goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽を聴く人→Ω

ボーダレスな音楽紹介系ブログ。
1日1曲「邦楽」「洋楽」「アニソン」「その他」を順々に。

020. Cornelius 「Typewriter Lesson」 (1998)

2014-09-13 22:55:37 | その他
アーティストの人格評価と作品とは基本別物。


Cornelius 「Typewriter Lesson」 (1998)



自分のiTunesだと『Chapter 8 - EP』収録曲として入ってるんですが、ググってもよくわからないや。まあ、そういうこともある。

説明難しいんですが、アルファベット3文字単語のタイピングレッスンが淡々と続いていくメトロノームみたいな曲です。仕事でも勉強でも単調な作業の繰り返しは眠くなるもので(偶に刺激的な単語も含まれますが)、自分は安眠導入剤の代わりとして聴いていますし、実際そういう意図の元に作られた曲に違いありません。その意表を突いたアイデアもさることながら、隙のない見事な完成型に仕上げてみせたCORNELIUS=小山田圭吾は本当スゲーなと思います。

本当は彼の歌モノも大好きなんですが(フリッパー解散後の1st Album『THE FIRST QUESTION AWARD』は絶対名盤)、00年代以降はすっかり現在の実験的スタイルが板についてしまっています。惜しい半分、歓迎半分。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。