goo blog サービス終了のお知らせ 

インドネシアるんるん留学日記~inジョグジャ

マジ?ってなインドネシアをご紹介。ほとんどにびっくりな写真を掲載してます。赤裸々に書いちゃってます。訴えないで。

初恋の人からの手紙

2009年03月14日 01時20分29秒 | インドネシア摩訶不思議
あいちん、元気?
もう彼氏にメガネをかけさせる衝動は治まりましたか?メガネをしてなきゃ男じゃないと言っていたあいちんをなつかしく思います。

おれのことが面倒くさかったのか、話し合いもせずあいちんが一方的に連絡を断ったあのころから、もう11年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。ただ昨日友達と会ってあいちんの話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、うちらってめちゃめちゃな恋愛でしたね。なんだかんだ言っても余裕があるのはいつもあいちんのほうで、おれはいつも不安がっていたような気がします。そういえばあいちんはよく「私と別れたら大丈夫なのかなぁ。心配」って言ってましたよね。心配なわりにバッサリいって、すっきりしていたあいちんが忘れられません。

そういえば、おれはともかく、あいちんにとっては初恋でしたね。最初のころのあいちんは、手をつないだときに手汗をびっしょりかいていたと思います。あれはなんだか、こっちも緊張しました(笑)。

あいちんは付き合った当初のテンションがやけに高くて、「私、一生このまま大好きなんだろうな」って言っていたような。おれは「さすがにそれはないだろ」と思って冷静に聞いていたけど、ノリの悪いおれに怒っていましたね。やはり最終的にはあいちんのテンションがガタ落ちしていたけど・・・。

恋愛を総合的に考えれば、おれはあいちんと付き合えたことを、とても感謝しています。キツイことを言われたときに耐える方法や、言い返したい気持ちを無理矢理封じ込める方法をこの恋愛から学びました。どうもありがとう。

いろいろ書いたけど、おれはあいちんが大好きでした。これからもあいちんらしさを大切に、あと、そろそろドリンクバーで吐くほど飲むのはやめて(笑)、いつか幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. うちに黒魔術の本を忘れていったよね?そのまま持っているので返します。












これ、おもしろい!
心理テストだってさ。本当に来たわけではないよ~。
どんな恋愛をしてきたかわかりそう(笑)
マイミクえりちゃんの日記に書いてたからしてみた~♪
試してみてー、わらけるから!
http://letter.hanihoh.com/


分析結果
【短評】
タフで強気。甘ったれた男性が受け付けらないが、依存されやすくもある。男性を「面倒くさい」と感じやすい。
【あなたの恋愛事情を考察】
あいちんさんは基本的に、何でも自分の力でなんとかしようとするタイプだと思われます。それによって獲得した能力は誇れるものですが、逆にその強さが男性を引き寄せません。いや、あいちんさんにとってあまり恋愛感情が起きないような、ドキドキできない男性たちは引き寄せるようですが。

あいちんさんは無意識に、甘える自分というのを封じ、人に頼らなくていい強い自分を目指していることと思われます。自分の中に「弱い自分」がいてはならない状態では、当然、他の人の中にも「弱さ」を感じるとイライラするのです。自分以外の男性が弱いとき、腹立たしく思うのです。

その結果、自分よりはるかに器が大きい男性(完成品)を求めさまよい続けるか、あいちんさんのほうに振り向かないような男性と恋愛しやすくなります。例えば「特定の彼女はいらない」という男性だったり、彼女持ちの男性だったり。

ここから言える、あいちんさんにありそうな問題点を列挙します。

◆素直に甘えられないので、男性と対立的になるか、男性がヘコむ。
◆弱い男性は生理的に受け付けない。彼氏が弱ると冷める。
◆消去法の結果、「悪い男」との恋愛率が高まる。
【もっと上手な恋愛のために】
そういうタイプになったのはなぜなのか、もっとモテるためにはどうすればいいのか、もっと恋愛上手になるためにはどうすればいいのか、どう考えればいいのか。恋愛の疑問は尽きないと思います。

恋愛を深くまで知るのと知らないのでは、その後の人生の豊かさに大きな差があると思っています。なんとなく恋愛をしているだけでは、同じことを繰り返すなど、成長速度に限界があります。そして、恋愛できる時間は、実質的に限られています。経験を積み重ねているだけではあっというまに時間は過ぎるのです。



ユニフォーム♪♪

2009年03月11日 01時49分21秒 | インドネシア摩訶不思議
少し前の話になりますが、このジョグジャの日本人フットサルチームのユニフォームを作りました。
私はフットサルなんて活発な運動は無縁もいいところなのですが、
みんなが作るということで便乗させてもらっちゃった!

