家計が赤字な我が家。。。
たぶん、私のあれば使うところに問題が。。。
家計簿も最近まともに付けてなかったので、一年発起してパソコンでつけてみました。
やっぱり使いすぎです。。。
それも自分の小遣いが・・・
反省しつつ、他に節約出来るものはないかと考えたら、やはり食費ですかね。
財布にあればあるだけ使う私だから、もちろん予算なんて立てても実行した試しがありません。
だから、今回は、予算を決めて、それを実行できるように食費用財布を作ることにしました。
食材は、こちらの財布から使うって決めます。
お金が残ってない時は、買わないに徹します。
お金が余分にあると、ついお買い得品や甘いお菓子を買ってしまうんですね。
だから、使い過ぎちゃうんでしょうね。
今月、給料貰ってからの実行になりますので。
一応、予算は一日千円にします。それで、月に3万円以内で抑えることにします。
自分の小遣いは、自分専用の財布にして一月がんばってみますね。
また、結果報告もしたいと思います。
節約生活始動です。一緒にがんばりませんか?
一人じゃくじけそうだから。。。
たぶん、私のあれば使うところに問題が。。。
家計簿も最近まともに付けてなかったので、一年発起してパソコンでつけてみました。
やっぱり使いすぎです。。。
それも自分の小遣いが・・・
反省しつつ、他に節約出来るものはないかと考えたら、やはり食費ですかね。
財布にあればあるだけ使う私だから、もちろん予算なんて立てても実行した試しがありません。
だから、今回は、予算を決めて、それを実行できるように食費用財布を作ることにしました。
食材は、こちらの財布から使うって決めます。
お金が残ってない時は、買わないに徹します。
お金が余分にあると、ついお買い得品や甘いお菓子を買ってしまうんですね。
だから、使い過ぎちゃうんでしょうね。
今月、給料貰ってからの実行になりますので。
一応、予算は一日千円にします。それで、月に3万円以内で抑えることにします。
自分の小遣いは、自分専用の財布にして一月がんばってみますね。
また、結果報告もしたいと思います。
節約生活始動です。一緒にがんばりませんか?
一人じゃくじけそうだから。。。