茶茶~天涯の貴妃
感想は書けません
すごく観たかった映画やったのに…
たぶん、、、半分以上、寝てました



観た日は、仕事帰りでもなかったのに…でも、予定満載で…言い訳
終わったあと…
近鉄百貨店 阿倍野店にて、茶々 天涯の貴妃~衣装展開催中!
○主演の和央ようかさんや、高島礼子さんが着用した
豪華絢爛な衣装を展示!
○また、実際に劇中で使用された
衣装の着用も可能!
(和央さんや高島さんの着用衣装ではありません)
○併せて、小道具や、壮大なストーリーが分かる
パネルも展示します。
とき:平成20年1月2日(水)~16日(水)
場所:近鉄百貨店 阿倍野店 7階 呉服売り場にて
開催されてたので見に行ったら…
映画も少し紹介されてて…でも、記憶にない映像ばかり



パネルも10枚近く展示されてるのに

ばっかり…
和央さんが大坂城に入城するときに召されてた
鮮やかな黄緑の着物が展示されてたのですが
全くもって…記憶にございません



ショック、、、

和央さんが着用されてた着物は…
菊花華文…花華を文様化したもの。
花というよりも華文的な華麗な文様や
空想的な種類の分からない花の図柄が多い。
黄緑色の菊をモチーフにしている。

島さんが着用されてた着物は…
月に花兎…月と兎の伝説と共に中国から伝わり
古代から文様化されていた。古事記の因幡のシロウサギは有名で
愛の縁結びの神の使いとして、古来より
開運良縁のしるしと
大切にされた。
島さんの方のお着物は、兎がいっぱいで可愛かったです
それにしても…馬に乗って颯爽と走る、和央さん

観たかったのに~

はぁ~残念。。。テレビ放送待ちま~す