goo blog サービス終了のお知らせ 

明るいサロン パソコン長吉川辺教室

パソコン仲間の集うサロン。パソコン長吉川辺教室の楽しいページです。

桜の通り抜けに33万人

2005-04-17 | かづ先生の こんなこと・あんなこと
昨日の人出は 33万人!?今日もよいお天気です。夜桜鑑賞も 
桜の花をたくさん撮影してきました。デジカメの中にお気に入りの花がいっぱいです。しかし??
その名前 あんなにしっかり覚えてきたはずなのに さて アルバムにしょうとすると いくつかしか覚えていません。名札も写してきたはずなのに・・
 親切なことに ご紹介した造幣局のページの中に 桜の名前と本数を記載したページがありましたので ご紹介いたします。120品種を超える桜が競い合っているのです。 
桜の通り抜け桜の一覧 > きれいな桜の余韻をもう一度感じてご覧になりたい方、お勧め ここをクリックしてご覧ください。
下の写真はその中に見つけられなかった「祇王寺祇女桜」です。京都祇王寺に咲く花だそうです。
平清盛に愛された祇王・妓女のようにあでやかに咲いていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 造幣局の桜 本日の通り抜け | トップ | 最近授業で感じたこと 郵便... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

かづ先生の こんなこと・あんなこと」カテゴリの最新記事