goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・hohoemi・・・

ナチュラルな庭になるかな~。

袋できました。

2013年12月15日 11時56分28秒 | ミシン部屋

静かな日曜日です。

グラニーバックできました。*^^*



レモン??ミカン??それとも??
なんでしょう??





内側はピンクにしました。



底です。
約10センチのまちです。↓



何気なくウンベラータの葉っぱを見せてます。
↓ ふふふっふ~




今日はお天気もよく
朝から大物洗い、よく乾きました。
布団も干したし。。

午後から2時間ウオーキングしてきました。

夕方は。。庭の手入れ少し・・
寒くなったので止めました。

あっという間に日曜日も終わりそうです。

生ラーメン主人が作っています。





今日もありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村



お弁当いれ作ったよ♪

2013年12月09日 16時54分01秒 | ミシン部屋


月曜日は昼前から雨です。










雨ですので・・・お弁当入れ作りました。

ラミネート布


今日は、裁断だけと予定していましたが




勢いが止まらなくなり
仕上げました。↓



前に作ったのよりか少し小さいサイズですが
充分にお弁当は入ります。

それから・・・

またグラニーバックです。
途中です。↓



   *^^*


今日もありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


スカートからの袋

2013年11月24日 16時48分18秒 | ミシン部屋

 気持ちの良いお天気でした。

午後から・・2時間ウオーキングしてきました。

朝は。。お隣さんの寄せ植え作り・・気分よくしてます。

それから。。先日からミシンをちょくちょく使っていまして、

さっきできました。。

2つ。。。ネ

まずは1つ目





いつもの袋です。

まち無しよ!!

後ろ側も一緒です。




刺繍は最初から布についてました。








中身??は
ごちゃごちゃとしてますが
ごちゃごちゃと入れたらいいと思います。





とまぁこの様に出来ました。


今回は、はかなくなった一枚のスカートから2つ作りました。
年配の方がかつてスマートな時にはいてたそうです。

ドンだけ~って言うほど小さなウエスト
私の片足くらいよ。




2つ目がこれです。↓


ウエストも裏布もそのまま利用して





ファスナーは横にありましたのでそのまま利用
開かないように止めました。




ポケットも余り布でつけました。






残り物です。↓



もう処分します。



たぶん2つ出来るなんて思ってもいないでしょう。。




気に入ってもらえると嬉しいのですが・・???


今日は袋の写真ばかりでした。
花が一枚も無いけど

下のペチュニアの写真ポチって押して応援してね。
↓  ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村



また袋作りました。

2013年11月22日 08時19分43秒 | ミシン部屋

寒くなりましたね。

1週間ぶりの更新です。

あれやこれやと忙しくしていました。




ラベンダーもいっぱい咲いています。




あれから。。袋を作りました。(ビニールコーティング)

お弁当入れですけどね。↓







これでまた作ります。↓




花に戻ります。




アイスバーグ











その後の宿根草↓



このところ出かけることが多くて
なかなか庭仕事ができません。

もう少しきれいにしなくては。。。と思いが強いのですが
が・・が・・です。

今日も一日楽しく過ごしましょう。

ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


久しぶりの袋

2013年11月15日 16時49分09秒 | ミシン部屋

昨日から頑張って縫いました。

その前に

自転車籠の植え替えしました。

前に引越しのときにとっておいた水に濡れにくい紙??
これをばさばさとそのまま押し込んで
底に穴あけて
軽くするために発泡スチロール小さく折って
その植えに土入れて
できあがり。*^^*
よく咲くスミレ?・そういう風な名前でしたね。
ちょこっと見えます。





それからもう一個はバケツの中にも





*************************

これです。
久しぶりにミシンに向かって
縫いました。

頼まれ物です。







あ~~~ん

大きな口です。
中身もいっぱい入ります。



しばらくミシンが続きそうです。

ではまた見てね。

今日もありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

応援もとっても嬉しいです。