このチームの命名 ジョグジャパン!素敵な名ではないですか!?


とても気に入りました!っといってもフットサルなんてとてもじゃないけど、できる要素は私には持ち合わせておりません。
いつ着ようかただいま考え中♪

背番号!悩みに悩んだ結果!
33番

おっくん、どうどう?



韓国&日本 みんなでワイワイ

2009年03月10日 02時07分35秒 | インドネシア摩訶不思議
こっちに住んでいる(留学)の韓国人と日本人の交流プチ旅行に行ってきました~★

こっちに来てる韓国人はいっぱい、留学生の半分が韓国人ではないか?と
思われるほど!
私のアパートも韓国人アパートと呼ばれるほど沢山の韓国人が住んでます。
かなりいい人ばっかり!!!
文化も近いため、付き合いやすい!

ってな訳で交流会という名の飲み旅行がありました。
総勢30人
バイク15台
での大移動。。。。
インドネシアでバイクの大移動を行う時には警察をつけないとダメなようですが、
今回は警察無しで移動しました。


庭のひろ~い一軒家を2棟借り、主催者さんが色々とイベントを考えてくれてて各チーム日本人2人と韓国人2人になって練炭に火を熾してBBQ。


なんせ、30人!飲む量も半端なく、散らかし放題!
(ちゃんとみんなでおかたずけしました)


私を含め何人かは近くのホテルを取り、早々と疲れて寝に帰りました♪
なんせ、もういい歳、夜中まで騒げません。騒いでる横でも寝れません。


でも、こんな合宿みたいな事ってなかなか出来ないから、楽しかった!

企画者さんありがとね~☆

エディ と ダニー

2009年03月02日 23時20分19秒 | インドネシア摩訶不思議
私のいま住んでいるコス(アパート?)にエディという男の子が働いている。
目のクリっとした、笑顔がとっても可愛い田舎から働きに出てきている小さな小さなメイド室に住んでる住み込みさん♪

中学を卒業してから実家を離れ、あっちこっちで住み込みの仕事をしていたらしい。
本当にかわいい。
面倒な仕事を嫌な顔せずしてくれ、朝4時半からせっせと働いている。
年齢は17歳だそうで、まだまだ幼い顔で私にしたら、小さい弟のように思えるほど。

エディに今日はカーテンを全部洗濯したのでカーテンを付けるのを頼んだ。
さっそく部屋へ来てくれカーテンをつけてくれた。

話すときもゆっくり話をしてくれるので聞きやすい。
田舎はどこなのか、1人で働きに来たのはなぜか、両親は何をしているのかなど。
彼の田舎は私の住んでいる場所からバスで4時間の場所。
両親は農民だそうで、両親が困ってる時は仕送りをしてるという。

エディの休みは年間3日間。
今度の5月に休みがもらえるので、実家に帰ると言っていた。
3日で往復8時間、とても十分だとは思えないけど、楽しみにしている様子。

実家に帰る時はお土産を持って帰るの?って聞くと、「持って帰りたいけど・・・」と言葉が少し濁っていた。

いつも手伝ってもらっているエディに、友達の家に行く時用に買っていたクッキーの詰め合わせを「5月に帰るときお土産に持って帰ってね」って渡すと、
大喜び!今時、クッキーの詰め合わせてこんなに喜ぶ17歳の男の子、なんて可愛い。

17歳まだまだ子供。親から離れて知らない土地で働き、暮らすのは寂しいのよね。

「ここで1人で寝てるの?」聞かれたので、そうだよと答えると、「1人で寝るのは怖くない?」とエディ。
「私は怖くないけど、エディも1人で寝てるんでしょ?怖くないの?」って聞き返すと、「時々怖い。怖い時は玄関に、セキュリティーの人が居るから外で寝るんだ」
って、笑いながら言ってた。

