goo blog サービス終了のお知らせ 

あ・い・べ・や

サヤコのたわごとブログ・・・。

ステラ・コンサートアンコール(昼の部編②)

2007-07-05 05:37:58 | ライブ・イベント
休憩中もS嬢と萌えトークに花を咲かせながらも、内心「お腹空いたな…」と、かなりヘコタレ状態…。時は既に3時近く、まさにお腹と背中がくっつきそうな状態をリアル体験してました。

でも、次のコーナーが、そんな私のお腹を一気に満たしてくれたのです。

5.月の破片&ANOTHER REVOLUTION
 月森、土浦のキャラソンを声のキャストと音のキャストでコラボするコーナーです。このコンサートのチケット取ったのは、正にこのためだと言っても過言ではないです。「月の破片」は3月の星奏学院祭でもコラボされたんですが、私が参加した公演では火原キャラソン「はじめての気持ち」を森田さん&一樹先輩でコラボした回だったので、どちらも未体験ゾーンでした。
「月の破片」は紀章さんのクールな声に熱っぽさを含んだ正に月森な歌声と、室屋さんの切ないVnの響きが見事にミックスされて、迫力満点でした。さびの「キミだけに~聞かせたい~♪」辺りはもうキュン死に状態…v
「ANOTHER REVOLUTION」のコラボは世界初(笑)だそうでして、繊細なショパンの革命の調べから、正にドーン!(リリCV水橋さん談)という感じの入りが迫力満点!
というか、イトケンさんの第一声あたりから、私のカンドーも世界初状態でした。この歌をナマで聞けて、1回目はちょっとホロリとしてしまいました。ナマでもやはり「ボソマソ(Voice of my soul)」なんだ…と(笑)

このコーナーは正に私の中ではブラボーポイント1000点状態!胸が一杯になるとお腹も一杯になるのね…という体験を3●才になって初めてしました。
夜の部が終るまで何も食べなくても大丈夫…とこのときはマジで思いました。数時間後にはそれが大きな錯覚であったことを思い知るのですが…。

(ブレイクタイム)
このコーナーが終ったあと、3B with金やんのCDと、DVD最終巻の特典映像のCMが流れました。CDのジャケットは、ムチャかわいい火原と、レイヤー柚木、そして何故かセクシーポーズの金やん…。私のお腹と胸を破裂させる勢いの萌えを一瞬にして与えてくれました。
DVDの特典映像は雑誌「PUSH!」でも少し見たんですが、声が入ると萌えが違いますねv
そして、最後にチラリとDVD8巻の月森の裏ジャケの画が…ッ!!!最高にセクシーなのですよッ。
一昨日、我が家にDVD6巻が届きまして、その裏ジャケの土浦にも萌えましたが…。裏ジャケ画フェチになってしまいそう…。

6.学内コンクール アンコール演奏
 いよいよコンサートも大詰めとなりました。3月のステラコンサートの審査結果で、上位2曲/キャラの演奏を昼・夜分けて演奏されました。
昼の部では①J.S.バッハ「無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード」(志水)、②パッヘルベル「カノン」(香穂ちゃん)、③J.S.バッハ「無伴奏フルートのためのパルティータ」(柚木)、④メンデルスゾーン「歌の翼に」(火原)、⑤ポーランド民謡「クラリネット・ポルカ」(冬海)、⑥ショパン「革命」(土浦)、⑦ヴィタリ「シャコンヌ」(月森)の順に演奏されました。アニメみたいにちゃんと「演奏ナンバー1番、音楽科1年…」とアナウンスが入り、そのあとその曲の名シーンの映像+モノローグの後、演奏…という感じで進められました。
火原の「歌の翼に」はアニメではあまり演奏がじっくり聞けなかったですよね。月森が閉じ込められちゃったりして…。一樹先輩の熱演に、私はただただウットリ…。
ショパンの「革命」&ヴィタリ「シャコンヌ」はそれぞれキャラソンに使われてる曲ですが、生演奏で聴くと音がキレイで素晴らしくて、このお2人のPf&Vnにはホントに惚れこんでしまいました。ブラボー!!!

7.フィナーレ&アンコール
 最後は全員でエルガーの「愛のあいさつ」を演奏されました。コルダといえば、正にこの曲でしょう!ゲームの2の月森連鎖エンディングでもこの曲を香穂ちゃんと超デレモードで弾きますよねv正に夢色クラシックvv
そしてアンコールは「金色のコルダ」「CRESCENDO~主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ)」の演奏で幕を閉じました。「CRESCENDO」ってこの曲がモチーフだったのね…と、このとき初めて気付きました。(鈍感)

終ってみると午後4時半近かったです。3時間弱の長い公演でしたが、終始至福の時を過ごせました。

そして、この後は夜の部へと続きます…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステラ・コンサートアンコー... | トップ | ステラ・コンサートアンコー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ・イベント」カテゴリの最新記事