goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェスティー カノンと一緒 

ウェストハイランド・ホワイトテリア(ウェスティー)         カノンと過ごす日々を載せていきたいと思います。

大好きな○○へ!!

2010年07月01日 23時14分34秒 | カノン 病院
                      一日1クリック有効です。
                                    ♪ランキングに参加しています♪



今日はカノンの大好きな場所へ行ってきました。

その前に全身シャンプーを済ませ、準備は万全です♪


行った場所はカノンの病院です。

ワクチン予防接種の手紙がきていたので、行ってきました。

今回はカノンの気が散ってはいけないと思い、カメラを持って行きませんでした。



体調、食欲、ウンさんの状態などを聞かれ、診察室へ

診察台に乗ったと思うと、カニのように横歩きして逃げようとしていました。

カノン、残念ながら逃げられません・・・。

私は離れたところにいましたが、診察台から不安そうな、訴えるような目で見てきました。

カノン頑張って!!

体温 38度5分

体重 6.1キロ(ウンさんをしていなかったせいか、いつもより増えていました。)


前回は注射針を刺した瞬間にビクッとなっていましたが、今回は特に反応しませんでした。

でも、注射が終わった後にキョロキョロして少し落ち着きがありませんでした。

先生には「嫌なところに来ちゃったんだよね」と言われたカノン。

怪我させてしまい、痛い思いを何度もした場所です。

でも、優しい先生と看護師さんのいる病院はカノンの大好きな場所です。



帰宅すると、少し疲れた様子でした。



痛かったよね。

よく頑張りました♪♪


それより、カノン



今日もベッド使ってくれないの?




今日のカノンの体調

[食欲] モグモグモグと食べました。

[体重] 5.8㎏

[起床時間] 03:54


少しだるそうにしていますが、元気です。

今日はフィラリアの薬を飲む(食べる)日ですが、注射をしてきたので念のため明日にします。


「ママ、明日忘れないでください。 byカノン」


               今日も読んでいただき、ありがとうございました。

                 ランキングに参加しています。

               1日1クリックの応援をお願いいたします

←人気ブログランキング

フィラリア検診

2010年03月23日 23時00分23秒 | カノン 病院
                      一日1クリック有効です。
                                    ♪ランキングに参加しています♪