「さみしい時は両親に電話するの?」って聞くと、「電話持ってないから、たまーに友達に電話を借りて電話する」

今時、この国でもほとんどの若者は必ず携帯電話を持ってます。
お金がないって感じの人でも、携帯だけにはお金をかけてます。
携帯は若者にとって、服よりもご飯よりも大切な存在の今のご時世に・・・。

答えるのに困ってる私に、エディはいつものようにニコニコしながら一言、
「僕みたいな貧乏人は働くほか道がないんだ」と。

ダニー、私の住んでるアパートの住民でダニーという名の女の子が住んでます。
とても綺麗な女の子。かなりの美人でスタイルもよく、いつもセクシーなスタイル♪

とても元気で、活発!物事もはっきりと言い、気が強く賢そう。
ジョグジャの出身ではなく、少し遠いところから大学へ通うために来てる様子。
このアパートはインドネシアの物価からすると、普通の人の給料の約2倍の家賃なので、外人ばっかりですが、彼女はインドネシア人、きっとお譲さんなんでしょう。
駐車場には大きな車も止まってます。ここに住めるインドネシア人は大学生でも車持ち。
たくさんの家族が1台のバイクを家族で共有しているインドネシアで車を持ってるだけでも、立派。

大学を通っていて薬学部で薬剤師になるようです。
友達を紹介してもらいましたが、○○の社長、○○の店を持ってる、そして歌手。
交友関係もかなりVIPクラス。
英語もペラペラで、海外留学で学んだと言ってました。
薬剤師、賢いですよね。十分な教育がないと絶対に無理です。もちろん努力も必要ですが。

あぁそうか、お金持ちの家庭に生まれた人はお金持ちになる、貧乏な家庭に生まれた人は貧乏なまま。
学歴、教育、満足に受けれないまま働きに出た人は、限られた職業にしかつけない。
そしてまたその子供が同じように・・・・。

もったいないな、きっと素晴らしい素質を持ってる人はいっぱいいるはず。
ここでは 教育・学歴=お金 なんだ。
日本では 教育・学歴=努力 なのにさ。

エディとダニー。
同じ建物の中に住みながら、まったく違う人生。
どちらが最終的に幸せになるのかはわからないけど、せめて平等に幸せになるチャンスだけあってほしいと願う。

http://www.worldvision.jp/index.html

↑一度覗いてみてください。

お城!!!!!

2009年03月01日 22時24分57秒 | インドネシア摩訶不思議
韓国人の友達が、家族でインドネシアに移住するらしく、
家を見にに行った。

FOR RENTの文字を発見したので、中を見せてもらうと・・・・。

お城!!!
豪邸!!!
え~~~~~~~~~~~!!!!!!!

テレビの中の世界では芸能人の豪邸とかで見たことあるけど、実際に入ったことはないくらい、でかい!!綺麗!!!

外見は、もちろん英国の豪邸みたいな雰囲気で、なんせ大きい!!
大きすぎる!私の実家の余裕で8倍はあるのではないかと思われる(笑)
貸家なので、中の家具や家電はついているし、びっくりしたのが、
セキュリティーの人とお手伝いさんが付いている。。。。
門を入ると大きな芝生の庭。横にはガレージ。
玄関を入ったらソファーの置かれてるお客さんとのちょっとした団らん場所。
その奥が、ちょっと段差がある応接室、真ん中には大きならせん階段。
かなり素敵なシャンデリアがらせん階段を挟み2つ。
お客さん用の部屋に、家族用の部屋が4つどれにももちろん、エアコン、バス、トイレが完備。
1回の奥に入ると中庭。。。。
中庭にホテルのプールより大きな、ガーデンプール!!!
しかも、きれいに手入れされており、南国の高級ホテルを思わせる大きい(もうかなり!!!15人くらいは一気に遊びに来てもOK)
雰囲気がセレブ!!!

もちろん、二階にもありとあらゆる所にバルコニーがあり、まさに御姫様が住み様な、お城の家!!!

みなさん!!!!想像して!!!!!

すごいんだって!!!!

映画とかテレビでしか見たことない!!しかも、その辺の芸能人の家よりも大きい!!

興奮しました!!

住みたい!でも、今はニート・・・住める訳がない。とほほ

お母さん、お父さん!老後にいかがですか?
お手伝いさんが夫婦で住んでいるので不自由はありませんよ。
お勧めです。

ちなみにお値段・・・・
1年間→ただいまのレートで110万円弱

日本でだったら余裕で1か月でこの値段はしますこの物件!!!

久しぶり~ブログ更新ちょっと休憩

2009年02月20日 13時46分37秒 | インドネシア摩訶不思議
前回のバックパッカーブログを終わらせることなく、勝手に休憩に入ってしまいました。

へへ

でも、元気に生きてますのでご心配なく!

実は、カメラちゃんの調子が悪くて。
写真が撮れません。。。。

残念ながら・・・(^^)

また、直せたらブログ書きます~♪

体を張る男!!!!

2009年01月18日 23時55分21秒 | インドネシア摩訶不思議
人気ブログランキングへ
覚えたかしら?1日1クリックね。


イブがせっかくインドネシアに来たのだからと、インドネシア名物ケチャックダンスを見に行きました。
100人の男が最初から最後までケチャ!ケチャ!と言ってる謎なダンス?でしたが、


そのあとにファイアーダンスというのがオプション(?)がもれなく付いてきて、火を回したりダンスをするのかとおもいきや!

鳥の格好をしたおじさんが、燃え盛るキャンプファイヤーの中へ何度も入り火で燃え上がったココナッツの実を裸足で踏みつけたり、
蹴ったりというなんともダンスとは言えない体を張ったパフォーマンス。。。。

非常に怖い。。。。



ダンスと言うのかなんというのか、、、、こっちは1番前で見てるので火の粉を避けたりドキドキしながらおじさんの安否を祈るので精いっぱい・・・。

終始、おじさんは目を瞑っていたので、盲目の人かな?
こんなパフォーマンス100万積まれてもごめんだ!いったいおじさんの給料はいくらなんだ?
とか色んな妄想と共におじさんの体を張った芸が終了!

インドネシア人の男の子がすぐさまチップを渡しにおじさんの元へ、それに続き外国人の観光客もチップを渡し、私もーー^^

あれ?
インドネシア人の男の子?
ここって外国人観光客専用のダンス鑑賞場所ですよね?

むむむ・・・・・。なかなか賢いな、みんな乗せられてチップがタンマリになってるじゃないか~。

それにしても、おじさんの足は大丈夫か?この火はあきらかに本物ですけど。。。
この南国の高温の中ででも、足から湯気がでていますけど。。

おじさん、あんまり体を張らない方がいいよ。このパフォーマンスは本気で危ないよ。


え!ショッピングセンターの中をバイクが・・・・。

2009年01月18日 19時08分11秒 | インドネシア摩訶不思議
人気ブログランキングへ
これクリックしてくれると、私のブログへの投票になるらしい。
友達のブログのマネしてみた。へへへ 1日1クリックしてね。



イブがショッピングをしている間、疲れた私は、椅子でまったり。。。
え!?バイク?
ここってお土産物やさんの中よね?
1台・・・・2台・・・・・3台・・4・5・・

ってか、何台通るの?なんで?

誰も驚いてないのはなんで?
ってか、お嬢さん、写真必死で撮ってる私により、前のバイクに驚いてくださいな。



よく見たら、お店の中に駐車場が。。。従業員専用っぽいけど、でも。。。。いいのか?
まっいっか。インドネシアですもんね。

年末年始をバリ島で!わっほ~ぃ!

2009年01月18日 19時01分55秒 | インドネシア摩訶不思議
ゴージャスな友達(あだ名:イブ)が日本からバリ島へ年末年始を過ごしに来た!
貧乏学生なのも忘れ、私もバリでお正月を!

クタのホテルはどれも満室で安宿もとれないくらいだったので、ウブドで8日間。
ウブドは賑やかなクタに比べ、静かな感じだったので、ま~イブもクタより気に入るかな?とウブドでまったり~。

ホテルは私にしたら高級でしたが、このホテルのお風呂、ジョグジャのとは違い湯船の外の排水溝は偽物!!!
排水溝がついているのでお湯を張って、外でシャワーと思いきや、偽物の排水溝に騙され、隣の部屋まで洪水にしてしまいました・・・・。

海外保険の説明に「ホテルの床をびちょびちょにしてしまった時保険」なんてあるもんだから、罰金とられたら大変!と大掃除。

おかげで、床はピカピカになりました。

おいおい!シャネルやグッチ、ヴィトンの偽物はわかるけど、、、、排水溝の偽物って・・・。

ひどいな~。