goo blog サービス終了のお知らせ 

たつぶろぐ

日々のどうでもいいことを中心にお伝えしております

2025夏休み日記(山小屋から法事)

2025-08-17 12:37:03 | 日記

【どうでもいい話】

早めに起床してご飯を炊きます。
昨日の残りのカレーをいただきまして帰路へ。

望月家法事に行きましてごちそうをいっぱいいただきます。
法事なのですが、なぜか娘は毎年楽しみにしております。


お腹いっぱいで帰りましたら疲れすぎのようでたっぷりと昼寝。

晩御飯に起きまして、再びぐっすり寝まして夏休みが終わります。

 

コメント

2025夏休み日記(山小屋二日目)

2025-08-16 12:35:58 | 山小屋

【どうでもいい話】

山小屋で起床。


敷地内のネムノキがお隣の田んぼにかかってしまいそうで伐採したい。
しかしデカ過ぎて少し危ないので、稲刈り以降にしましょうということで小さな枝だけ伐採。

建具が腐ってガラスが割れたということで応急処置。
しかしその足元にキイロスズメバチが巣を作っていたようで3か所刺される。痛い。

お昼ご飯は冷凍丸鶏のスープ

先月子供たちを連れて行った渓谷に行きまして水遊び

晩御飯はカレーライス。

コメント

2025夏休み日記(山小屋初日)

2025-08-15 12:35:16 | 山小屋

【どうでもいい話】

なんだか忙しいスケジュールですが、山小屋へ。
早起きしてしまったので下道でのんびり韮崎駅。
時間があったので近くの業務スーパーで先日DAISUKEさんがキャンプに持ち込みたかったという焼きそば1kg198円を購入。
ついでに冷凍丸鶏389円も衝動買い。

駅でメンバーを乗せて山小屋へ行きます。
この日は人が少なかったので、以前から気になっていた和室の床修理ができる。
床をはがして根太を足しまして、ベコベコしている部分を直します。


晩御飯は焼きそば1kg。平均年齢70歳の4人で食べるには多すぎるだろと揉めておりましたが、みんなでペロリと食べきってしまう。

コメント

2025夏休み日記(キャンプ二日目)

2025-08-14 12:33:55 | お出かけ

【どうでもいい話】

二日目の朝。
雨とまでは言いませんが霧に覆われてジメジメしております。

朝ご飯は私の担当です。
いつものフランスパンサンドイッチとホットドック。

そこから天気も回復し、テントも十分に干せました。
時間まで水遊びとかモルック対抗戦とか。

温泉に入ってお昼ご飯時には娘様たちはクタクタ。帰りは爆睡です。

【2025キャンプ総括】

前日に仕事でゴタゴタしてまして、そういう状況で電波の入らない場所に滞在したので、心配で少し気分が乗り切れなかったような気がする
せっかくの電波も届かないような場所なのに、それがストレスになってしまうのは大いに反省です
しかしながらサラリーマンでよいお父さんであるためには仕方ない

お食事当番制に移行したので準備は大変楽でしたし食材も余りません。
来年は我が家はお昼ご飯担当です。

最近の我が家の装備は大型スクリーンタープのみ。
このところ日中の利用はなくて、私が寝るためだけにあります。
本来は急な雨天などで荷物をすべて放り込むために設置しております。
妻子は車で寝ています。

秋とか冬にも行ってもいいと思う。

コメント

2025夏休み日記(キャンプ初日)

2025-08-13 12:32:50 | お出かけ

【どうでもいい話】

恒例良いお父さんキャンプです。
今年から食事当番制になりまして、我が家は朝ご飯担当。

前日まで支度ができなかったので早朝からバタバタと準備
08:00くらいに出発

仕事の関係で電波が切れる前にダムで電話打合せ
途中の吊り橋で豆アジ一家を見つけまして、一緒に現地入り

先客もおらず、大雨の影響もなく、素敵なキャンプ場です
タープなどを設営しましてお昼ご飯担当者を待っておりますが、なかなか到着しない

お腹がペコペコなタイミングでDAISUKEさん到着。
お昼ご飯に焼きそばとか卵焼きとかピーマンソーセージをいただきます。

泳いだりモルックをしたり石を積んだりして遊びます。
ただし水温はとても冷たい。

夕方前に晩御飯の準備。晩御飯は豆アジ氏恒例のすき焼き。
とってもおいしくいただきました。

寝る前に花火をしていると、どこかでがけ崩れの音。カイが吠えます。
暑くてなかなか寝付けないので、お父さんたちは秘密の会議を行っております。

コメント