夜、1ヶ月ちょっと振りに
ジムのパンチのクラスに行ってきました。
「膝、大丈夫かな?ぎっくり腰にならないかな?」
と非常に心配しながら家を出たんだけど・・・
ジムに行けばテンションが上がり
そんな事吹っ飛んじゃうね。
クラスに出ながら思いました。
私の膝のリハビリにはもってこいだと。
筋力の落ちてる足、筋力増量計画に入ってるリハビリ過程。
出来る範囲で痛めつけるには、とってもいい!!
そして、
やぱりパンチのクラスに出るのって気分いいです。
自分を追い詰める場所があるって
私の性格上、私自身精神的にプラスになるので。
まだ出来る。まだやれる。
靭帯切れてるなら、ちゃんとそれを受け入れて
どうしたら徐々にでも前のように持っていけるかを考えよう!
苦難と言う山は
周りに助けられながらでも
自分の足で越えられる人のところにやってくる!
と文章にしてますが、
実際の生活ではそこまで深く考えておらず・・・
「笑う門には福来る」
と楽天的な私でござる。
だから昔から
「班長は強い人間だから・・・」って言われるんだろうね。
ジムのパンチのクラスに行ってきました。
「膝、大丈夫かな?ぎっくり腰にならないかな?」
と非常に心配しながら家を出たんだけど・・・
ジムに行けばテンションが上がり
そんな事吹っ飛んじゃうね。
クラスに出ながら思いました。
私の膝のリハビリにはもってこいだと。
筋力の落ちてる足、筋力増量計画に入ってるリハビリ過程。
出来る範囲で痛めつけるには、とってもいい!!
そして、
やぱりパンチのクラスに出るのって気分いいです。
自分を追い詰める場所があるって
私の性格上、私自身精神的にプラスになるので。
まだ出来る。まだやれる。
靭帯切れてるなら、ちゃんとそれを受け入れて
どうしたら徐々にでも前のように持っていけるかを考えよう!
苦難と言う山は
周りに助けられながらでも
自分の足で越えられる人のところにやってくる!
と文章にしてますが、
実際の生活ではそこまで深く考えておらず・・・
「笑う門には福来る」
と楽天的な私でござる。
だから昔から
「班長は強い人間だから・・・」って言われるんだろうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます