goo blog サービス終了のお知らせ 

明るいサロン パソコン長吉川辺教室

パソコン仲間の集うサロン。パソコン長吉川辺教室の楽しいページです。

写経 

2005-01-27 | かづ先生の こんなこと・あんなこと
般若心経

何を思ったか かづ先生。百均に行った折に 写経用紙を見つけました。
お正月気分の延長か 筆で文字が書きたくなったのです。
なぜ 般若心経?といわれましても・・・
日頃の罪深さを 写経で清めようなどはさらさら思ってもおりませんが

何年ぶりかで 硯を出し 墨をすり・・・
さあ 書こうと筆を執ったとたん しまったと思いました。
下書きが入っていなかったのです。
線だけが入った 真っ白い紙。
まるで 初めてワードの画面に出会った人のよう。

で、パソコンで下書きを作ってみようと思い立ちました。
ところが 私のパソコン お経なんて知りません。
漢字の変換が!? 今から学習です。

結果 お手本を見て書いた 写経用紙は2枚仕上がりました。

パソコンの下書き用紙は まだまだこれからです。

たまには 筆で文字を書くのもいいものでした。
 
合掌 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 死者は生き返る | トップ | 暖かな日差しに・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

かづ先生の こんなこと・あんなこと」カテゴリの最新記事