早めなのですが、カノンは4月からフィラリアの薬を飲ませます。

病院から検診の手紙が届いたので行ってきました。


体重測定、血液検査をしていただきました。

体重はいつも計っていて最近は5.7㎏で安定している筈でしたが、何故か6㎏・・・。

今日は朝からウンさんをしなかったせいかもしれません

カノンの骨格からして、これ以上は太らせないようにとのことでした。

もう少しダイエットしないとね


血液検査の結果、もちろんフィラリアはなく、貧血もなく、元気だそうです。

血液検査をしていただいたようなので、先生に思い切ってカノンの血液型についても聞いてみました。

今回の検査では分からず、また今のところ健康なので血液型を調べることはないそうです。

カノンの血液型を知りたい気持ちはあるのですが、何よりも調べなくても良い程元気に過ごせていることが嬉しいです。

これからも元気に過ごそうね



今回は血液検査をする際、少し抵抗して暴れたようです

病院に向かう車内でもクークー悲しそうな声で鳴いていました。

また、カノンを診察台に乗せようとすると、私の腕から離れるのを嫌がりました。

爪の怪我でしばらく通院していたので「病院=痛いことをする場所」と思っているのかもしれません・・・。

カノン、先生も看護士さんも優しいよ。

「次回は暴れません・・・。 byカノン」



過保護かもしれませんが、採血した場所からばい菌が入ってしまっては大変なので今日はの中で遊ぶことにしました。




新しいたまごちゃんを持ってきてカミカミ



カミカミ



最近は前脚で押さえて遊ぶことはなくなってしまいましたが、↓では前脚で押さえているように見えます。






同じ物を与えているとアレルギーが出やすいと知ったので、今日の夜から新しいフードを試してみることにしました。



今まで食べていたシュプレモと同じニュートロのフードです。




シュプレモよりも小粒で可愛いです

食いつきも良かったので、良かったです



今日のカノンの体調

[食欲] モグモグモグと食べました。

[体重] 5.8㎏


今日のおまけショット

ちょうど口に咥えた瞬間を撮影できました



咥えたまま考え中・・・。



前に色々おもちゃを置いてみましたが、新しいおもちゃがお好みのようです




               今日も読んでいただき、ありがとうございました。

                 ランキングに参加しています。

               1日1クリックの応援をお願いいたします

←人気ブログランキング

無事治りました♪&体育の日

2009年10月12日 23時01分39秒 | カノン 病院
今朝、カノンの病院に行ってきました。




朝一番で行ったつもりでしたが、既に2頭のちゃんがいました。




カノン、呼ばれたよ

「違うカノンちゃんだといいのに・・・。 byカノン」

残念ながら、カノンはあなたしかいません




診察台の上のカノン



今回の怪我で病院に行く度に50グラムずつ体重が増えていました

運動をしていないので、今回も増えていると思っていましたが前回より200グラム減って5.6キロでした。

先生に診ていただき、「爪も生え始めているので大丈夫」と言っていただき安心しました。

今回の怪我を通じ、カノンとの生活において、これまで以上に注意していきたいと思いました。



今日は怪我も治り、体調も良いので延び延びになっていた狂犬病の予防注射をしました。

38度1分の平熱。

(人間では考えられない体温です・・・。)



大好きな看護士さんに「大丈夫よ」と声をかけていただき、今回も全く吠えずに注射できました。

注射をしたので、シャンプーは1週間後からです。

ようやく全身シャンプーができます♪




注射をしたので今日は安静が必要です。

でも・・・




最初はバレーボール



「ママ、バボちゃんと遊んでもいいですか? byカノン」

大切にしてるからカノンは見るだけね



次はサッカー



ママはサッカーのことよく分からないの

でも、11人でプレーすることは知っているよ

「とにかくゴールを狙います byカノン」


次は野球



「カノンはおやつが欲しいので、ジャイアンツを応援します byカノン」


色々チャレンジしましたが、カノンはやはり・・・












体育の日も食いしん坊カノンです



現在のカノン



帰宅した弟のバッグをチェック中です。




お兄ちゃんは勉強しに行っているから、カノンは行けないよ。

「早く遊びに行きたいです byカノン」




               今日も読んでいただき、ありがとうございました。

                 2つのランキングに参加しています。

               1日1クリックの応援をお願いいたします

      にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←人気ブログランキング



エリザベスカラーからの開放!&ガサガサな肉球・・・

2009年10月07日 23時20分40秒 | カノン 病院
カノンの同胎姉妹のキャンディちゃんご一家がブログ[ミント一家とすごす日々]を開設されました

ミントちゃん、キャンディちゃん、ニッキくん(ミントちゃんの息子さん)、ハッカちゃん(ミントちゃんの娘さん)の可愛い4きょうだいのブログです。

これからはブログでもお会いできるので、とても嬉しく思っています


今日も朝から雨のカノン地方。

台風が近づいていますが、皆さん被害がないことを祈っています。



今日はエリザベスカラーをつけずに過ごしました。



「自由に過ごせて嬉しいです byカノン」

自由ですが、舐めずに過ごしています




「ママ、カノンはエリザベスカラーがなくても足を舐めません byカノン」




テレビを見ていると、「ウサインボルト選手VS犬」という企画をやっていました。

色々な犬種のちゃんが走っていました。

残念ながらウェスティは出演なし

ウェスティが走ったら・・・考えただけで楽しくなってしまいます



カノン、特訓してみる?


じつは現在、カノンの肉球はガサガサです

しかも何故か前足だけ

特に痛そうでも、痒そうでもありません。

今は特に足を舐めさせたくないので、肉球クリームも使っていません。

このガサガサはどうすれば治るのか、悩んでいます

皆さんはどのような対策をしていらっしゃるのでしょうか?





カノン家はロイヤルコペンハーゲンのイヤーズプレートをコレクションしています。

ロイヤルコペンハーゲンにはプレート以外にも色々な物があります。

その中に、フィギュリンと言う物があります。

フィギュリンのアニマルシリーズの中にはウェスティもあります。

欲しいと思っているのですが、「実物を見て、表情を確認してから」と勝手に考えています。

ネットでは見たことがありますが、実物はまだ見たことがありません

いつになったらカノン家に迎えられるのか・・・。

そんなことを考えている時に、とあるお店で発見してしまいました





セントバーナードのパピーです。

ウェスティではありませんが、顔を見た瞬間に一目ぼれしてしまいました。

「ママ、いつかカノンと同じウェスティを連れてきてください byカノン」

うん、そう思うんだけど・・・。



現在のカノン



おやつを食べて、口の周りをペロペロ舐めています。

歯磨きして、お薬塗らなきゃね!





