映画、マラソンも中途半端なままですが

マラソンスタート後に駆けつけた先は…
中西保志さんのイベントライブ

昨今、カヴァーアルバムが流行ってて
中西さんのカヴァーアルバムの存在を知り
ものすごく気になった。。。
私の好きな曲がいっぱい収録されていたので

『Standards(スタンダーズ)』
1.LOVE LOVE LOVE
2.あまく危険な香り
3.MISSING
4.いっそセレナーデ
5.真夏の果実
6.もうひとつの土曜日
7.EVERYTHING
8.シングル・アゲイン
9.春よ、来い
10.言葉にできない
11.桜色舞うころ
12.最後の雨2007
『Standards 2(スタンダーズ2)』
1.SWEET MEMORIES
2.ワインレッドの心
3.恋するカレン
4.夜空ノムコウ
5.PIECE OF MY WISH
6.涙のKISS
7.接吻kiss
8.ハナミズキ
9.駅
10.I LOVE YOU
11.SAY YES
12.サヨナラが待っている
前に書いた日記に悩んでるライブ…中西さんのライブでした

Knaveというライブハウスは、一度行ったことはあったんだけど
中西さんのことは【最後の雨】しか知らないし
昨年末から、どうしようかなぁ~と悩んでました

そして、ライブの少し前に朝の番組の
『朝のヒットスタジオ』に出られると知り、録画してみたら…
やっぱりいい



ピアノデュオライブだったし、やっぱり行きたかったなぁ~
やはりテレビの力はすごい…
しかし…最後の雨切なかった

この日のイベントライブは2回あり、最後の雨は2回とも歌ってくださいました。
ほんと聴き惚れます

他にも、夜空のムコウやLOVE LOVE LOVEなどたくさんの曲が
無料で聴けるなんて、すごく得しちゃった気分

サインしてもらう時、少しお話させてもらったけど…
フツーの方でした

行く前は、Standards 2のみ、買うつもりだったのに
Standardsも買ってしまいました

今は、毎日この2枚のCDを変わりばんこで

2、3月は名古屋ブルーノートやビルボードライブ福岡でも
ライブをされるそうです。
お店の雰囲気いいだろうから、ステキなライブになるだろうなぁ


今、お気に入りのアルバムです

あぁ~生で聴きたい

先日10日に


行きたかったけど、仕事で行けなくて残念…

そして今月、行きたいライブがあるんだけど悩み中…
行ったら、また報告しま~す

今日は大阪で唯一、スクールジャズバンドがある大阪府立泉陽高等学校と
アルトサックス奏者の古谷充氏、息子でテナーサックス奏者の古谷光広氏
そして、ボーカルの杉山千絵さんのコンサート♪に…
ジャズ界の大御所☆古谷さんも、終始にこやかで楽しそうでした
息子さんとのデュオも、素晴らしかった~普段も、すごく仲良し
光広さんは、この泉陽高等学校のトレーナーもされているとのこと。
生徒さん達とのやりとりを見ていると、凄く慕われてはる感じ
生徒さんたちからの質問コーナーなどあったり…
古谷さんがAS始められたのが高校3年と聞き、びっくり
それまでは、クラリネット。クラリネットの方が、はるかに難しいらしい。
だからクラリネットしてたら、サックスは楽に…なんて、おっしゃってました~
オレンジシャーベット♪と言う曲では、フルートも披露してくださいました。
あと、ロンリーストリート♪などなど…
泉陽高校生の皆さんの演奏&初々しいMCと杉山千絵さんの歌も、心地良かったです
やっぱり、音楽は いいなぁ。。。
アルトサックス奏者の古谷充氏、息子でテナーサックス奏者の古谷光広氏
そして、ボーカルの杉山千絵さんのコンサート♪に…
ジャズ界の大御所☆古谷さんも、終始にこやかで楽しそうでした

息子さんとのデュオも、素晴らしかった~普段も、すごく仲良し

光広さんは、この泉陽高等学校のトレーナーもされているとのこと。
生徒さん達とのやりとりを見ていると、凄く慕われてはる感じ

生徒さんたちからの質問コーナーなどあったり…
古谷さんがAS始められたのが高校3年と聞き、びっくり

それまでは、クラリネット。クラリネットの方が、はるかに難しいらしい。
だからクラリネットしてたら、サックスは楽に…なんて、おっしゃってました~
オレンジシャーベット♪と言う曲では、フルートも披露してくださいました。
あと、ロンリーストリート♪などなど…
泉陽高校生の皆さんの演奏&初々しいMCと杉山千絵さんの歌も、心地良かったです

やっぱり、音楽は いいなぁ。。。
新年、最初に聴く音楽

明るく笑顔で


あっ



選んだのは、これ

2年位前に観た映画。
一人の青年との出会いが私を変えたー
キューバの熱い音楽で、セクシー&美しいダンス

そして…青春ラヴ・ストーリー
ラテンのリズムにのって…観ても聴いても
