goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅 

突然 お寺と神社巡りに 目覚めたおじさんです 回るなら御朱印も 子供のスタンプラリーの要領で回ってます・・・(笑

2018年1月 日本橋七福神巡り(1)恵比寿:寶田(宝田)恵比寿神社

2018年01月08日 08時10分03秒 | 日本橋七福神巡り
2018年 1月6日

今回は 日本橋七福神巡り やっちゃいます 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から出発です



AM11:04 最初は 『宝田恵比寿神社』になります 住所は 中央区日本橋本町3-10

小さな神社です 



『寶田稲荷神社』こっちの社号が正規かな? 御神体の恵比寿神は 徳川家康から下賜されたものだそうです





お参りを済ませ 御朱印は 本殿の中 御朱印張を渡して 待ってる間に



本殿があるだけ 小さな神社です 



提灯には 『日本橋べったら市』の文字が 宝田恵比寿神は商売繁盛、家族繁栄の守護神みたいですね

毎年10月19日「べったら市」、20日の恵比寿神祭が行われてます



社務所はないので 外の駐車場? 道路脇? 道路? に仮テントが ここで『べったら浸け』

頂きました 美味しかったですね



御朱印頂きました 『日本橋べったら市』の文字も入ってます 



地図です A地点が 『宝田恵比寿神社』になります 次に向かいます・・・・・







フィリピンブログは → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイドさん付

もみじのブログは → 『花を探して ぶらり 一人旅


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。