今日も読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています。

初エリザベスカラー

2009年10月06日 22時24分22秒 | カノン 病院
今日も朝から雨のカノン地方

病院には8日に行く予定でしたが、これから台風が上陸しそうという事で、急遽今日行ってきました




エリザベスカラーを初めてつけました。




爪が取れて安心していたのですが、包帯(+滅菌パッド)が肌と擦れて赤くなってしまいました。

(↓の写真でも赤くなっているのが分かると思います。)



包帯は止めて、お薬を塗って様子を見る事になりました。

舐めること(薬と傷)は良くないし、治りが遅れるそうです。

今までは包帯があったせいか舐めることはありませんでしたが、もしかしたら・・・と思う時もありました。

その結果、初エリザベスカラーになりました



でも、両手(前足)で払い除けようとしたり、固まってしまったり

何より、あちこちにぶつかり、お気に入りのテーブル下にも入れません。

エリザベスカラーをつけることでのストレス等を考え、なるべく外してあげたいと思いました。


「ママ、舐めないように頑張ります byカノン」

気になるだろうけど、我慢しようね



現在のカノン



エリザベスカラーを外し、まったりしています。

今のところ、足を舐めることもありません

このまま舐めないで過ごしてほしいです





今日も読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています。

やっと狼爪が取れました♪

2009年10月03日 22時07分53秒 | カノン 病院
今朝、薬を塗り直そうと包帯を取ると狼爪が取れていました。

カノンの爪はカノン家に迎えた時は全て真っ黒でしたが、現在は白と黒の混在です。

今回折れた爪は白バージョンです。



先生に「そのうち取れます」と言われていましたが、取れて安心しました。

折れた爪を見て、本当に痛かっただろうと思いました。

カノン、ごめんね

少なくとも来週までいただいた分の飲み薬、塗り薬を使います。



雨が降っていない時間を狙ってカートでお散歩に行きました。



でも雨が降ってきてしまい、すぐに帰ってきてしまいました。

に帰ってきてから、軽く絞ったタオルで体を拭き、ドライヤーで乾かしました。

少しふんわり感が復活したように思います。



カノン臭も少し軽減しました

そらちゃんの飼い主さんに「カノン臭とはどんな臭い?」というご質問をいただきました。

すぐに思い浮かばなかったのですが、カノン家で話し合った結果・・・

ポップコーンの弾けなかった残り」に似ているように思います。

でも、これはあくまでも良く言えばの例えであり、決して美味しそうな香り(カノンの場合は臭い)ではありません

「ママ、何か言いましたか? byカノン」



いいえ、何でもありません・・・。



現在のカノン

薬を塗りかえ、テーブルの下でまったりしています。


「ご心配おかけしましたが、爪が取れてスッキリしました。早くお散歩に行けるといいなぁ byカノン」

ママはそれよりカノンのシャンプーしたい・・・。




今日も読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています。

再び病院へ

2009年10月01日 22時36分36秒 | カノン 病院
朝一番で病院に行ってきました。


まずは体重測定。

あまり動いていないので、増えているかと思っていましたが少し減っていました。

前回は痛かったらしく暴れたので口輪をしました。

今日は痛みも治まってきたのか、看護士さんに押さえていただくだけで大丈夫でした

カノンの場合、折れた爪は自然に取れるそうです。

でも、今日爪を見ていただくと、まだ少しくっついている状態のようです。

経過は順調ですが、先週と同じ飲み薬をいただき帰ってきました。


「ただいま byカノン」



写真は家に帰ってきてから、リードを外す前のものです。

また青包帯カノンです。



一週間後、再度病院に行きます。

カノン、頑張って治そうね



現在のカノン



今日は朝晩に怪我の薬、お昼頃フィラリアの薬を飲みました。

「エサと一緒だったので誤魔化されてしまいました byカノン」

カノン、誤魔化されちゃったけれど、すんなり薬が飲めてよかったね。

「・・・ byカノン」




今日も読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています。

病院へ・・・

2009年09月24日 23時58分50秒 | カノン 病院
私のブログ「カノンと一緒」では「楽しいこと、嬉しいこと」を書きたいとずっと思っています。

ただ今回は、逸れてしまいますことをお許しください。



今日はカノンと一緒に病院に行きました。

じつは昨夜、カノンの左前足の狼爪が剥がれてしまいました。





経緯は・・・


昨日はいつも通り食欲もありましたが、前日のトリミングでなんとなく疲れているのかなという気がしていました。

ほんの数時間だけ、カノンはお留守番をしました。

私たちが帰ってくると、喜んで迎えてくれました。

でも、喜びが大きかったせいか、いつも以上にはしゃいでしまいました。

リビングでのお気に入りの場所で「お留守番できて偉かったね♪」と褒めている時に、左前足から出血していることに気付きました。

