先日、妻と西伊豆にドライブ
当日は、最高の天気
に恵まれ、真夏日を感じる程であった。
今月は妻のバースデー
コースは、沼津港で海鮮料理
を食べ、絶景の西伊豆海岸、富士山
を眺めながらのドライブ。

(丸天の海鮮丼) (沼津港からの富士山)
青々とした海、遠く浮き上がったように見える富士山。道々には、花々が咲き誇っていた。
妻は、途中で大好物のみかんを買い、車内で甘い甘いと絶賛。
私は、戸田・大瀬崎、堂ヶ島と絶景をカメラに収めた。
(戸田港・井田・大瀬崎からの富士山)
何よりも岩場に佇む沢田公園の露天風呂
に入る予定が、定休日で残念。
でも、公園からの眺めは最高であった。
また、タイミング良く三四郎島のトンボロ現象を見ることが出来、
感激のあまり夫婦して波の寄せるのも忘れ、妻の絶叫と共に膝まで濡れてしまった。

(三四郎島・トンボロ現象)
西伊豆と言えば、夕陽
が綺麗なことで有名である。
当然、日没時間は事前調査済み。
目的地は、大田子海岸
ここにも多くのカメラマンが、海岸線に三脚をセットしていた
(主は、人生経験豊富な方ばかり)
日没までの時間、妻は海岸でシーグラスの採取。大変な収穫と大喜び
日没が近づき、空も海も辺りは黄金色に染まって来た。
その中を多くの海鳥が飛び交う。その度にカメラのシャター音が、心地よく鳴り響く


(大田子海岸からの夕陽)
辺りは、暗くなり、多くのカメラマンも思い思いに去り、波の打ち寄せる音だけが聞こえる。
我々夫婦も、愛車に乗り、暫しの西伊豆ドライブの思いを心に帰宅した。


今月は妻のバースデー

コースは、沼津港で海鮮料理




(丸天の海鮮丼) (沼津港からの富士山)
青々とした海、遠く浮き上がったように見える富士山。道々には、花々が咲き誇っていた。
妻は、途中で大好物のみかんを買い、車内で甘い甘いと絶賛。
私は、戸田・大瀬崎、堂ヶ島と絶景をカメラに収めた。



(戸田港・井田・大瀬崎からの富士山)
何よりも岩場に佇む沢田公園の露天風呂

でも、公園からの眺めは最高であった。
また、タイミング良く三四郎島のトンボロ現象を見ることが出来、
感激のあまり夫婦して波の寄せるのも忘れ、妻の絶叫と共に膝まで濡れてしまった。

(三四郎島・トンボロ現象)
西伊豆と言えば、夕陽

当然、日没時間は事前調査済み。
目的地は、大田子海岸


日没までの時間、妻は海岸でシーグラスの採取。大変な収穫と大喜び

日没が近づき、空も海も辺りは黄金色に染まって来た。
その中を多くの海鳥が飛び交う。その度にカメラのシャター音が、心地よく鳴り響く



(大田子海岸からの夕陽)
辺りは、暗くなり、多くのカメラマンも思い思いに去り、波の打ち寄せる音だけが聞こえる。
我々夫婦も、愛車に乗り、暫しの西伊豆ドライブの思いを心に帰宅した。