goo blog サービス終了のお知らせ 

かま爺の日記

「気まま」と「かま爺」の一本化になりました。これからも遊びきてくださいね

妻の愛する紫陽花たち!

2014-06-04 | 日記
梅雨まもなく関東地方に到来
雨の中一段と映えるのは紫陽花である。
我が家の庭にも、妻が愛情を込めて育てた紫陽花が沢山ある。
赤、ブルー、白、紫等の花をつけたものが、今か今かと雨を待つ
そして、それぞれの花が競い合う。まだ、中には色づきが早いものもある。
    
   (紅)     (城ヶ崎の雨)     (てまりてまり)       (藍姫)  
妻から名前を聞かされても、いっこうに爺の脳みそでは覚えきれない
それどころか、大脳が爆発寸前である
墨田の花火、城ヶ崎、紅など色々な名前が付いている。
花の形を見ても、色々な形をしている。

     (富士の滝)
今日の暑い中、妻は涼しげな木の下に鉢を移動したり、水やりに余念が無い。
もう5年以上にもなり、種類も山紫陽花・西洋紫陽花など50種類近くにもなる。
本当に雨の中では、美しさを増す
その美しさに心、いや目が奪われ
   
   (未来)    (エンドレスサマー)    (クラウン)       (パリ)

           (虹)
爺は、富士山撮影に出かけることなく、庭の紫陽花を相手にカメラを構えている
  
(近所の伯母ちゃんの庭に咲く、ダンスパーティー ・ パリ  ・  そして、変身雨蛙