とにかく止血しなければいけないと思いましたが、あいにく止血剤が期限切れになり処分したばかりで手元にありませんでした。

まずは消毒をし、滅菌ガーゼで押さえました。

慌てていたので軽く押さえたつもりでしたが、カノンには痛かったらしく一度だけ「キャン!」と悲しそうに鳴きました。

爪のあたりから出血していることは分かりましたが、それ以上は詳しく見る事ができませんでした。

病院も休診日だったので、滅菌パッドの上からくっつく包帯を巻きしばらく様子を見ていました。

心配で片時も目を離すことができませんでしたが痛がる様子も、包帯を舐めることもなく、落ち着いていたので一晩様子を見る事にしました。



そして、今朝一番にかかりつけの病院へ行きました。

診察の結果は、狼爪が生爪を剥がしたような状態になっているということでした。

おそらく、何かに引っかかったのだろうと先生に言われました。

昨日からずっと考えていましたが、カノン家一同飼い主失格かもしれませんが、どのタイミングでどのようにして剥がれてしまったのか分かりません。

剥がれた爪がかろうじてくっついている状態なので、そのまま抗生物質の軟膏を塗り、ガーゼと包帯で押さえる処置をしていただきました。

痛み止め、化膿止めの注射をし、抗生物質の軟膏と飲み薬を2種類いただきました。

痛みのピークは今日、明日と言われましたが、今のところ痛がる様子もありません。

注射や薬が効いているのか、ウトウトしている時間が長いように感じます。

でも「ごはん食べる?」と聞くと、いつも通り喜んでくれ、食欲もいつもと変わらずあったので少し安心しました。





包帯はしていますが、狼爪という場所が不幸中の幸いだったのか歩き方は普通で痛がる様子もありません。

でも、薬を塗るのに抱こうとすると警戒して逃げます。

また、薬を塗ったり、包帯を巻こうとすると「痛いことをされる!」と残念ながら学習したようです。

怪我をさせてしまったことに、正直なところ落ち込みました。

でも、一番辛いのはカノンなので、今まで培ってきた信頼関係を一日も早く回復できるよう努力したいと思っています。





お詫びをすることがあります。

昨日の写真ではタオルで足を隠していました。

それは、見ていただく方にご心配をかけたくなかったからです。

この記事を書くことで、かえってご心配をおかけすることとなるかもしれませんが嘘をつくのは嫌なので今日のカノンを包み隠さず書くことにしました。

この記事をご覧いただき、気分を害された方もいらっしゃると思います。

心からお詫び申し上げます。





「明日からはまたいつも通りのブログにします♪とママが言っています byカノン」




今日も読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています。

お楽しみの場所へ!

2009年07月03日 20時31分31秒 | カノン 病院
車に乗ってお楽しみの場所へ

自ら率先してクレートに入りました




しばらくして到着




この場所には



が飾ってあります。

毎回、可愛いと思って見ています




そうです、ここは





「お楽しみの場所」というのは、カノンの大好きな先生と看護士さんのいる病院のことです





今日カノンが病院に行ったのは、ワクチン接種の日だったからです。

体重は5.7キロで、前回病院で計った時と同じでした。

カノン、良かったね。

体重、体温を計り、いよいよ注射の時間

私は遠くから見学

カノンは針が刺さった瞬間にビクっとなっていましたが、何事もなかったかのようにシッポを振っていました。

トリミングをしにいらしているちゃんが何頭かいました。

マルチーズ、サモエド、犬種は違いますが、白いお友達がいました。

注射が終わり、私が抱っこすると早く帰りたいと訴えてきました。





今日はカノンにお土産があります





病院でいただきました。

少し白い犬です



そして、私自身にも



生産者の名前もあり、安心して購入しました。

甘くてとっても美味しかったです



今日も読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています。

よろしければポチッと応援お願いいたします。

久しぶりの

2009年03月17日 19時12分09秒 | カノン 病院
でお出掛け




「何処に行きますか? byカノン」


何処でしょう


で10分程で着いた所は・・・

動物病院

フィラリアのお薬をもらいに行きました。

その前に血液検査

大好きな先生と看護師さんに会ってちょっと興奮

前回(10月31日)は5.3キロでした

寒さに向かうのでもう少し太らせるようにと言われ、少しごはんを増やしました

今回の体重は5.7キロ





採血も終わり、待合室で検査結果を待ちました。

お隣には猫ちゃんもいました。

猫ちゃん大好きですが、今日はあまり反応しませんでした。

ピンクのスリング(以前に手作りしました。その記事はこちらです。)に自ら入りました。

         

検査結果は肝機能に異常なく、貧血もありませんでした。

先生からは、「元気に2歳を迎えられるね。」と言っていただきました。

よかったね、カノン




家に帰ってきてから、疲れてしまったのかまたネムネムです。





また4月からお薬飲もうね。



今日も読んでいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いいたします。