3月8日
今日で0歳も終わり。
何だかあっという間、今までで一番短く感じた1年だったかも。
育児ダイアリーが1年うまった。
昨年の今頃aiちゃんは生まれる準備でもしてたのかな。
私は陣痛から出産まで2時間で出産した超安産?でした。
午前3時 夜中にトイレに起きて布団に戻ると何だかお腹が痛い…。
陣痛かと思いつつ痛みの間隔を計るとなんと6,7分おき。
陣痛の痛みの間隔が10分切ったら病院に連絡と聞いていたのでパパを起こし自ら電話。
看護婦さんとやり取りしている間に痛みの間隔が短くなり冷や汗が。
出産予定日が過ぎていたため入院準備はばっちりだったので
荷物を持ってあとは行くだけ!
と思ったら痛みがひどく玄関でうずくまり沈黙。
結局救急車で病院まで運ばれました。
そこから1時間ほどで出産。
今思うとパパがいなかったらどうなってただろうと思います。
おかげで辛い陣痛は短くて済みました。
---------------------------------------------‐‐
この日のaiちゃんとお出かけ。
キッズスペースで遊ばせながら最後の日という事でぱちり。


鍵好き。
1歳って赤ちゃんじゃなくて幼児というイメージ。
aiちゃんはどんな1歳になるのかな?
にほんブログ村
参加しています。ぽちっとどうぞ♪
今日で0歳も終わり。
何だかあっという間、今までで一番短く感じた1年だったかも。
育児ダイアリーが1年うまった。
昨年の今頃aiちゃんは生まれる準備でもしてたのかな。
私は陣痛から出産まで2時間で出産した超安産?でした。
午前3時 夜中にトイレに起きて布団に戻ると何だかお腹が痛い…。
陣痛かと思いつつ痛みの間隔を計るとなんと6,7分おき。
陣痛の痛みの間隔が10分切ったら病院に連絡と聞いていたのでパパを起こし自ら電話。
看護婦さんとやり取りしている間に痛みの間隔が短くなり冷や汗が。
出産予定日が過ぎていたため入院準備はばっちりだったので
荷物を持ってあとは行くだけ!
と思ったら痛みがひどく玄関でうずくまり沈黙。
結局救急車で病院まで運ばれました。
そこから1時間ほどで出産。
今思うとパパがいなかったらどうなってただろうと思います。
おかげで辛い陣痛は短くて済みました。
---------------------------------------------‐‐
この日のaiちゃんとお出かけ。
キッズスペースで遊ばせながら最後の日という事でぱちり。


鍵好き。
1歳って赤ちゃんじゃなくて幼児というイメージ。
aiちゃんはどんな1歳になるのかな?

参加しています。ぽちっとどうぞ♪