑い芸人の登竜門"として君臨してきた同大会。今年は司会を今田耕司と上戸彩、審査員は大会委員長の島田をはじめ、松本人志、渡辺正行、中田カウス、南原清隆、宮迫博之、大竹一樹が務めた。

☆今年度の…。☆

2010-12-27 15:17:52 | 日記
は、3歳が強かった

ただ

それだけ

ヴィクトワールピサV、ブエナは2着…有馬記念
(12/26 15:48 読売新聞)
競馬の第55回有馬記念は26日、中山競馬場で行われ、ヴィクトワールピサが勝った。
2着はブエナビスタ、3着はトゥザグローリーだった。